• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

メンテナンス〜サスペンション編〜

久しぶりにiPhoneからの投稿です!!

今日はサスペンションのお話しです。

janne号の足は純正ビルシュタインダンパーにSTIのダウンサスが入っています。
しかし、さすがの純正ビルも13万㎞も走れば抜けます。というか、抜け切ってます‥(笑)

高速道路では特に揺れの収まりが悪く、リヤシートには乗りたくないほどです。
さらに峠では、縦のギャップでも横に振られる感じがします。
リヤサスが当時のマルチリンク式のせいだとも思いますが‥

そこで、せめてダンパーはOHか交換はしたいと考えていますが、どうするのがいちばん効率がいいのでしょうか?
ビル足のOHか、社外品のショックに変えるか、頑張って車高調を導入するか‥
大きく分けてこの3つだと思いますが、自分的にはKYB製の4段階減衰力調整ができるダンパーがいいかなと思っています!
車高調ほどセッティングの幅は広くないですが、とりあえずあの揺れの収まりをなんとかしたいです。

このブログをご覧になってくれた方はぜひとも意見を聞かせていただきたいと思います!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 16:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 16:45
どうも~

今のジャンヌ君だと下記リンクのOHを強くオススメしときます。普通にOHで良いですから、下手に社外製に手を出すよりも間違いないと思います!

エナペタルは対応が良く作業も早くていいですよ~♪
但しOH最大の欠点はサスを外している期間乗れない事ですね。
その辺は何とかなりますか?

http://www.ennepetal.co.jp/09maintenance/04.html
コメントへの返答
2012年9月24日 17:26
いつもコメントしていただき、ありがとうございます!

やはりOHがいちばん確実で安心ですよね。
しかもあのエナペタルですから、間違いないです!

実は教えてくださったリンクを以前見たことがありまして、OHできることを知りました!

OHする方向で、考えていきます♪
2012年9月25日 10:03
自分も↑の方の意見が良い思います♪

車高調ならPROVAのアイフェルをオススメします(^-^)v自分のみん友さんの中でも評判がいいですよ♪
コメントへの返答
2012年9月25日 14:51
初コメありがとうございます!

純正ビルシュタインを活かすほうが確実ですよね。STIバネとマッチするか不明ですが‥

PROVAの車高調いいですね〜♪
CUSCOのZERO2が個人的に欲しいです!
2012年10月1日 18:08
エナペタルで車高調に変更がいいね。
自分も15年エナペタルばかりだし、ついでにエナペタルは教授の居酒屋が近いしね指でOK
コメントへの返答
2012年10月1日 20:29
お久しぶりです!
本格的に走るなら、車高調がいいですよね。
OHついでに車高調にしたいですが、まだ経済的に厳しいのでバイト頑張ります(笑)

あ、今日教授さんは某サーキットに走りに行ったそうです!!

プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation