• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気な高齢者のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

広角レンズの画角図(あんまり!参考にはならない・・?)

画角の参考に成れば幸いでーーーーーす。ヽ(^o^)丿

上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が24mm端  

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン三脚撮り

みん友さんのご指導通り!三脚ではVC/VRはオフにしました。(なしか!は知りません。)

下右が300mm端  300mm望遠では・電車全体が撮れませんでしたので!無し!です。















上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が24mm端  

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン手持撮り

爺が始めた!デジイチでも機材がいいと!素人でもこれだけ!写る。(大満足 ( ^)o(^ ) です。)

下右が200mm端


上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端の画が300mmでこうなる!
とは、スゴイの一言!














上左が「トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4」の12mm端  トキナー手持撮り

上右が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の300mm端  タムロン手持撮り

下左が「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の70mm端  タムロン手持撮り

下右が300mm端

12mm端が実際現場に近い画ですが!右の300mmの画をこうやって並べて見ると!のように
レンズって!すばらいいいい!と、思った爺でした。 (●^o^●)

Posted at 2012/02/29 14:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年02月28日 イイね!

トキナ AT-X 124 PRO DXⅡ 12~24mm F4

初めてのトキナーのレンズです。

デジイチと初対面の時は!タムロンとか、シグマとか、トキナーなんて言葉も知らなかったのですが?

(知らん方が良かったかも!)(・_・;)

ニコンだけでいいのにーーーー?買っちゃいました。(あくまでも孫を撮るため?なんですがね。)

ゴキジェットと太さの比較です。


初めて手にするレンズキャップ


前玉には傷はなさそうな?


後?何本購入するのでしょうね??


本でしか見たことなかった!ギョロメレンズ!(出っ張りレンズ?)
うーーーーーんこりゃーレンズプロテクトがいるわな!


奥くーーーの方に絞り羽が見えます。


さて!!次はマクロか!ーーーーーーーーーーっ!もーしらん!(配偶者の弁)


こりゃーー爺には重い!撮影中にコケタラ!洒落にならんなーーーーー!
Posted at 2012/02/28 16:18:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味
2012年02月24日 イイね!

まさか!本を買うとは!

こんばんは~

60の手習いじゃー有りませんが!いまさら勉強してどうする?、という感も否めませんが?

キョンザルさんの紹介を見て、読んで勉強しようと思い購入した爺です。



一番下にある「写真が絶対、うまくなる」なんち、

ゆう言葉に引き寄せられました。

著者の中井さんは、バリ鉄との事のようですが!私は撮り鉄には成りません。(いやーっ!成れませんか

な!(^_^;)
Posted at 2012/02/24 20:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2012年02月19日 イイね!

ザビエル写真で伝われば?いいんですがねーーー!

速攻で撮影しました。

こんな!感じですが?上手く伝わるか、心配ですが。

この後、食べてしまいました。

うーーーーん?味までは伝わりません。残念!(-_-;)



なんだか?上手く撮れません!



なんち!かいちょるか?さっぱりわからん。なしか!


中に入っていた文章を見たら!
「フランシスコ、ザビエルは神の教えと文明の光を我が国に伝え、多くの人々に喜びを与えた、

当社はこの偉業を称えてこの銘菓ざびえるを作る。」

と、書いてるそうな!ちなみに私は仏教徒で、尚且つ「ざびえる本舗」とは関係ありません。
Posted at 2012/02/19 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 趣味
2012年02月15日 イイね!

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 初デビュー+D1X

本日は休みでしたので、購入後初めてのタムロンデビューをしました。

生まれて約60年初めて!電車をカメラで撮りました。(本来の被写体が用意出来ていませんので!)(^^ゞ

天候・雨

温度・さびーーーっ

状況・車内で、フロントガラス越で手持ち(初めてのVC/VR体験)気持ちが良い程にピタリと止まる。
    この!VC/VR効果でブレがピタリと止まる!のが、体験したくて購入したと、
    いっても過言ではありませんので非常に満足しています。
    これなら!孫の運動会等で、手持ち撮影時に失敗写真が少なくなりそうです。

線路・単線 いきなり!後方から現れた赤い電車・・何者かわかりません?
        (鉄道ファンじゃありませんので失礼)  うーーーん!今市!(野津原の先)




赤い電車が通過するのを駅で待っていた!白い電車(名前なんて分かりません)



同じく白い電車を連写しました。





CS5でちょこちょこ!



次回は、晴れた日に三脚持って撮ってみたいと思った爺でした。ヽ(^o^)丿
Posted at 2012/02/15 14:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンズ | 趣味

プロフィール

「頭の中で言語中枢が侵されています。」
何シテル?   12/29 11:55
復興した一人でそ! 動画の弄りは、下記「YouTubeチャンネル」でチャンネル登録宜しく。  https://www.youtube.com/c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
56 78 91011
1213 14 15161718
1920212223 2425
2627 28 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新製品 スキャンロックタッチプロ 2/22発売! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 17:15:41
[トヨタ タンクカスタム]不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 12:37:45
今夜はおでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 19:02:15

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
暗電流≒57mmAの現在! 999CC ターボ カスタムGーT ブラックマイカメタリッ ...
トヨタ クラウンアスリート 容姿端麗 (トヨタ クラウンアスリート)
14年 後期 NAのアスリートに乗っていました。 結構気に入っていました。 「この、全身 ...
ダイハツ ハイゼットキャブ ダイハツ ハイゼットキャブ
子供に譲渡。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation