• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira-0222のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

その後・・・ww

既に、知ってる方も居るかと思いますが

デイトナのプーリーの結果が出ました。

タイのバカチンことソムタムさんも、ブログでアップされてます。

ありがとうございますww

プーリーは購入店に持って行き全て回収して、返金してくれるとの事です。

よかったよかったww これも、みんなのおかげだと感じてます~~wwww



で、穴の空いたクランクケースも元にもどりました(^O^)/

これで、気にせず走れますww


それと、漆黒さんとほぼ同じ時期に購入したDB-Rマフラーが昨日届きました



こんな感じに取り付けww



音も、申し分なくいい音してます(笑)




まだまだ、これからも進化していきます~~(笑)

Posted at 2011/12/09 09:43:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年11月15日 イイね!

結果です~~><

本日、デイトナさんが自宅に来ました。

しかも、静岡から~~・・・><


来ていきなり深々と謝罪して頂きましたww


で、みんカラに登録していた、スクーターGさんは状況の把握と私を探す為だけにみんカラに

登録してたみたいなので、みんなのコメント、メッセージの返信は遅れてたと思いす。

(そのまま、登録残すかは、不明ですww)


早速、粉砕したプーリー、ランププレート、プーリーフェイス、ベルト、ウエイトローラーを見て頂き

ました。

セッリング状況、走行距離、取り付けてからの感じなど、色々な話はさせて頂きました。

結果的には、持ち帰って検分してからでないとなんとも・・って言ってましたけど

実際、してくれないとデイトナのプリー付けてる人も納得しないので・・と

そこははっきり言っておきました。

あと、プーリーとセット売りの話も・・



で、穴が空いたクランクケースも見て頂きました。



デイトナさん 「クランクケース事態、内側と外側からは何も混入しない作りになってますので

         今の状態で走行されるのはちょっと・・ドリーム店で、見積もりをとって頂き書面で残して
        
         あとで、FAXで送ってください、プーリーに関しては遅くなるかもしれないですが、先に
     
         ケースの方だけでもして下さい」


と、言って頂きました。

完璧に、元の状態になるかどうかは、まだ不明ですが誠意ある言葉をいただきましたw


これも、みんなの熱いコメント、苦情を送って頂いて、一歩前進できた事に感謝いたします。><

本当にありがとうございます><。





追申

デイトナさんいわく、今現在プーリーを付けておられる方、一番の対策は検分がでるまで、

プーリーを外して頂くのが、けんめいかと思います。と言ってましたので、今一度見直されては

いかがと、思います。











Posted at 2011/11/15 22:40:56 | コメント(23) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年11月11日 イイね!

更なる、前進~~ww

デイトナの事はほっておいて

プーリーフェイス、ローラーを抑えるガイド?、ドリブンフェイスがもう傷入りまくりで

速攻で、ドリブン側は夢店で購入~~ww



プーリーフェイス、ガイド、ウエイトローラー、などなど考えたら結構な金額になるので、

唯一、神戸でPCXのパーツが少し豊富なビーランドに行って、JOSHOU1を購入しました

もう、ウジウジしてられないし、終わったことは終わったしって感じです

決して、ヤケクソではないですよ~~(笑)

これで、モヤモヤも少しは、はれると思います~~(^O^)/

明日に、取り付けてナラシ開始しま~~す(^o^)




あ!あと、前にカッティング剥がしました。

前のはこんな感じまでいったのですが、飽き性ですから・・・



剥がして、31のエアクリ付けて電飾少しふやしましたwww
モトチャンプに載ってたPCXはどこえやら~~ww
しばらくは、シックにいきます~~(笑)
Posted at 2011/11/11 22:40:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年11月10日 イイね!

デイトナの回答です・・・

今日、朝一番で通販販売店に、メールで連絡した後に、

デイトナのお客様お問い合わせ番号に電話してみました。

走行中にプーリーがクランクケースの中で粉々にわれたんですけど・・・と

すると、いきなりベルトは当社のデイトナのベルトですか?説明書にも書いてますって

この時点で、半分キレかかってました。

普通は、怪我はないですか?事故は?とか、聞いてくるもんですよね?

そこから、ベルトは違いますと答えたら

あ~~保障対象外です。とあっさり・・・

は?って感じでデイトナからしたら、ベルトが先に切れてプーリーが粉砕したんだとの

一点張りで、どんな状態で走行してたのか、プーリーの粉砕状態もいっさい聞いてこなかったです

写真撮ってあるので見てみますか?と言ってもベルトが違うから保障できませんって

あんた、保障、保障ってもうこの時点で、頭の中でブチって音がしましたww

んじゃ、ノーマルのベルトも切れたら、プーリー粉砕するんですか?って聞くと、粉砕しますねって

デイトナのベルトでも?って聞くと粉砕しますでも保障はしますって、言われました。

ん?ってことは、プーリー事態が強度に作ってないってことですよね?

いえ、保障はしますって言い返されてばっかりで、もうここで完全にブチキレました。

あんた、人の命にかかわる商品って事わかってるんか?それで死んだら保障もするんか?

って言ってやりました。

それでも、まだ、保障って言ってくるから、保障なんかいるか(--〆)

保障されても、そんな壊れるプーリーなんかいるか~~っていってやりました。


保障しなくていいから納得いく答えくれって、言ってもベルトがしか言わないんで

それなら、初めからベルトとプーリーをセットで売ればいいのにと思ったのですが

もう既に話にならない状態、壊れる原因を追及してほしいといったら、

違うプーリーで試したらベルトが切れました。粉砕しました。

はぁ?PCXでは試してないとのこと。二言目にはまた、ベルト・・・・

もういいわってみなさんなりませんか?

最後に、今現在デイトナのプーリー付けてる人にはどうするの?同じ事起こって事故でもしたら?

って聞くと、どうしようも出来ないそうです。

こんな、いいかげんな会社ってありますか?



そのあとに、夢店に行って見せてきました。

店長が何これ?こんなん見たことないって言ってました。

クランクケースの穴は交換するなら、部品だけでも23500円工賃65000円

車軸は真っすぐ動いてるから、大丈夫やからアルミの耐熱テープで穴をふさいだら

いけますよとの事、でもメンテはしっかりやってねって言われました

とりあえずは、テープ貼ってドリブン側を注文しときました



最後に長文となりましたが、

デイトナのプーリー使ってるみなさん、

メーカーが必ず割れると言ってるプーリーです。何かあってからでは遅いので

プーリーをもう一度見直してはどうかと思います。私みたいな事にならないように

心から思っておりますm(__)m





Posted at 2011/11/10 21:01:32 | コメント(37) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年11月09日 イイね!

ご無沙汰ですw最悪です><

ご無沙汰ですw最悪です><今日、走行中の事です><
アクセル全開で走っていたら、いきなりガシャって
音が・・・><

そのまま失速・・・><

ベルト切れたかな?と・・・

クランクケースを開けてみるとこんな事に・・

もう悲惨です><

良くみると、エンジン側にも穴がぽっかり><

使っていたプーリーはデイトナです
クレーム扱いにしてもらうつもりですけど・・・
どうなることやら><

FUAUさんと一緒に走行していたので、ノーマルプーリーでなんとか凌いで頂きました
ありがとうです><

私自身、転倒もなく身体はピンピンしてます

デイトナのプーリー使っている方くれぐれも注意してください><
Posted at 2011/11/09 23:26:35 | コメント(26) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「阿波踊りナウ〜(≧∇≦)」
何シテル?   08/15 21:00
バンテット250cc-フォルツアーCBR1000RRと乗りついで、今はPCXに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

のらりくらり と 上り下り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 17:01:33
電圧計取付け「ることが」できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 17:42:37
しーと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/14 16:34:58

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
今年に入ってPCXを購入しました。 カスタムを色々やっていこうと思います。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation