• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Janne@CL1のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

エアロパーツ リア編 part 2

久しぶりの投稿ですが、今回はリアディフューザーについてです!!

少し前の投稿では、「バンパー切ってまでは・・・。」と、書きましたが訂正します。


バンパー切らないと効くディフューザーにならないだろうと思いました!

なので、バンパーをカットしてディフューザーを製作された、某S組長さんすみませんでした・・・。


逆に、バンパーを切らずに効くディフューザーにも興味があります!!

それに、純正流用とかもできそうですよね!?インプのSTIとか・・・。


でもやっぱり、バンパー切ったほうが見た目的にもカッコウィーので、いつかは切ります!!〔笑〕

グループCカーみたいなバンパーになると思うので、超カッコいいです!!


しかし、前期のランクスのフロントデザインはあまり好みではないので、リアだけでも見た目にはこだわ
りたいです!!


フロントはアンダーディフューザーを作りたいです。

カナード付ければ、カッコよくなりますかね!?
Posted at 2011/07/28 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

エアロパーツ アンダー&リアスポ編

~アンダー偏~

一応エアロパーツだと思いますけど、普通の人には見えません。

フロントバンパーの下面をフラットにする効果はかなり大きいと思われます。

実際に装着している方によると、車検時は外さないとダメらしいです。

元のバンパーよりはみ出ていなければ大丈夫らしいですが・・・。

パネルの材質は車検に関係なさそうですね。

FRPなら加工がしやすそうなのでイイですが、ホームセンターでFRP板を買ってきて加工するのは大変
そうです。

でも、併用品を加工するよりかは確実に安くできると思うので、チャレンジしたいです!!

~リアスポ偏~

リアスポにガーニーフラップを付けたら効果があるのか・・・。

ランエボ10の純正オプションでガーニーフラップをウイングに付けて、カタログでは100kmで5kg、180km
で16kgのダウンフォースを発生させるらしいです。

ランクス用などあるわけがないので、ホームセンター等で似た形状のものを探すか、併用品を付けてみ
たいです。たぶん、効かないですが・・・。


添付したURLのところのパーツはどれもこれも試してみたいです!!
Posted at 2011/07/01 19:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation