• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Janne@CL1のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

痛〜い爪跡

痛〜い爪跡こんばんは〜( ̄▽ ̄)

写真はわかりにくいですが、エキマニが潰れかけ、オイルパンが凹んでました…


さて、ぼちぼちと復活の準備が進んでおります!

車の下に潜ったり、タイヤを外したりを毎日してるような気がします(笑)

そこで、とりあえず助手席側のフロントロアアームは確実に曲がっているので、部品の手配はしました!
整備士の友人に見てもらった結果、ロアアームを変え、タイロッドでハンドルのセンターを合わせて、アライメントを取り直して様子を見ることにしました!

フロントガラスはヤフオクで落とそうかと思いましたが、それを取り付けてくれるお店がなかなか無いので、中古ガラスを取り扱うお店に頼もうと思います!

バンパー・フェンダー・ドアはとりあえずこのままでいこうかと思います!
タイヤ痕をコンパウンドで磨き落としたら、走り屋感が出てイイ感じ?です!(笑)

エアコンのコンデンサも潰れましたが、この時期ならまーいっか!ってことで、夏までには直します(笑)

ヘッドライトもHIDのバラストが破壊したので、ヤフオクで探し中です!

ドアミラーもヤフオク徘徊中です。。

ホイールも1本歪みましたが、街乗りでは問題ないので次のサーキットまでに用意できればと思います!

あとはー…
ざっとこんな感じですかね(^_^;)

キッチリ直すには相当お金がかかるので、安全に関わる物以外はある程度妥協します…。

にしても、お金が…(>_<)

宝くじ当たらんかなぁー(*_*)
Posted at 2014/11/30 22:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月26日 イイね!

HAOC走行会!!

HAOC走行会!!まず、HAOC走行会に参加された皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m

そして、今回の走行会のお誘いをしてくださいました虎の皮を被った羊さん、ありがとうございました!

さらに、クラッシュ後の応急処置を手伝ってくださったアコードorトルネオ乗りの方々、本当にありがとうございました。。

ん?クラッシュ??
そうです。。
初鈴鹿ツインで飛んできました(笑)




某ショップの方の一言が印象的でした。
「事故ったついでにチューニングや!!」
その言葉でだいぶ立ち直れましたし、ちょっとづつ自分で直していこうと思います!

事故ったのが最終走行枠だったので、そこまではとても楽しめました!!
街乗りセッティングの足回り&タイヤだったので、アンダーオーバーがキツくて抑えるのに必死でした(笑)
ブレーキングでリヤがリフトするので、フロントの減衰を固めたりしましたが、やはりダメでしたね。。
次回はバネレートアップと、ハイグリップタイヤを履いて走りたいです!

走行後にブレーキが効かないトラブルに見舞われ、虎さんには本当にご迷惑をおかけしました(>_<)
次回は、このようなことがないように準備します!
Posted at 2014/11/26 19:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月02日 イイね!

エンジンオイル選び!

エンジンオイル選び!みなさん、久しぶりでございますm(_ _)m
またまた超サボってましたので、今回はエンジンオイルについてです!

CL1orCL7オーナーの方々はエンジンオイル何を入れてます??
パーツレビューの通りと言えば、そうかもしれませんが…
Dでは純正のウルトラMILDやLTDだと思いますが、11月にサーキット走行を控えているのでもーちょいイイオイル入れたいと思っております!
そこで、連れのDC2乗りは写真右下のbpのバービスピュアを入れていて、調子もイイらしいです!
排気量は異なりますが、5W-30くらいがアコードにもちょうどいいのかと思います!
だったら、左上のバービスムーブのがいいのかなと思いますがどうなんでしょうか?

個人的には、GulfのアローGT40でサーキット走ろうと思ってますが…(笑)
その前にもう1回変えないといけないので、そのオイルに悩んでます。。
ちなみに…
GulfのGT30だと0W-30なので、柔すぎ?でも、サーキットまでのつなぎにはちょうどいい?なーんて思ったりしてます!

なので、みなさんの使ってるオイルや、オススメのオイル等がありましたら、コメントしていただきたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/10/02 00:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月31日 イイね!

CL1(≧∇≦)

CL1(≧∇≦)超お久しブログになりましたが、ついに念願のアコード買いましたー!!
今回はようやくマイカーですよっ♪

というわけで、納車からのいろいろを書きたいと思いますー(*^^*)
まず、街乗り!
車高調が入っているので、今までの車とは違った乗り味ですが、適度な硬さでロールやノーズダイブも少なく運転がしやすいです!
交差点の舵角の少なさには驚きました!

次に高速!
素晴らしい安定感です!
雨の日のJCTのカーブでも踏んでいけます(笑)
4駆のレガシィよりも安心できる性能は素晴らしいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

最後に峠!!
まだ全開では走っていませんが、普通に走っても楽しすぎるー(≧∇≦)
よく曲がり、よく止まり、安全かつ速く走れる車は最高ですね!
早くサーキット走りたいです!
初サーキットは鈴鹿ツインかな!?

と、いろいろ書きましたが、やっぱりVTECエンジンは最高ですね!!
5年くらい前から、ずーっとアコードが欲しくて、やっと念願が叶いましたが、乗れば乗るほど買ってよかったと思います!
買うきっかけを作ってくださった、アコードオーナーの方々には本当に感謝していますm(_ _)m

早くお披露目できればと思います!

では、また〜
Posted at 2014/07/31 10:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

最近の出来事!!

最近の出来事!!またまた、超超久しブログになっちゃいました(>_<)
学校が今は春休みでも毎日バイトしてるので、なかなか時間が…(~_~;)

ということで、近況報告しまーす!(笑)

まず、レガシィ!!
あっという間に10万km超えちゃいました!
エンジンオイルは、いつものカストロRSを入れて快調に回ってくれますし、ミッションもBE5の時にあった、1速が入りにくいトラブルもなくいい感じです(^-^)/
が、クラッチはだいぶ減ってるせいか、かなり奥で繋がります。
クラッチ交換となると、出費が痛いので大事にクラッチミートしてますよ!

次にデイズ!!
何故か母が車いじりにハマったらしく、このパーツ付けて!あのパーツ付けてと、いつの間にか電球類はほぼLED化しちゃいました!(笑)
自分は取り付けるだけなので、懐は痛くもかゆくもないっす(爆)
あとは、LEDのリフレクターとグリルのイルミネーションを付けたいらしいです!
個人的には、車高下げてインチアップしたいですけどね〜(^_^;)

最後にベンリィちゃん!!
毎日バイトに乗って行きますが、めっちゃ調子良いです(^o^)/
50ccですが、風がなければメーターは余裕で振り切ります(笑)
さすがHONDA!!
この前1万km突破して、ヘッドから若干オイル漏れしてるので、ガスケット交換しなくては!
もうすぐ中型二輪免許を取る予定なので、それまで壊れず動いてほしいです。

車も欲しいわ、バイクも欲しいわでいろいろ大変ですが、お金貯めてどっちも物にしたいです!!
今頃になってランクスが恋しくなってるんですよねー(-。-;
NAで燃費も良くて気持ちイイ車が欲しいです!!
Posted at 2014/03/05 04:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Jaane@CL1です。 クルマ大好きな若者です!(笑) Janne Da Arc も大好きです。 MT車の楽しさをもっと広めたいですねー(≧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 T10-5SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 06:20:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに買いました!(((o(*゚▽゚*)o))) やっとVTECオーナーになれました! ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
普通自動二輪の免許を取得したので、家にあったPCXで通勤・通学してます!! これから、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またレガシィです(笑) さらに時代に逆行してますねーo(^▽^)o ワゴンでコレだけ走 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
最近コイツにハマってます!! 50ccでもキビキビ走るんで、めちゃ楽しいです(((o( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation