• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUSHIKENの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

H&Rスタビ取り付け リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リアのスタビ交換はサブフレームを下げる必要がある事は分かっていましたが、あまり事例がないので苦労しました。途中から写真を撮る余裕がありませんでした。
作業は自己責任でお願いします。
2
H&Rスタビ取り付け リア
ウマかけてマフラー(リアピースのみ)外します。
後ほどサブフレームを下げるのでジャッキはそのままにしてあります。
3
H&Rスタビ取り付け リア
スタビリンクとスタビの結合部を外します。
周り止めに薄口スパナが必要です。(確か16㎜)
私はモンキーで代用しました。
写真上部のアッパーコントロールアームのクリップを外します。写っていませんが片側2ヶ所あります。
アッパーコントロールアームのボルトを外します。(ブレーキローター側。18㎜)
4
H&Rスタビ取り付け リア
ショック下部の締結部を外します。(16㎜)
その脇のロワマウントのボルト2本緩めます。(トルクスE12)
5
H&Rスタビ取り付け リア
写真がないので図になりますが、
このあと赤丸部を外し、青丸部を緩めます。(まだやりません)
両方のボルトを緩めるとサブフレームが落ちてくるので必ずジャッキなどでデフを支えておきます。
青丸部のボルトはどれぐらい長さがあるか一度外して確認しておくといいかもしれません。
6
H&Rスタビ取り付け リア
青丸部を車両前方に辿っていくとボルトが2本あるので外します。(ここはカバーが付いているので事前に外しておきます。タッピング3本と樹脂クリップ2本)
7
ここで上の図の青丸部のボルトを緩めます。だいたい1/3ぐらい。その後、赤丸部のボルトを外します。(トルクスE18)
ジャッキを少しづつ下げていくと、サブフレームが下がりはじめるので、スタビが外せる塩梅の所で止めます。(少し下げて、外せるか確認の繰り返し)
あまり下げ過ぎるとブレーキラインが抜けて大変な事になりますので…
スタビはブラケットとマウントのゴムを先に外した方が車体から抜きやすいです。
8
H&Rスタビ取り付け リア
あとは取り付けて、ボルトを締めて完了。
簡単に書いていますが、純正より径が太くなっている為かなり大変でした。組み付け時はサス、ショック共に外さないと入れられませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(8回目)/プレミアムモリブデン添加の覚書

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ホイール塗装

難易度:

車検(7回目・15年)

難易度: ★★★

アルミラジエターへ変更

難易度:

パパさんに交換してもらいました✨

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのみんカラ。溜まってた物一気上げ。」
何シテル?   02/05 22:13
基本DIYをモットーに中古品、貰い物、時には新品で じっくりゆっくりイジっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバン究極のノーマル形状?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 00:19:15
Air Zero D1S 6000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:49:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
135iです。 これからコツコツ仕上げていきます。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前期型プリメーラ G20仕様でガンバッテマス 会社の都合上、日産車で探していたら出てき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation