• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬりかべぇのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

入園(幼稚園生)おめでとう‼(⌒∇⌒)ノ""

入園(幼稚園生)おめでとう‼(⌒∇⌒)ノ""先日4月10日(月)は、娘の幼稚園入園式でしたっ!
ヾ(@゜▽゜@)ノ
最近まで、赤ちゃんに毛が生えた程度だと思ってましたが、しっかりお姉さんになってました!( ̄∇ ̄*)ゞ

心配だった天候も回復してくれて、晴模様(´∇`)

自宅の庭で記念撮影

入園式に行く前に、花壇で土遊び( ̄▽ ̄;)
下ろし立ての制服汚さないか… ヒヤヒヤですっ!
(;゜∇゜)


幼稚園に到着(オイラは徒歩でっ…)
式が始まるまでの待機教室でも、物怖じせず、さっそくオモチャで遊んでますっ!( ̄▽ ̄;)

式の時間になり、式も無難にこなしてましたっ!
v(・∀・*)


そつなく入園式をこなして、午前中には終了~…
(゜∇^d)!!

お昼ご飯は、娘の大好きな、はま寿司(回転寿司)へ…
多分?タッチパネルと回ってる寿司が楽しいみたいです。

その後は、遊園地に行きたいっ!… との事なので、激安ちびっ子遊園地『荒川遊園』へ!(*・∀・*)ノ

初ジェットコースター🎢


やっぱり、アンパンマンがイイらしい…( ̄▽ ̄;)



コーヒーカップ!
えらい勢いで、クルクル回してましたっ!(((((((・・;)


いつもの、おやつTime!
やっぱり、肌寒くても、ソフトクリームは外せないみたいデスッ!( ̄▽ ̄;)




その後は、併設のミニ動物園に…
孔雀が放し飼い…Σ(゜Д゜)

シャァー!っと、小刻みに羽を揺らしながら、羽を広げて威嚇してましたっ!( ̄▽ ̄;)


荒川遊園、以外と『桜』があり、綺麗でした!
(*・∀・*)ノ
こんな感じ…(*少々鉄分含みますっ)







こんな感じで、とにかく、これからも健康第一で元気に成長して欲しいと改めて感じた日であり、普段、面倒見てくれている、嫁にも感謝の念を感じた、入園式な一日でしたっ!
( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2017/04/11 12:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

夜な夜な… 徘徊シリーズ!(夜桜編)

夜な夜な… 徘徊シリーズ!(夜桜編)そろそろ東京の今シーズンのサクラも、終盤デスネッ!
なんか、去年もサクラの時季は天気がパッとしなかったような?!ρ(・・、)…

そんな先日(4/8)の午後は雨も上がり、曇り空でしたが『サクラ🌸見物』へ!(⌒∇⌒)ノ""
先ず、昼間は、さいたま市の『大宮公園』へ!









普段は、駐車場なんか探すまでもないのに、今回はメチャンコ混んでました!
何ラップかした挙げ句、無料駐車場は諦め、有料PへINした次第です!( ̄▽ ̄;)

しかし!初大宮公園のサクラは、質・量とも、素晴らし物でしたっ!(*・∀・*)ノ

天気が良ければ、最高なスポット!デスネッ(゜∇^d)!!



そして、夜の部(徘徊Time)デスッ!(^o^)v
しかし!天候は不安定…
雨雲レーダーにも映らない雨と格闘しながら移動し、上野に到着っ!(*・∀・*)ノ








夜に強い『NEX-6』ですが、今回は三脚使ってみましたっ!…
三脚効果、恐るべしでしたっ(らくちんっ)!v( ̄▽ ̄;)

ここで、タクシーの運ちゃんが話し掛けてくれて、車談義…
ずっとGT-Rを乗り継いでいたらしいのですが、子育ての過程で、暫く、車から離れていたとの事… 最近、子供達が手を離れ、つい先日『ND』を試乗したそうで、スゴく楽しかったと、仰有っておりましたので、『NC(RHT)』を薦めておきましたっ!( ̄▽ ̄)ゞ

さてっ、時間的にもう一ヶ所行けそうです!

千鳥ヶ淵~四谷と、サクラスポットを流し、…
去年と同じ場所へ!
(*何回来ても、ここの場所名覚えない!v( ̄▽ ̄;))










っで、目黒方面に移動しようかと思いましたが、面倒になり、お台場へ移動…
お台場には、大したサクラ・ポインツはなく、通りすがりの『ツリー』前でパシャリ!

画像を確認してたら、消灯してましたっ!
Σ( ̄ロ ̄lll)(*丁度、0時になってました…)

さて、とりあえず満足したので、とりあえず、首都高流して、本日の徘徊は終了しましたっ!
4時間弱の徘徊…

次は、何処を徘徊すかなぁ~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/04/09 13:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

久々(3ヶ月振り)の、東京日和・弥生

久々(3ヶ月振り)の、東京日和・弥生行ってきましたっ!東京日和・弥生
\(^o^)/

久々デスッ!
やっぱ!この雰囲気と、連携感はたまりませんっ!

集合時間も、普通に明るくなって来ました!

さてっ、スタート!
朝日を浴びてのこの瞬間も、たまりませんっ!

ちょっとガスってますが、早朝のゲートブリッチから、眺めは壮観デスッ!



JSAからの、お台場へ!
ロドだらけ!



お台場到着(^^)/
本日の東京日和の目玉‼
『M2』コンプリート(*ノ▽ノ)



あと、レアなマシーンも登場‼(⌒∇⌒)ノ""
スターレット(σ≧▽≦)σ






さぁ~!東京タワーへ、れっつらGo!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
問題は、スピードコントロールが一番難しい、この区間…
まさかっの先導!Σ( ̄□ ̄;)
しかも今回は20台も居るしっ!…
大丈夫かっ?!俺っ!( ̄▽ ̄;)



スターレット、カッケェ~(*^▽^)/★*☆♪

振り向けば、ロド‼


東京タワー🗼到着っ!(*・∀・*)ノ


ココから、イカした ロードスター!ノイリー氏が合流!
速いオーラがが溢れてますっ!かっこいい~(^ー^)ノ


っで、丸の内に移動なんだけど、先頭のプレッシャーで撮影忘れるっ!Σ(×_×;)!

丸の内到着でぇ~すっ‼(⌒∇⌒)ノ""
なんか!車載カメラがバグって、カメラと格闘してたら、丸の内Time終了~…!Σ( ̄□ ̄;)
なんでやねんっ!(゜o゜)\(-_-)っ

そして、ココからセクター3(フリー)デスッ!
またまた責任重大、船頭役です!
気合い入れ直し、ゆき@1002さんと、ノイリーさん、3台で出発!(⌒0⌒)/~~
北の丸~四谷(上智大前)経由~、迎賓館へ!
しかしっ!迎賓館前は停車出来ずっ!( ̄▽ ̄;)
んじゃ、次のプランポインツ『渋谷(松涛)界隈』へ‼

次のポイントも障害が有り、スルーを余儀なくされる羽目に…( ;∀;)
今日は、オイラだめだめデスッ!┐(-。ー;)┌


じゃっ!気を取り直し、最終目的地の、西郷山公園へ!


地味に、イイ場所に止まれましたっ!(*・∀・*)ノ

さっ、あんまりのんびり、してられません!
リミット5分前デスッ!(*絶対間に合いませんっ)
(;゜∇゜)

とりあえず、急いで巻き巻きで向かいますっ!≡3≡3≡3

10分遅れで、神宮外苑に到着っ!v( ̄▽ ̄;)
ゆき@1002さん、ノイリーさん、バタバタさせて、ごめんなさいっ!m(__)m
もっと!マネージャー力付けて、出直します!(´▽`)ゞ

ロディー師匠、遅れてすいませんでしたっ!m(__)m
以後、精進させて頂きますっ!(`◇´)ゞ











今回も、腹いっぱい!
心も満タンに、楽しませて頂きました!

主宰の、ロディー師匠、
参加された皆さま、
セクター3を同行頂きました、ゆき@1002さん、ノイリーさん、ほんと!楽しい時間を、ありがとうございました!
(o゜◇゜)ゝ

また、来月も宜しくお願い致しますっ‼(⌒∇⌒)ノ""

Posted at 2017/03/20 20:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

2017年 函館グルメツアー(その2)

2017年 函館グルメツアー(その2)前回ブログの続き…
函館グルメツアー、その2デスッ!(⌒∇⌒)ノ""

日本海側の豪雪の影響で、天気が心配でしたが、窓の外を見ると…

まさかの⁉快晴デスッ!v(・∀・*)

ならば、函館本線に乗り、森駅にレッツGo!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

AM10:05発のスーパー北斗で、ピューっと森駅に向かいますっ!♪ヽ(´▽`)/



ハイッ!森駅到着!

駒ヶ岳も、素晴らしく!クリア\(^o^)/

さて、何故?何も無い!?この駅に来たかと言うと…





この、のどかな風景を見に…♪ヽ(´▽`)/




‥っでは無く…

まっ、それも有りますが!

ターゲットは、コイツ!(* ̄∇ ̄)ノ

森駅の、名物駅弁『いか飯』(*ノ▽ノ)
前回は、お昼過ぎに来たら、すでに売り切れだったので、リベンジget!デスッ!(⌒∇⌒)ノ""

のどかな景色と、ローカル線(キハ40系)と『いか飯』‼
ブラボ~!!ですっ!(*^▽^)/★*☆♪

さて、このキハ40系の老兵列車に乗って、次の目的地へ向かいますっ!


2両編成の列車に乗客は、ウチらだけ…( ;∀;)

貸切状態のため、娘はテンション上がってますっ!
( ̄▽ ̄;)













そんなこんなで、次の目的地『大沼公園』に到着!


ココでも、雪ではしゃいでますっ!( ^∀^)



大沼公園の湖?沼?は、氷っていて、ワカサギ釣りをやってる方がたくさん居ました!




さっきまで、駒ヶ岳が見えていたんだけど、写真撮影しようとしたら、隠れちゃいました!(/ー ̄;)


余りのんびりしてると、列車に乗り遅れるので、ちょっと散策したら、駅に戻りますっ!

函館に戻ったら、土産物を物色したり、ぶらぶらしたり…
それでも、時間が余ってるので、またまた『ラッキーピエロ』へ!(* ̄∇ ̄)ノ
今度は、ベイサイド店デスッ!
店の規模は、他店と違い、ファミレスサイズの店舗のデカさに、ビビります!( ^∀^)

オイラは、函館スノーバーガーを食します!

ナイフとフォークで頂きますっ!(^^)d

嫁は、カレードリア‼(⌒∇⌒)ノ""

想像以上の、デカさとボリューム!!!(゜ロ゜ノ)ノ

もう、夕方で、見たい所も無いので、帰りの飛行機の時間まで、時間潰しデスッ!

そして函館空港に到着


ラウンジで、またまた暇潰し!v( ̄▽ ̄;)

そして、PM7:00過ぎの飛行機で、帰還しましたっ‼
(⌒∇⌒)ノ""

さいごの最後まで、元気です!
平面式、エスカレーター?が気に入ったようです⁉


今回の旅も無事、終了‼(⌒∇⌒)ノ""

嫁の誕生日記念旅行でしたが、オイラも、メチャンコ!楽しめた旅でしたっ!(*^▽^)/★*☆♪

Posted at 2017/01/18 13:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

2017年 函館グルメツアー

2017年 函館グルメツアー今回は、毎年恒例の『嫁バースデー旅行』デスッ!
v(・∀・*)
毎年大概、北海道で、今回は『函館』エリアの、グルメツアーデスッ!(⌒∇⌒)ノ""

いつも通り、羽田空港P3へ車を預け、函館行きの一番機で函館へ‼(^-^)/


函館空港からは、連絡バスで函館駅へ!

いきなり、今回のメインイベント!函館駅前の市場にある、あけぼの食堂へ!

あけぼの食堂はこれっ!(* ̄∇ ̄)ノ↓↓↓

此処は、たぶん?函館市場内で、ぶっちぎりの旨い『丼』を出してくれますっ‼(⌒∇⌒)ノ""
函館に行ったら、絶対外してはいけないお店デスッ!
(  ̄▽ ̄)v

さて、今回(も)オーダしたのは、ウニ丼2倍盛り(蝦夷バフンウニへUpグレード)!!(*ノ▽ノ)

みて下さいっ!… この黄金に輝くウニさん達を‼
臭み全くなし‼
コクと甘みが、最高ぉ~‼(*ノ▽ノ)
もう、この時点で、函館に来た事に満足感で満たされますっ!♪ヽ(´▽`)/

まっ、折角来たので、ちょっと観光…( ̄∇ ̄*)ゞ
近場の、青函連絡船の記念館的な所へ…
記念館の駐車場に、除雪してある雪が、よっぽど楽しかったのか?… ずっと雪と戯れてましたっ!(/ー ̄;)




記念館内の写真はほぼなし
船内の、おもちゃで遊んだり…

走り回ったり、してました!( ^∀^)


その後は、市電に乗りたいと、オイラの希望で乗り鉄!
とりあえず、終点の函館どっく前まで行って見ますっ!


…なんもないっ!Σ( ̄□ ̄;)






なんも無いので
金森倉庫まで移動しますっ!

っと、言っても… 行く所は決まっています(^-^)/

函館市民の、ソウルフード!『ラッキーピエロ』デスッ!(⌒∇⌒)ノ""


ここ、なに食べても!旨くて!安い‼(⌒∇⌒)ノ""
オイラは、コレッ!
チーズバーガー&ラキポテ!((o(^∇^)o))


ちなみに、店内は、こんな感じですっ!

ちなみに、右奥のテーブル席は、椅子がブランコになってますっ!( ^∀^)

さて、お腹も心も満たされたので、金森倉庫を散歩しがてら、宿に向かいますっ!

思いの外、寒く吹雪いて来たので、そそくさと宿へ移動する事にしますっ!


本日、お世話になる宿は、ココ!
ラビスタ函館

さすが、ナウいホテルデスッ!
客室が、ハイカラな造りで、シャレおつですっ!
娘は大喜びではしゃいでますっ!(/ー ̄;)


ちょいとコンビニに、アルコール(地ビール&ワイン)とツマミを仕入に行き、晩ごはんまで、チョイと宴Timeデスッ!

その後は、晩ごはんTimeに!…
ホテル横にある、拉麺店へ‼(⌒∇⌒)ノ""
ココも函館に来たら絶対に外せない、『あじさい』デスッ!
函館ラーメンと言えば、『塩ラーメン』ですが、オイラは『カレー・ラーメン』♪ヽ(´▽`)/

コレッ!最高デスネッ!((o(^∇^)o))
カレー・ラーメンと、サッポロ・クラシックビールで、至福のヒトトキ(*ノ▽ノ)

さっ、後は宿に戻って寝るだけですが、金森倉庫のイルミネーションを見に、寄道してから帰ります!

やっぱり、北風が鬼冷たいので、ささっと撤収!
( ̄∇ ̄*)ゞ

今日(一日目)はこれにて終了デスッ!
(⌒∇⌒)ノ""


二日目(2)に、続く…
Posted at 2017/01/16 14:01:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週土曜日のヒトコマ!
次は8/25に、また逢いに行きますっ❗️
( ゚∀゚)ノシ」
何シテル?   07/26 11:36
ぬりかべぇです。新参者デスガ、よろしくお願いします。m(_ _)m 本日(2011.03.20)納車記念に登録してみました。v(・。・;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Regeo ミラー型ドライブレコーダー SRZ-1220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 19:16:25
レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 06:44:15
㈲RST イグニッションコイルカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 06:25:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年01月20日(登録2018年12月25日) MPV (LY3P)と、タント(L ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥の深いクルマデスッ(o^-')b ‥そろそろ、足・デフが欲しい今日この頃v(~_~; ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
本日(2013.10.13)納車記念 タント君デスッ!( ̄∇ ̄*)ゞ 嫁の買い物専用機 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2012.10.13 AZワゴンさんの後任で、我が家に!・・・ 23S・Lpkg(FF) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation