• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛行機屋のブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

やっとかめ~

やっとかめ~遂に8月になってしまいましたね。

水着のチャンネー見ずに夏が終わってしまうと焦っている今日この頃。

こんばんは飛行機屋です。







7月はなかなかブログが書けず8月になってしまいましたよ。

忙しいと言うか気忙しいと言うか・・・。

さらっと7月の事を記録しておきます。


7/13
朝5時半に起きてD21を洗車



その後タイヤの空気圧をチェックしました。

時間が余ったので



cubeも洗車してやりました。

しかし・・・・



怪しげな雲が・・・

と思っていたら昼から雨に降られて綺麗にしたクルマに乗る事はありませんでしたよ(涙)




7/19

この日は



ディーラーに2年半点検に行ってきました。

結果は問題なし。

次は車検かぁ~。

この時ついでに



穴の開いたリアドアのウェザーストリップも交換してもらいました。

場所は上の方なんですが前にも穴が開いて補修したのにまた開いてしまって(汗)

ディーラーでその話したら補償で替えてくれると言ってくれたので替えましたよ。

他のcubeで事例がないみたいで何で穴が開くのかわかりません。





7/25

時間潰しに寄ったリサイクルショップで



画像のVANS SK8 HIを見つけてしまい買ってしまいましたよ。

青好きな飛行機屋にはたまらない配色。

しかもサイズが10インチでドンピシャ。

もう、買うしかありませんでしたよ(笑)





7/27

またしても朝6時に起きて



cubeを洗車しました。

その後、D21の腹下で何か音がするので覗いてみると、フレームに固定されているはずのサイドブレーキのワイヤーが宙ぶらりんになっていました。

どうやらワイヤーがガソリンタンクに当たって音がしていたみたいでタンクの塗装が少し剥がれていました。

とりあえずワイヤー固定して下に潜ったついでに下回りを見てみると



赤マルで囲んだ所の溶接が少し剥がれ掛かっているような・・・

ここはホーシングの逃げを作る為にフレームを切ってあるのですが、車高を低くして乗った時にフレームとホーシングがバンプするのでその衝撃で剥がれてきてるのかも。

近くで見たわけではないので良くは分からないのですが、一応ショップに連絡して車検の時に見てもらう事にしました。

そして、午後から



またしても雨に降られました(涙)

最近の天気どうなっているの?





7/27



この日はアイス食べながらチャイルドシートの交換しました。

ついでにトランクの方もゴソゴソしていたら



トランク底のストラップが取れてしまったので



低頭のネジ使って直しておきましたよ。



あと、ちょっと前に



扇風機も替えました。

どこかのメーカーのパクリっぽいですが・・・(汗)

前の扇風機最近子供の手が届く様になってしまって、指入れて遊ぶ様になったので羽根無しにしました。

前の扇風機に比べると音が大きく、最初は子供大泣きしていましたが最近は慣れたのか動いていても寝る様になりましたよ。




こうやって書くと7月は洗車ばかりしてたなぁ~と思いますね。

で、明日も休みなので朝早く起きて洗車する予定ですよ(^^)/
Posted at 2013/08/01 23:47:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月11日 イイね!

cubeのタイヤ替えてきました

cubeのタイヤ替えてきましたこんばんは。

今日は残業になるのではとビクビクしていました飛行機屋です。

あまりに仕事が中途半端だったのですが逃げてきました(汗)

久々休みではない日の更新です。





月曜日にオクでポチったブツが届きました。



それはソーラーで充電出来るLEDライトです。

1つ携帯用に欲しいと思っていまして、オクを徘徊していて見つけたのがこのライトです。



明るさは40ルーメンと決して明るくはありませんが、非常用としては十分な明るさでソーラー充電が切れてしまったらCR2032電池に切り替えても使えます。

しかも、80feet(24.38400m)まで水に潜れて部屋の照明でも充電出来るみたいですよ。

と、いうわけでこのライトをカバンに入れとくかクルマに積むか悩み中ですよ。





で、本日は仕事終わってからモンテカルロに行ってタイヤ替えてきましたよ。

タイヤは予想通り



メードインタイランド製でしたよ。

嫁さんに言ったら「あれ?日本製じゃないの?」と言われてしまいました(汗)

まぁでもやはり新しいタイヤは良いですね。

乗り心地が良くなって車高も



95mmまで上がりましたよ(笑)

あと、サブタイコのステーの出っ張りを削ればもう少し最低地上高稼げるから、もう少し車高下げれるかなぁ。



夕飯の後嫁さんがデザートに



ローソンのオリジナルのチーズケーキを出してくれました。

このチーズケーキ中にマンゴーの実が入っていまして食べるとかなり味も濃く甘酸っぱくてとても美味しかったです・・・

が、2口位食べて口の中に異変を感じたのですがそのまま全部食べてしましました。

すると、口の中が痒くなってきて・・・

実は果物アレルギーでして、加工してある果物(缶詰など)は大丈夫なんですが、生の果物食べると口の中が痒くなったり気持ちが悪くなったりします。

このチーズケーキのマンゴーはどうやら生に近かったみたいでアレルギーが出てしまったみたいです。

味の濃い物を食べると治まるので嫁さんに味の濃そうなお菓子を出してもらい食べたので何とか治まりましたよ。

でも、久々に果物食べましたが美味かったなぁ~。
Posted at 2013/07/11 22:36:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年07月07日 イイね!

平凡な休日

平凡な休日今日は梅雨明けしたのかと思う程暑くなりましたね。

こんばんは飛行機屋です。

明日から仕事ですが、1番暑いラインで12時間勤務のおまけ付き。

耐えられる自信がありません(汗)





たいしてブログを書くネタはないのですが・・・(汗)

たまには休みの日の事を記録にでも残そうかと。


5日朝に夜勤が明けたので昼まで寝て昼から子供が実家に遊びに行っているうちに僕は接骨院へ。

最近、湿気が多いせいか古傷が痛みまくりでして(汗)

先生に触られる所がすべてが痛かったですよ(涙)


6日は午前中は子供の物を買いに買い物へ。

昼から作業をしたかったのですが、あまりの暑さに部屋でエアコンかけて籠っておりましたよ。

夕方、少し涼しくなったのを見計らって外に出たら子供も出たいとぐずったので、子供を外に出して僕は



久々庭の草取りしましたよ。

いつもは洗車とセットで草取りしていましたが、最近洗車の後に時間がなくて放置していたので草がいっぱいに・・・。

僕が草取りしている間子供はずっと実家の庭と家の庭を歩き回っていて、それを追いかけている嫁さんはバテバテになっていましたよ(笑)

で、18時から地元の同級生との会合があったので参加して1日が終わりましたよ。


そして、本日は朝から食品の買い出しに行き、ついでにcubeのタイヤの見積もりでもと思っていましたが10時前だったので1度家に帰りましたよ。

昼飯を食べている最中に子供が大ぐずりで、泣き声を聞きつけたばあちゃんが様子を見に来るとそのままばあちゃんと実家へ。

その隙に親2人は昼飯を食べました。

昼から出掛ける予定だったので子供を迎えに行ったのですが、こちらの呼びかけに反応もせず遊んでいたのでそのまま置いて出掛けましたよ。

最初は嫁さんの厄除けのお札を返しに



神社に行ってきましたよ。

クルマ止めた所は境内なんですが、柵の向こう側に参拝者駐車場と書いた看板が・・・(汗)

そそくさとお札置いて出てきましたよ。

その後、cubeのタイヤを見に最近できたアップガレージとその近くにあるオートバックスに行ったのですが195/50R16というサイズがなかなか置いてなくてですね、さらに置いてあってもかなり良い値段がしていて・・・

オートバックスを出て嫁さんが行きたい店を周り最後に後輩が働いてるモンテカルロへ行ってきましたよ。

最近、モンテカルロはネットで買った物の取り付けもしてくれるとの事だったのでその辺の工賃も聞きましたよ。

タイヤ持ち込みでの工賃+廃タイヤ代で8000~10000円ぐらいと言っておりました。

ついでにタイヤも見積もりしてもらってナンカンが工賃込みで43000円でファルケンが50000円と言われましたよ。

それを見て悩む飛行機屋夫婦見た後輩が上司と掛け合ってくれて、最終的にはナンカンが38000円、ファルケンが45000円と言ってきたので後輩の頑張りに答えてファルケンを買う事にしましたよ。

ここで何故ナンカンではないかと言いますと、嫁さんがアジアンタイヤはちょっと・・・と言われまして。

D21の時はそんなこと言わなかったのですが・・・

まぁ僕なんてどうでもいいって事ですかね(汗)

サイズがサイズなので在庫はなく取り寄せて11日に交換してきますよ。
Posted at 2013/07/07 23:21:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月30日 イイね!

長島PAでオフ会しましたぁ~

長島PAでオフ会しましたぁ~最初の画像から見なれた顔が登場。

こんばんは飛行機屋です。

しまじんぐさんよりブログに使って下さいとリクエストがありましたので早速使わせてもらいましたよ(笑)








6/29長島PAで東海オフが開催されたので行ってきましたよ。

とても梅雨とは思えない天気でして、朝から洗車してオフ会帰るまでほぼ外にいたので見事に日焼けしましたよ。

これもルーたんさんのてるてる坊主のお陰かと(笑)

そして、オフ会はと言いますと

最初は



こんな感じでスター。

最終的には



さんご~さんが途中で帰られましたがcube8台にEVO1台が集まりましたよ。

18時までに家に帰ってこいとの命令が下っていたので17:40位に帰ってしまいましたが、この後皆さんはラーメン食べに行ったみたいですよ。



オフ会で2つ頂き物をしました。



1つはカズまたさんからT.C.Lのステを、もう1つはルーたんさんからビーズで作ったcubeを頂きましたよ。

ステの方はうちのクラブのステが出来上がったら一緒に貼ろうかと思っておりますよ。

ビーズのcube嫁さんに見せたら作ってみたい様な事を言っていたのでそのうちネタをパクッてしまうかも(汗)



今回のオフ会でも進化している方、その場で進化した方と皆さん前に進んでいましたが、僕も少しだけ弄りをしてみました。

それは



Infiniti 純正 給油口キャップに替えてみました。

cubeのUS純正はネジ部の形状が違う為加工しないと付きませんが、このキャップならそのまま付けれました。

ワイヤーはないので退化してる感じですが、雰囲気は出たので良しとしておきましたよ(汗)




ラグーナオフの様に沢山のcubeの集まるオフ会も良いですが、地元のオフ会も良いものですね。

皆さんとゆっくり話も出来てマッタリと過ごす事が出来ましたよ。

幹事のカズたまさん主催お疲れさまでした。

また、やりましょうね(笑)
Posted at 2013/06/30 01:24:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年06月23日 イイね!

おやつはZ34(笑)

おやつはZ34(笑)本日、有休で休みでした飛行機屋です。

画像のチョコはバレンタインの時に嫁さんにもらったトミカのチョコレートです。

もったいなくてなかなか食べれませんでしたが、期限が迫って来たので本日食してみました。

味は美味しかったのですが、中までしっかりチョコが詰まっていましたのでかなり硬く、顎が逝ってしまうかと思う程硬かったですよ。

あと、2台ありますので次回は包丁で切ってから食する事にしますよ。




今日は昨日と打って変わって良い天気でしたね。

先回の休みは嫁さん子供が出掛けていたのでその隙に



D21のボンネット裏にWAXを塗っていたのですがすぐに雨が降って来て・・・

いや~いつもはやらない部屋の掃除をしてから作業やったので見事降られましたよ。

慣れない事はするもんじゃないですね(汗)



そして、週の半ばには



HotWheelsが届きましたよ。

このKOOL KOMBIは緑と橙と白がありまして、本当は緑だけにしようと思ってましたが白が可愛かったので買ってしまいましたよ。





で、本日は午前中は買い物に行って昼から作業でもと思って外に出たら子供が外に出るってぐずったので作業をやめて外で子供と遊びました。

1時間程すると家に入いりたそうだったので入れて、そのまま寝かしつけてやりましたよ。

子供も寝たので作業する事に。

本日の作業はcubeの下回りのチェックをしましたよ。


話は少し変わりますが、夏のボーナスでcubeのタイヤ交換を計画しておりましてサイズをどうしようか考えています。

候補は

1.今のサイズの195/50 R16

2.燃費を稼げそうな185/55 R16

3.純正16インチと同じ195/55 R16


1は今履いているので感じとしては悪くないのですが純正の175から比べると燃費が・・・

2は1と外形がほぼ同じで純正よりは太いので安定感も程々かと。

しかし、2のサイズFitのRS純正サイズみたいですがこのサイズを出しているタイヤメーカーが少ないのが難点。

3は今より偏平率が上がるので乗り心地の改善が少しですが期待できるかなぁ?と。


話を戻しまして、3を選んだ時車高が5mm程上がるので車高の調整をと思いまして、とりあえず現状の車高をチェックしてみました。

すると・・・



最初の設定値は車高調の高さの中間105mm程にセットしたのですが、今日1番低いと思われる緑の丸の所を計測すると85mmでした。



汗・・・・



何時の間にか20mmも下がっていましたよ(驚)

サブタイコの所で測っても90mmギリギリ。

緑の丸の所はサブタイコのステーがちょうどタイコからはみ出していて。

車高調の説明書には全下げで90mmと書いてあって、見た目もそんなに低くないので安心しきっていましたよ。

タイヤ替えたら多少は車高が上がると思うので、替えてから測ってみてまだ低いようなら出っ張ったステーを削りますよ。


その後はウマかってタイヤ外して錆びた所だけですが塗装しておきましたよ。

その時に見つけたのが



画像では見難いかもしれませんが、サイドシルの合わせの所が削れてましたよ。

前に何回か擦った事があるのですが腹下見ても跡がなく不思議に思っていたのですが、まさかこんな所が擦ってたなんて・・・(汗)


一通り下回りを見てクルマを降ろし洗車して本日は終了しましたよ。

しかし、たまにはいろいろ見ないとダメだという事を本日は痛感しましたよ。



本日、カズたまさんよりオフ会の告知がありましたのでここにも載せておきます。

ちなみに、僕はちょうど休みなので参加予定ですがクルマは嫁さんの機嫌次第で変わるのでどっちで行くかはわかりませんよ(汗)


カズまたさんのブログより

さて急ではありますが、T.c.L東海オフを開催します。

日時・・・6月29日(土曜日)
時間・・・13時より
場所・・・伊勢湾岸道 長島PA 下り(大阪方面)


梅雨時期ですが、天候に関係なく雨天決行です。
T.c.Lに関係なく、Z12に興味のある方はぜひ来てください。
参加待ってますね~。



最後にこんな動画をどうぞ。

タイからの動画ですが、タイではcubeが人気があるみたいで色々なcubeが映っていますよ。

中にはMT載せ替えしてあるcubeも。




Posted at 2013/06/23 00:16:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「インジェクターの配線が切れました」
何シテル?   04/30 18:39
飛行機屋と申します。'96のD21(メイン)と'23のC28(嫁の車)を所有しております。よろしくお願いします。 *整備手帳見てのクルマ弄りは自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:54:40
ふじ4–49 グランツーリスモ by hikoR エイプリルフール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:25:45
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 20:22:30

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
'96 日産 D21ダットサントラックを新車で買って乗っています。最近だいぶボロくなって ...
輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン 輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
妹夫婦に出産祝いでもらいました。 カスタムは・・・(汗)
スバル レックス スバル レックス
はじめて買ったクルマ。確か昭和63年式で5万円だったような。それに車高調組んで乗ってまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁が嫁入り道具でもって来た車です。Z12が来るまでメインで使っていて、買い物から東京や大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation