• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気な高齢者のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

あちゃーー!しまった。

カメラのキタムラで、レンズと本体を下取りに出して気が付いたら!望遠とマイクロしか、のこっちょらんかっ

た。

しまったーーーーー(>_<)!
















実は!これを購入する為に嫁がせて、予約しました。 (^_^;) 悪い爺ちゃんです!



トキナーAT-X 116 PRO DX Ⅱ11 ~ 16mm F2.8(IF) ASPHERICALです。

4月7日発売だそうです。
Posted at 2012/03/25 18:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年03月14日 イイね!

ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの試撮り

マクロちゃ!近いものしか撮れん!と勝手に思い込んでました。(みん友さんから風景など!と、言われて!えっ!と思い試して見ました。)

まずは!「 Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D」マクロ/マイクロ!の画
撮影本体 D70s レンズ ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
本当は!D5100で撮りたかったのですが?AFが利きませんので!(カメラ本体にモーターが有りませんので)!(^_^;)


初めての木の実のアップ?輪郭はいいが?実が?(opticsさんの言われていた?「カリッカリのシャープ」とは?こんな輪郭の事かなーーーーー!!?)



封印のアップ!(我が故郷)



レンズの黄ばみ!が写るか??と、思いましたが、よう分からん??です。



最後に!まだ行ったことのない「秋田県」を撮って見ました。

Posted at 2012/03/14 22:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年03月07日 イイね!

ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

これで!レンズは万全じゃろーーーーー?!(-_-;) がっ!使い分けて撮れんやろーーーと、思う。

みん友さんの助言?でポチリ!(20K)ました。速攻で!

FXレンズですが!DX機で使用できます。(AF早い!と思う。しかし!マクロじゃMFで撮る方が多くなるのかなーー?)
撮影本体 D1H レンズ ニコン標準18-55mm







レンズは良好のようです!





この!ネーミングが魔性なんですよ!ね (-_-;)





おまけで!このレンズで撮ってみたキャップです。
Adobe Photoshop Lightroom 4」で遊んでみました。
なにぶん!ピントが合うところが狭い、ロゴの上下はボケている。(私は間だぼけてません!)
それとも、不良か? (・。・;

Posted at 2012/03/07 19:50:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年02月29日 イイね!

広角レンズの画角図(あんまり!参考にはならない・・?)

画角の参考に成れば幸いでーーーーーす。ヽ(^o^)丿

上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が24mm端  

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン三脚撮り

みん友さんのご指導通り!三脚ではVC/VRはオフにしました。(なしか!は知りません。)

下右が300mm端  300mm望遠では・電車全体が撮れませんでしたので!無し!です。















上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が24mm端  

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン手持撮り

爺が始めた!デジイチでも機材がいいと!素人でもこれだけ!写る。(大満足 ( ^)o(^ ) です。)

下右が200mm端


上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端の画が300mmでこうなる!
とは、スゴイの一言!














上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の300mm端  タムロン手持撮り

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン手持撮り

下右が300mm端

12mm端が実際現場に近い画ですが!右の300mmの画をこうやって並べて見ると!のように
レンズって!すばらいいいい!と、思った爺でした。 (●^o^●)

Posted at 2012/02/29 14:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年02月28日 イイね!

トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4

初めてのトキナーのレンズです。

デジイチと初対面の時は!タムロンとか、シグマとか、トキナーなんて言葉も知らなかったのですが?

(知らん方が良かったかも!)(・_・;)

ニコンだけでいいのにーーーー?買っちゃいました。(あくまでも孫を撮るため?なんですがね。)

ゴキジェットと太さの比較です。


初めて手にするレンズキャップ


前玉には傷はなさそうな?


後?何本購入するのでしょうね??


本でしか見たことなかった!ギョロメレンズ!(出っ張りレンズ?)
うーーーーーんこりゃーレンズプロテクトがいるわな!


奥くーーーの方に絞り羽が見えます。


さて!!次はマクロか!ーーーーーーーーーーっ!もーしらん!(配偶者の弁)


こりゃーー爺には重い!撮影中にコケタラ!洒落にならんなーーーーー!
Posted at 2012/02/28 16:18:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味

プロフィール

「頭の中で言語中枢が侵されています。」
何シテル?   12/29 11:55
復興した一人でそ! 動画の弄りは、下記「YouTubeチャンネル」でチャンネル登録宜しく。  https://www.youtube.com/c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新製品 スキャンロックタッチプロ 2/22発売! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 17:15:41
[トヨタ タンクカスタム]不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 12:37:45
今夜はおでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 19:02:15

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
暗電流≒57mmAの現在! 999CC ターボ カスタムGーT ブラックマイカメタリッ ...
トヨタ クラウンアスリート 容姿端麗 (トヨタ クラウンアスリート)
14年 後期 NAのアスリートに乗っていました。 結構気に入っていました。 「この、全身 ...
ダイハツ ハイゼットキャブ ダイハツ ハイゼットキャブ
子供に譲渡。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation