• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

運転免許取得直前に思うこと

今回は、一生に一度であろう免許取得について思うことを書いてみました。

日本語として成立してない表現があると思いますので、ご了承ください。(笑)



私のブログ等をご覧になっている方々は知っていると思いますが、私は高○生です。

今年度やっと、待ちに待った自動車免許取得です!

学校でも、友達に車や免許について、よく聞かれる時期になってきました。

いろいろな質問を聞いていると、最近の高○生の車への考え方等がわかりました。

みなさんは、高○生が車について、どう考えてると思われますか?





正直、私はショックだったというか、どこから話せばいいのかまで考えさせられました。





そこで、よくある質問をいくつか挙げてみます。




一番多いのが、「何の車がいいの?」です。



あなたがどういう用途・条件で使うのか、軽自動車がいいのかすら、こっちはわからないのに

突然、そんなことを聞かれても、答えようがありません。

むしろ、こっちが用途等を聞かなければなりません。

その後は、もちろんちゃんと用途等に合った車を紹介しています。




次に多いのが、「オートマとマニュアルって何が違うの?」



百歩譲って、この質問は、まあ良しとします。

ですが、中途半端に車に興味を持っている奴の、この質問に対する返事に腹が立ちます。

なんて言うと思います?



「マニュアルなんてめんどくせーから、オートマが楽でいいって。」って言いよるんですよ!?



「なんで、運転したこともねー奴が、自分勝手なこと言ってんだよ。」って言ってやりたかったですが、

そんなやつに、マニュアル車を運転してほしくないと思ったので、言いませんでした・・・。



でも、実際オートマ免許取得が大半な理由は”楽”だからなんだなと思いました。

日本人の、わがままで、めんどくさがり屋で、周りに流されやすい、ことが証明されていると思います。

MT車は、ケータイしながら運転なんてできなから、運転に集中できて、事故も減ると思います。

なので、私は車に興味をあまり持っていない子や女の子にはMT免許を勧めています。




ここまで、ダラダラと書いてきましたが、まだ書き足りないことだらけです。

とりあえず、今回はここまでですが、ここまでの内容はもちろん私の個人的な意見です。

私は、これからのためにも、いろんな方々の意見もお聞きしたいです。

なので、みん友の方々をはじめ、コメントしていだだきたいです。

よろしくおねがいします。


ご覧いただき、ありがとうございました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/23 15:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2011年12月24日 0:30
免許取得がんばれ!
コメントへの返答
2011年12月24日 11:56

コメントありがとうございます。

キョウジュラインさんから、僕のことはお聞きになられたと思います。

キョウジュさんと某峠に現れると思うので、
よろしくお願いします。(笑)

免許取得がんばります!
2011年12月24日 11:26
まぁ、価値観の違いでしょうな…(^_^;)

色々ありますが全てそれに尽きるでしょう。


若いうちにしか乗れない車もあると思うんですけどねー。
コメントへの返答
2011年12月24日 12:09

コメントありがとうございます。

そうですよね・・・。
でも、MTをめんどくさいと思っている大人からすれば、ガキが生意気なこと言ってんじゃねーって思われて当然です。

しかし、本来の運転するということは、運転だけに集中するものだと思います。

自分も少ししか運転したことがないので、あまり言えませんが・・・。

MTは楽しいものだと思ってもらいたいです!
2011年12月25日 11:04
おはよう!

免許取得できたら、家の車を試乗してね!

MTでもATでもどちらでもいいと思いますよ。

車を単に生活の足としか使わない人は、MTでもATでも車の楽しみは、解らないと思います。

いつでも五感というセンサーを使って、車を自分の手足のように走れたら最高!

って思える人と思えない人の差だと思います。

ATでもシフトを任意に変速し、左足ブレーキを使えば、結構楽しく走れると思います。

要は、その人の気持ち次第だと思います。

それより私の気に成る事は、電気自動車です。

電気供給の少ない昨今に、なんで電気自動車なの?・・・と思います。

私は、基本的に電気自動車は乗りたくないです。

エンジン音、排気音、吸気音、オイルの匂いが高まると、自然に胸の鼓動が高まってきて、この感覚は、

止められません。(暴走族とは、一緒にしないでね)

ず~っとこのままカーライフを楽しみたいと思います。
コメントへの返答
2011年12月25日 19:55

コメントありがとうございます。

是非、運転させてください!!
その後、ランクスに乗ると・・・ですが・・・。

35GT-Rやエボ10も、AT免許で運転できてし
まいますが、本格的なスポーツカーに乗るた
めのAT免許なら理解できます。

しかし、MTはめんどくさいからAT免許しか取
らないというのは、ただ”楽”したいだけだと、
僕は思います。

その考え方の延長線上で、運転しながらケ
ータイをし、交通事故を引き起こすのだと思いま
す。

後先考えずに、このようなことをする人間ば
かりなので、交通事故が減るわけありませ
ん。


電気自動車は僕も反対です。

僕は意地でも、石油燃料車しか乗る気はあり
ません。

ガソリン車が世の中から消えたら、僕もこの
世から消えます!!(笑)

自動車メーカーが何を考えているのか理解で
きませんよね!?

実際、車が本当に好きな人が車を作っている
とは限らない現実なので、・・・です。


走り屋は暴走族と同じ扱いらしいので、気を
つけてください・・・。(笑)

早く、カーライフの世界へ行きたいです!!

(長々となって、すみません・・・。)


2012年1月1日 22:57
教授が勉強しろと怒ってる 適当にがんばれ
コメントへの返答
2012年1月1日 23:36

一応、合格しているので、勉強しなくても‥

と、言いたいところですが、グレードアップした教授号に乗せてもらえなくなるといけないので、
一応勉強します‼
2012年1月21日 0:01
こんばんは。

目的を明確にせず「どんな車が良い?」って聞かれても困りますよね。

ジャンヌランクスさんみたいに、しっかりと考えを持った人がサーキットに来てくれると嬉しいです^^

待ってますよ!
コメントへの返答
2012年1月21日 0:29

コメントありがとうございます。

車に興味がないのはしょうがないと思えますが、MTはめんどくさいとか、決めつけてほしくありません。

さらに、最近の若者は平気で左足ブレーキをするそうです‥。

右足でブレーキを踏むのが、めんどくさいからでしょうか!?

私はAT限定免許ができたせいだと思います!

とにかく早く免許取って、MT車をスムーズに運転できるようになったら、サーキットデビューします!!
2012年2月24日 12:05
初めまして!

若いっていいね(^q^)
将来有望がんばって♪

あと、MT乗りだけど別にMTだからって携帯は普通にいじれるしその気になれば弁当だって食べれるから!笑
しちゃ駄目だけど。

しかし、最近の東海スポットは潰れてくばっかで腕磨くにも難しいね。

あと、マニュアルなんてめんどくせーからATにしといたほうが無難だよって言ってやったら?
釣り興味ない奴に食べる以外の魚の話しても無駄でしよ(^o^)
他人の趣味に口を出さないのが大人よ!

まぁ、俺は彼女にMT免許とらせましたが!笑
コメントへの返答
2012年2月24日 12:30

初めまして。
コメントありがとうございます!

初心運転者の私には、難易度の高い技術です〔汗〕

走れそうなとこを探します!!笑

実際、MTで免許取ってもオートマしか乗らない人が多いと思いますが、車校でいつもMTに乗っていて、たまにATに乗ると、なにか落ち着きませんでした。

でも、たしかに楽でした。

車が移動手段でしかない人には、言っても無駄ですね!

MT免許の女の子と友達になりたいです!笑


プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation