• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月30日

なんか急に物欲の嵐・・・家電編

残念ながら?クルマパーツに関する物欲ではありません・・・(^_^;)

我が家のブラウン管テレビもいよいよダメか・・・
本体横の製造年月のシールを見ると'96年製造です。
かつて秋葉原の電気屋で買った最新モデルの32型の横長ワイドテレビももう11年経過です。
東京で4年間稼動し、トラックで福島の地へ運ばれ今年で7年、いよいよその任務を終える時が来たか・・・

数ヶ月ほど前あたりから視聴中に突然、電源がブチッと入り直すような音がしたかと思ったら、音声は聞こえるものの目の前の画面は真っ暗になるという現象がしばしば起こるように。

その度にテレビ本体上部を手刀チョップを何発かお見舞いすると運が良ければ画面表示復活。。。。
という事を繰り返して凌いで来たんですが、さすがに最近チョップの入れ過ぎで手の側面が打撲気味症状に悩まされ痛くて・・・w
もーイヤ・・・って事でいよいよ我が家も液晶テレビの導入本気モードに入りました。

以前から液晶テレビに関する価格調査はしていたものの、何分高価な代物なので指をくわえて見ているだけだったのですが、最近は随分価格もこなれてきた感もあり、今ならまさに”買い”の良さ気なタイミングだろう・・・って事で奥サマと現実的に購入検討する事に。

最初は何が何でもSHARPのAQUOSだ!って決めてかかっていたのですが、よく検討した末、ここに来てTOSHIBAのREGZA(レグザ)のZ2000シリーズしかないな!っていう結論に終着。

REGZA










フルHDモデルの液晶テレビの中でも画質の評判も上々のようだというのもありますが、我が家の場合、契約しているスカパー!連動って所とネットワーク対応によるHDDやPCとの連携等の使い勝手の拡張性が非常に高いというのが最終的な一番の決め手ですかね。

目下のところ、37インチのモデルにするか、42インチのモデルにするかで迷っているトコロです。

VARIDIAついでにDVDレコーダーも欲しいのでここはやはりTOSHIBAのVARDIA RD-S600しかないだろう!って事でこちらは決定です(^_^;)

後はこのTVの無線LAN化を実現する為のイーサーネットコンバータ(アクセスポイント)を1個買わないとイカンかな。ってトコロです。
狙いはBUFFALOのWLI-TX4-AMG54あたりがいいですかね。

WLI-TX4-AMG54本来は有線LAN接続にすべきなんでしょうが、光ケーブル終端・ルータの配置場所から線を引き込むのにはちと無理な形態で間取りを使っている環境なのでとりあえずは無線で使用してみるつもりです。

後はテレビ台です。。。。
これがなかなか決まらない。。。
純正オプションの台はイマイチとゆーか、我が家のニーズとまるでマッチしていないのが残念だ。。。
収納の多い、AV収納チェストを調査中です。。。
ブログ一覧 | 家電 | ショッピング
Posted at 2007/05/30 23:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

もも狩り
アコさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年5月31日 6:02
オーディオラック。
私は、ハミレックスのを使ってます。
種類も多いので、調査対象いかが?
コメントへの返答
2007年5月31日 22:39
情報どもです!
ハミレックスも見てみました。
が、引き出しが多いチェスト風なのが希望なので探してみたんですが目ぼしいのが見つけれられませんでした(泣
2007年5月31日 21:47
我が家は子供たちに壊されそうで、いまだブラウン管です(^^;)
コメントへの返答
2007年5月31日 22:41
我が家も同じ危険性をはらんでいるんですけどね(^_^;)
上の子2人には言い聞かせられるけどさすがに0歳児には効き目がありませんからね・・・側に近づけないようにする対策が必要ですね。
2007年6月2日 22:42
こんばんは。今日の日経で薄型テレビの評価が掲載されてました。TOSHIBAのREGZAがトップでした。お目が高い!!
コメントへの返答
2007年6月2日 22:53
へ~そうなんですか~(^^
実は毎日チェックしたりしてる価格COMでも一番人気なんですよね、コレ。
後はどこで買うかです。いつも買ってる本命のお店が何故か値段やや渋いんですよね・・・(^_^;)

特にREGZAのZシリーズはコストパフォーマンスと好みのバランスが実にベストマッチしているワタクシ的に名機の香りがしてきますw

秋頃まで待てばZ3000が出るみたいですけど、正直待てん!ってなモノです(笑)

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation