• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひろぽん☆のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

けっきょく

けっきょく16インチで悩みましたが

さらにベタベタにしないとフェンダー⇔タイヤの隙間が大きくなってダサいんじゃないか
さらに下げる→乗りこなせない+たくさん問題が出てきそう

など、不安で
けっきょくチキって17インチです!(笑)

けど、オフセットは計算どおりのものだし、普段乗りにも使う自分にはこれでよかったと思う!
うん!

で、ホイールはこれです



work kiwami 9j
です。

奇跡の在庫ありで4日で届きました。
さすが日本!!(笑)



さっそくコーティングかけました(笑)


あとはタイヤですがタイヤサイズに迷います。
205/40r17でいけるかどうか!?
リムガードが、フェンダーに当たるぐらいでいいのか?!

それともタイヤは完全にフェンダーかわさせるために195/40のほうがいいのか?!


わかんねヽ( ̄▽ ̄)ノ


でもホイール届いてたんで、なんとか完成させたいです!!!


Posted at 2013/09/23 03:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

さて

さてホイールが届きません。

Next level motoringというアメリカのショップに注文し、納期8月とのことだったんですが

9月になっても連絡なし
そこから毎日英語でアメリカboyとメールのやり取りをする日々
1通打つのにに30分から1時間かかります( ´△`)

結果、在庫の管理がテキトーでホイールが来るのははるか先と判断!
キャンセルしました

個人輸入、失敗です!!(笑)
ここのショップ、みんからでも個人輸入されている方のブログがちらほらあり、信頼できると思ったんですがそれは在庫ありのときのみ、在庫がないと管理がテキトーでなかなか4本揃わないです(><)







サイズもばっちり確認して、



前後バネもかえて
F スイフト18k+ヘルパー+α
R チャラバネ 24k+ヘルパー+α


あとはホイールだけだったんですけどね
10月6日が絶望的な気がします(´・ω・`)

スイフトならべたかった…

でもお金は全額返ってきたんで一応次のホイール候補があります。



16×9J+25です。

これまで想定してきたのが
F 17×9J+25
R 17×9J+35

だったのでこのサイズだとリアが上記の写真よりも10ミリ外に出ます。
リム径小さいぶんなんもしなくてもバンプタッチでリムがフェンダーに届かないのはいいのですが

これはフェンダー広げないと絶対はけないです(^^;
これはプロに頼むつもりですが、ハンマーや爪折り機で、リアフェンダー10ミリも広がるのだろうか?

ミナミさんが18インチでやってるから自分もできるのだろうか?

ホイール今たのめば10日ぐらいで届くみたいだし本気でやれば10月6日に間に合う可能性もなくはないが…

さてどうしよう\(^^)/

Posted at 2013/09/16 21:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

へるぷみー( ´△`)

へるぷみー( &#180;△`)先月ホイールを注文しました
アメリカに(^^;

推定出荷日→8月

と連絡きたのでもうすぐ来るのかな?
どうなのかな??


で!その準備としていろいろしているわけですが!

その詳細は後日にw


んで今日はリアのツメをベルトサンダー使って削りました。
ほんとは折りでいきたかったけどスイフトはフェンダーの折り返しが短いから折りは板金前提じゃないと難しいですよね!

なんで切りで!
一度鉄粉だらけになったことあるから反省いかして今回はちゃんとマスキングすると決めてたけどビニールつきのテープ忘れてオール新聞紙!
むだに時間かかりました( ´△`)





結果、失敗しました、、

またマスキングするの大変なので一発で仕上げたいと考えたのがダメでした。

折り返しがなくなるまでぺラペラに削ったんですが、
すでにアウターとインナーが離れ初めてます(><)
量端(サイドステップ付近とリアバンパー付近)はツメ残したんで大丈夫だと思ったけど甘かったです

とりあえずコーキングしてあるんで錆はしばらく大丈夫だと思うけど早急に手を打たないと余計ひどくなる…

今のところコーキングはがしてバネルボンドが候補ですがみなさんどうされてますか??

スイフト乗りでリアのツメ処理してる方、私どーしたらイイーー??(ToT)(ToT)(ToT)

へるぷみーです( ´△`)


あ、スラムドソサエティー一応エントリーしました。
ちゃんと完成して恥ずかしくない車になるかはわかりませんが、スイフト乗りの方々、完成間に合えば並べてください( ´∀`)
よろしくお願いします( ´∀`)




Posted at 2013/08/23 01:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

まだまだ寒いですね!w

まだまだ寒いですね!wということでまだスタッドレスですw

しかも前だけw
リアは純正ホイールに左右ちぐはぐの夏タイヤ( ´△`)



わけあってこんな感じです( ´△`)




そこで新しいホイールを入れるべく、部品がたくさん届きました



いっぱいキャンバーつきそうですw


メッセージで相談にのっていただいたhirokiさん、ミナミさん、YAMA@みかんさん
ありがとーございます!

とりあえずこれでいってみます(^^)



さあ取り付けが楽しみです☆
明日つけよ!(笑)
Posted at 2013/06/12 01:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月19日 イイね!

ヘラフラにするために①

ちょうど1年くらいまえにヘラフラッシュという言葉を知り、衝撃をうけました

「自分の車もこんなかっこいい車にしたい!」そう思いました

そこからドレスアップ系の雑誌やみんカラを見まくり、いろいろ勉強しました

すると気づいた時にはヘラフラスタイルというよりもカスタムカー全体に興味が出てきて

もっとバンパーの形をこうしたい とか
ヘッドライトも加工して とか
理想のエアロがないからワンオフで とか

いろいろいろいろ妄想してショップに見積もりだしてもらったりしました

で、今年の春、雑誌に載ってるようなかっこいい車を見て、たくさんの諭吉さんたちを放出する勢いをつけようと、石川県のイベントに見学に行きました

そりゃーもうレベルの高い車たちを見て、テンションあがるんやろなー
これで勢いつくわ!

そう思っていきました・・・

結果、すごくかっこいい車がたくさん見れたけど、勢いをつけるという目的はあまり達成できませんでした

で、諭吉さんたちと別れを告げる踏ん切りがつかないまま、しばらく現状維持。

そしたらある日、友達の口からヘラフラッシュという言葉が!
「おまえヘラフラって知ってるんや!こんどイベントあるけどいけへん?!」
みたいな感じでヘラフラ関西へ行くこと決定!
正直石川県からは遠いので1人では行こうと思えなかったので、この友達には感謝です

そして5月19日

もうほんとヤバかった!
めちゃくちゃ興奮しました!

そこで気づきました。自分がやりたかったのはこれだと。
自分の車でこんなスタイルつくれるなら、もう諭吉さんいらねーと


で決意しました!

これからヘラフラなスイフトつくります!!








フロント 8.5J+35
リア 9J+25
を入れるのが目標です

ミナミさんのスイフトに近づけたらなーと、←ほんとかっこよすぎなので

妄想は膨らみます(笑)

すでにかっこいい素敵な車にお乗りのミン友のみなさん
これからいろいろお聞きするかと思いますが、その時はアドバイスよろしくお願いします(> <)




Posted at 2012/06/19 02:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダイヤモンドコーティング施工
ボディの映りこみ(^^)/
1日かかった笑」
何シテル?   08/14 15:12
よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車C2C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 00:05:48
120iクーペでドライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 01:12:19
"SO QUICK!"CAYMAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 21:29:17

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
コツコツいじってます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation