• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛行機屋のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

今年最初のHotWheels

今年最初のHotWheelsこんばんは。

タイトルの通り、今年最初のHotWheelsがやってきました。

MAZDA RX-7

です。

いつものお店のHPで在庫を見ると売り切れになっていたのですが、メールで再入荷の確認をすると在庫があるとの事でしたので送ってもらいました。

SA22もカッコ良いですね。

今年はどんな日本車がHotWheelsからリリースされるか楽しみですね。


さて、今日は僕の部屋を紹介してみようかと・・・

あまり綺麗ではありませんがまずは



ドア入って左側はHotWheelsが飾ってあります。

真ん中から左は日産車が、そして右側はトラックやバンやVW Busなどを飾っております。

そして、ドア入って右側は



壁にかけて飾れないHotWheelsがラックに入れてあったり、JADAの1/64が壁にかかっています。

スチールラックは下の方が本が入っていて、上の方に1/24のミニカーが飾ってあります。

そして、この部屋のど真ん中で今ブログを更新しているわけです。

3畳しかないのでそろそろミニカー飾る場所が限界になっています()


あと、少し変わった物が



SUBARU 360のマウスです。

あまりに出来が良かったのでついつい買ってしまいました。



富士重工の子会社が企画して出していたみたいなので納得の出来です。

一時期SUBARUのディーラーで売っていました。

せっかく買ったのですがもったいなくて使えなくて今だにミニカーたちと一緒に飾られていますよ()
Posted at 2012/01/24 21:37:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月21日 イイね!

今日で・・・

今日で・・・D21が僕の元にやって来てまるっと16年が経ちました。

確か16年前の今日ぐらいだったような・・・(汗)

今は妹の家が建っている所に積車で運ばれて来たのを覚えております。

前の日は嬉しくて一睡も出来ませんでしたよ。

で、来たその日に従兄とカセットデッキへの交換と荷台の鳥居を外しました。

こうして僕のD21との生活が始まりました。

最初は



こんな感じでした。

バンパーとグリルとコーナーランプとドアミラーは4WD用を買った時につけてもらいました(取付は自分です)

そして、16年後は



だいぶ変わりましたが、完成には程遠い感じです(汗)

本当はラジエターを2層にしたり、タコ足入れたり、スポーツインジェクション入れたり、内装貼り替えたりといろいろしたいのですが、最近は修理が多いのとキューブかまう事が多くなったので放置な感じでしたね。

でも、今だに乗ると楽しくて仕方ありませんよ。

まぁこんなに長く乗れたのも1番欲しかったクルマに乗れたってのもありますし、D21降りてまで欲しいクルマがなかったってのもありますね。

今だにD21降りてまで乗りたいクルマはないかなぁ~?

D21なくなったら次何乗ろうかたまに考えたり雑誌見たりしますが、ついついD21の程度の良いヤツを探してしまいますね(汗)

最近は片手で運転していると思わぬ方向にクルマが進むぐらい足回りのブッシュが
へたってますが、ぼちぼち直して延命していきたいと思いますよ。


Posted at 2012/01/21 21:43:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年01月10日 イイね!

経過報告?

経過報告?昨日は今年初の洗車をしました。

天気が良かったので助かりましたよ。

さて、去年12月に衝動買いをしてしまった



この水なしで使えるWAXことFW1。

年末の洗車の時に使ってみました。

元々は水なしで使うのですが、僕は水洗いしてから使いました。

販売員曰く傷は付きませんとは言われましたが・・・

使った感じですが、水洗いしてから使ったので綺麗になるかと言われるとよくわかりません。

しかし、拭き取りに使っているウエスは汚れてくるので、汚れは落ちてきていると思われます。

水弾きは最初の画像の感じで固形や液体のWAXには敵いませんがそこそこ弾いてはいます。

FW1のホームぺージで使い方を見るとかなり豪快に使っているので、少しケチって使ってしまったので効果が薄く感じるのかもしれませんね。

せっかく買ったので暫くは使ってみようと思います。

イベントにエントリーした時の洗車にはもってこいなのですが、今となってはエントリーも出来ないので・・・(涙)
Posted at 2012/01/10 02:31:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年01月09日 イイね!

甥っ子からのプレゼント

甥っ子からのプレゼント昨日の夕方1年生の甥っ子が息を切らして家にやってきました。

手には産まれてくる赤ちゃんへのプレゼントを持っていました。

甥っ子が帰った後、妹にメールすると「凄く一生懸命選んでた」とのこと。

妹:もう少し後でもいいんじゃない?まだ、男の子か女の子かわからないし。

甥っ子:今日じゃないと駄目なの。男の子でも女の子でも使えるやつ選ぶ。

という具合で買って来てくれたみたいです。

そして、袋を開けてみると



可愛い子供用の靴下が入っていました。

嫁と2人で感激してしました。

1年生の甥っ子は性格がクールで3年生の兄がいますが、2人に赤ちゃんの事を話したら3年生の甥っ子は大喜びでしたが1年生の甥っ子はあまり反応がありませんでした。

なのでプレゼント貰えて少しビックリしております。

でも、妹には「赤ちゃん男の子がいいなぁ」とか、赤ちゃんの服とか見ると「これ可愛いね」とか言っているそうです。

みんなが楽しみにしててくれるなんて幸せ者だねと嫁と話してましたよ。


甥っ子ちゃんプレゼントありがとね

Posted at 2012/01/09 02:24:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月07日 イイね!

今年初弄り

今年初弄り昨日は15時~仕事だったので、朝早めに起きてキューブにアーシングしてやりました。

前からやりたかったのですが、なかなかターミナルを買う事が出来ず延び×2になってまして・・・(汗)

今月18日に静岡県の伊豆の国と言う所と前後の日のどちらかでMOONEYESにも行ければ行きたいと思っているので、どうせならそれまでにアーシングしてしまおうと決行しました。

作業し出してキューブのエンジンルーム内のプラスチックの多い事。

アース付けたいと思っていた所がプラスチックだったり、奥の方で手が入らなかったりと・・・(汗)

カバー外してまでやる時間はなかったので付けれる所にアースして終了しておきました。

かなり妥協した感じです。

ゆっくり作業やりたかったなぁ~。
Posted at 2012/01/07 03:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「インジェクターの配線が切れました」
何シテル?   04/30 18:39
飛行機屋と申します。'96のD21(メイン)と'23のC28(嫁の車)を所有しております。よろしくお願いします。 *整備手帳見てのクルマ弄りは自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
8 9 1011121314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアロック信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:54:40
ふじ4–49 グランツーリスモ by hikoR エイプリルフール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:25:45
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 20:22:30

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
'96 日産 D21ダットサントラックを新車で買って乗っています。最近だいぶボロくなって ...
輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン 輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
妹夫婦に出産祝いでもらいました。 カスタムは・・・(汗)
スバル レックス スバル レックス
はじめて買ったクルマ。確か昭和63年式で5万円だったような。それに車高調組んで乗ってまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁が嫁入り道具でもって来た車です。Z12が来るまでメインで使っていて、買い物から東京や大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation