• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Janne@CL1のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

ガソリン臭い…(>_<)

ガソリン臭い…(&gt;_&lt;)どーも!Janneです♪
iPhoneからの投稿です(^-^)/

実はここ最近寒くなってから、朝エンジンをかけるとガソリンの臭いがヤバいです。
内気循環にしてれば、室内には臭わないのでエンジンルームから臭いが発生していると思われます。
原因がわからないので、臭いがするときはハラハラドキドキものです(~_~;)
いつか燃えそう…

インジェクターのトラブルなのか、燃料ポンプからインジェクターまでの間で漏れているのか…
しかし、エンジンが完全に冷えているときしか臭わないのが謎です。
温まってくれば臭いません。

もし、同じトラブルに遭遇した方がいらしたら、コメントなりメッセージくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
Posted at 2012/12/21 11:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

久しブログ

久しブログお久しぶりです!
だいぶ書いてなかったので、最近あったことをいろエロ書いてみます(笑)
ちなみにiPhoneからの投稿です。

まず、みん友かつご近所さんの虎の皮を被った羊さんにHAOC走行会に連れてっていただきました!
その日は久しぶりにサーキット走行をするということで、前日には整備のお手伝いをしました!
(寝坊したことは内緒です…)
レガシィとはだいぶ構造が違うなと、改めて実感しました!

んで、当日は朝早く出発し、某湾岸道を快走していきました(^_^)
ここは虎さんの運転です!
無事、サーキット(鈴鹿ツイン)に到着し、走行準備をしました。
テーピングや計測器の装着等は初体験だったので、いざ自分が走るときの練習になりました。
自分も早くサーキット走りたいです(>_<)

準備完了し、まだ走行まで時間があったので他のマシンを見に行きました!
最速枠にはインプ、エボ、RX-7等がいて、ドンガラ仕様から快速通勤仕様?までいて、レガシィも少し軽量化すればイケるんじゃね?って思いました(笑)
もちろん1番下のクラスですがね…

中でも1番感動したのが、某青いCL7ですね!
もはやWTCCマシンのようでした!!
まだ慣らし中なので、全開サウンドは聞けませんでしたが、4スロフルチューンVTECサウンドは想像するだけでシビれます( ̄▽ ̄)

んで走行会がスタートし、いろんな車の全開サウンドが聞けて幸せでした!
ロータリーの図太いサウンドも良かったですが、やっぱりVTECですね(^-^)/
B16&18、K20、H22、F20等、どの音も素晴らしかったです!特に直管は最高です!!

実は今回の走行会にはスペシャルゲストでSPOONさんが来ており、S耐マシンのS2000が来てました!
しかも、なんと同乗させてもらえましたー\(^o^)/
プロの全開ドライブを体験する機会なんて、そうそうないことなので、ほんと運が良かったです。
同乗走行で感じたのは、めっちゃ曲がる車だなって思いました!
少ない舵角で向きが変わるので、不思議な感覚でした。
外から見てると若干スライドしながら曲がってる感じで、これぞゼロカウンターステア??
とにかく感動しました!

んで、全ての走行が終わり片付けをしましたが、やっぱり2人いると楽だー!と虎さんが言ってました。
確かに回りよりもダントツに早く終えてましたし。
準備も片付けも早いに越したことはないので、自分が走るときはお願いしますm(_ _)m(笑)

走行会が終了し、帰りは僕が運転して帰りました!
1日サーキット走行はだいぶ疲れると思うので、帰りの運転手がいるのはだいぶ楽ですよね?
僕にとっても、あの車を運転できるなんてテンションMAXなので一石二鳥ですし(爆)
次回は行きも運転させてくださーい!

帰りは渋滞が酷かったので、あんまり踏めませんでしたが、4000rpmで切り替わるVTECを味わうことはできました!
といいつつ、湾岸道ではちょっとだけ踏めましたが、超楽しかったです。

そのまま無事に家に到着しました。
虎さんお疲れさまです!

※だらだらとまとまりのない文書ですが、最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/12/04 14:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

違法改造?らしい・・・

違法改造?らしい・・・どーもです!!

今回はエスネタです。

実はヘッドランプの光軸がなぜか下がっていたので、近所のディーラーへ行って見てもらいました。

整備士さんも光軸が下がった理由は不明でしたが、光軸を調整すれば直るらしいです。

オートレべリングってめんどくさいですねぇ・・・。


んで、本題に入ります。

ディーラーで話を聞いて光軸を調整するのに3・4000円かかるのことが分かった後に、以外な一言が・・・。

「このポジション球の色は違法ですので、うちでは整備できません。」

違法???はぁ~そんなん知らんし~。

その整備士いわく、現在は白色しかダメらしいです。

なので近いうちに白LEDに変えます!

オレンジのポジション気に入っていたんですけどね~。

あまりいないと思いますが、ポジションをオレンジにされている方は要注意です。

ではまた~!


※追記

2006年(平成17年)1月1日より以降に製造された車が、車幅灯は白色以外禁止だそうです。

それ以前に製造された車でしたら、白・橙・黄色なら大丈夫です!
Posted at 2012/10/18 19:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

メンテナンス〜サスペンション編〜

久しぶりにiPhoneからの投稿です!!

今日はサスペンションのお話しです。

janne号の足は純正ビルシュタインダンパーにSTIのダウンサスが入っています。
しかし、さすがの純正ビルも13万㎞も走れば抜けます。というか、抜け切ってます‥(笑)

高速道路では特に揺れの収まりが悪く、リヤシートには乗りたくないほどです。
さらに峠では、縦のギャップでも横に振られる感じがします。
リヤサスが当時のマルチリンク式のせいだとも思いますが‥

そこで、せめてダンパーはOHか交換はしたいと考えていますが、どうするのがいちばん効率がいいのでしょうか?
ビル足のOHか、社外品のショックに変えるか、頑張って車高調を導入するか‥
大きく分けてこの3つだと思いますが、自分的にはKYB製の4段階減衰力調整ができるダンパーがいいかなと思っています!
車高調ほどセッティングの幅は広くないですが、とりあえずあの揺れの収まりをなんとかしたいです。

このブログをご覧になってくれた方はぜひとも意見を聞かせていただきたいと思います!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/09/24 16:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

B4に慣れてきて・・・

B4に慣れてきて・・・お久しぶりです!

だいぶB4で走り回ったので、自分なりにランクスと比較してみたいと思います!

※写真はボンネット裏の遮音材を取っ払ったとこです。


まずは街乗りで感じることです。

当然ランクスのほうが楽でしたね。
ランクスもたくさんハンドルを切らないと曲がらない感じでしたが、B4はさらに曲がらないです・・・orz

ステアリングが大きいせいもあり、扱いずらかったのでステアリング変えました!
とりあえず、デリカで使っていたナルディのウッドステアで様子を見ます。


次に高速域です。

さすがにAWDだけあって、安定感は抜群です!リヤウイングも効いてるかな!?

高速コーナーでも踏ん張ってる感じがあります。

ただ、ダンパーをOHするか思い切って車高調を導入しないと、リヤシートに乗る人が可哀想そうです・・・。
ダンパースカスカでギャップの収まり悪すぎ・・・。

最近はダンパーからゴトゴトと音がするので、早いこと対処します!


最後に山道です。

やはり車重の差をとても感じます。
加速・減速・旋回のすべてにおいてランクスのほうがキビキビ走りました。

さらに、シーケンシャルツインターボのデメリットが、もろに峠では出ますね。

常にツインの領域をキープできるドラテクがあれば関係ないですが、シングルとツインの境目でのトルクの谷に驚きましたね。
でもこれは、常時ツイン化で解決できますけどね。


本当はもっと細かく比べてみたいですが、今回はこの辺で・・・。

あ、あと運転が楽しいのはランクスでした。
どっちとも脚がノーマルなので、イジれば話は変わってきますが、エンジン音やシフトフィール、ギアの繋がり等ではランクスでしたね。

次はまたNA車に乗りますよ!!
希望候補は、CL7かアルテッツァかカローラGT(4AG)かアルファ156ってな感じです!!

ではまた~♪
Posted at 2012/08/31 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation