• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

峠ドライブ~本〇山スカ〇ライン~

峠ドライブ~本〇山スカ〇ライン~ どーもです!!

昨日もスカ〇ライン系の道路へ行ってきました♪

のはずが、写真の通り通行止めでした・・・。路肩決壊らしいです。

最初は3月30日に復旧予定だったらしいですが、1ヶ月も延長するなんて・・・。

今回はく〇がり渓谷側から登ったので、スカ〇ラインの入り口までの道が峠っぽかったです!

交互通行ができないくらい狭いところもあり、対向車が来ないかドキドキでした。

そんな狭いところが開けると片側1車線になり、同時に路面にタイヤ痕がめっちゃありました。

いかにもドリフトやってます!みたいな跡が、広いコーナーの度にあり、路肩にはタイヤカスもたくさんありました。

まあ、ごみが散らかってなかっただけましですが・・・。タイヤカスはごみ?


この道路はブラインドコーナーとヘアピンの連続なので、のんびりしか走れません。

でも、コーナーに合わせたハンドルの切る量やギアの選択などを瞬時に判断する練習にはなりました。

対向車が少ない道路では、いろいろ運転操作を考えながら運転できるのでイイですよね!

やっぱり、降りでエンブレを使うためにシフトダウンするときに、ヒール&トゥができたらかっこいいよなーって思います・・・。

プロの車載(足も映ってる)を見て、イメトレ頑張ります!

でもなんとなく、回転を合わせる感じがわかる気がするのです。

シフトアップのときに、クラッチを切るのとアクセルを緩めるタイミングがほぼ同じで、素早くシフトチェンジをし、回転が下がる前にクラッチと繋ぐと、スムーズにシフトアップできるのです。

下手な説明で申し訳ありません・・・。

これをするためには、最低でも3000rpmは回さないと僕はできません。

逆に3000rpmも回っていれば、Gの変化がほとんどないシフトチェンジができました!

しかし、まだ百発百中ではできないので、いつどこでもこのチェンジができるといいです!

最後に・・・この日は僕の誕生日でした!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/08 01:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 19:00
もう何回操作したかわかんないくらい走りこむしか方法は無いので頑張ってください(爆)
スムーズに操作するなら某マンガみたい“コップに水”やりますか?w
コメントへの返答
2012年4月8日 22:31
コメントありがとうございます。

できるだけ街乗りでもシフトチェンジの回数が増えるように運転してますけど、ついスピードが出てしまうので、要注意ですね。

とりあえず、フタ付きの容器で練習してからですね!笑

プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation