
お久しぶりです!janneです♪
タイトルと写真は関係ありません。(汗)
今日スモールランプを青LEDからオレンジ白熱電球に変えましたー!
ちょっとユーロな雰囲気になりつつ、車検も大丈夫なので当分はこれでいきます!!
普通の白熱電球にプラモデル用のクリアオレンジを塗るだけなので簡単でいいですよ!
それでは本題に入りまするよ♪
先日、いつもお世話になっている虎さんこと、虎の皮を被った羊さんの愛車を運転させていただきました!
トータルチューンナップされたあの車のステアリングを握ることができるなんて夢にも思っていませんでした。
でもいざ運転してみると、意外と普通に運転できたことに驚きました。(緊張はしていましたが・・・)
クラッチの感じもなんとなくランクスに似ていたので、エンストせずに走りきることができました!
でも普通に運転していることが普通じゃない部分もたくさんありました。
一つは高速巡航です。
虎さん号はフロントアンダーパネル、リヤディフューザー、GTウイングが装着されており、地面に張り付く感じを味わうことができました。
あの感じはやみつきになりますね。メーター見ながら走らないと、はんぱない速度に・・・。笑
二つ目はワインディング走行です。
車高調、LSD、リジットマウント等、ランクスと比べては失礼なほどヤッてあります!
さらに4輪ダブルウィッシュボーンにより、軽いランクスより軽快にコーナリングするので、とっても楽しく気持ちよく走ることができました!
初めて運転する車で、あの走りができればなかなかじゃないですか?笑
ランクスであの安定感とソリッドに曲がれるようにするのは、なかなか難しいと思いますが、ランクスで虎さん号について行けるようになりたいとも思いました!
その為には車の進化とともに、ドラテクを磨く必要があります。
曲がらない車を曲げれるようになれば、曲がる車はさらに曲がるようになるのでは?と思います。
だからこそランクスでドラテクを磨いていきたいのです!
ただ一応初心者なので、頻繁に車を運転できないのが残念です・・・。
そこら辺の奴らよりは、確実に周りを見て安全運転してると思いますけどね。
今回はすばらしいCL7の運転記でしたー!!
また運転させてくださいね! ではまたー。
Posted at 2012/05/02 22:19:27 | |
トラックバック(0) | 日記