• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月23日

じめじめさんな時には、青い春を想いだそーよ♪

じめじめさんな時には、青い春を想いだそーよ♪ 昨日までの暑さが

ふっ、となくなった

東京の日曜日の朝

涼しすぎてびっくりしちゃたよ~♪


でもでもお昼間になると

やっぱりいつもの東京って感じの

じめじめさんになっていったよwww(*´・ω・)



そーんな時のお散歩には

こーんなところに

つれていってもらったよ



和遥キナ個展「青い春」


自称、女子高生と黒髪ロングが

大好きな絵師さんなんです。




かわいらしいJKのイラスト描いたら

とってもステキなんだよぉwww(///ω///)♪









7月22 日(土)~30日(日)で開催だよ♪

場所はあきばからはちょっとはずれている

蔵前橋通りのすぐそばにある

トラ(ノ)アナ NOMOOっていう

秋葉原虎ビル 3Fだよ



ここはね、

実はちょっと不思議なビルの3Fに会場があって

ドキドキしちゃったんだけどね。。。(*´・ω・)






スタンディの女の子

オークションになっていて

お買上できるんだって (^ω^)









キナせんせーの画をみていると

JKだったころ(そーんな呼び方なかったけどねぇ)

を想い出して

胸があつーくなったり

きりきりになったり

しちゃうんだけど。。。(///ω///)♪







素直にあの時を思い出したりする自分に

恥ずかしくなったりもしちゃうんだけどねwww


でもでもとっても大好きなんです(*^^*)







そうそう、

絵師100人展07ではこんな画を飾っていたんだよ

タイトルは【争いと平和】





このイラストの解説はこんな感じだったよ。。。


『秋葉原UDXにて開催されている絵師100人展に、和遥キナ初出展しております!今回は融合がテーマとなっており、どのようなアプローチをしようか大変悩みました。 悩んだ末、私は普段から大好きなカメラとセーラー服に着目しました。
この私が好きな2つのものの共通点、それは……軍事使用です。

・・・略・・・

カメラとセーラー服。一見どちらも全く関係なさそうな2つですが、このように戦争を経て変化していったものだったのです!今ではカメラや写真は日常を切り取るための趣味のアイテムであり、セーラー服・制服もJKブランドと共に青春の象徴のような存在です。カメラもセーラー服も争いを経て海を渡り、日本の女子高生の手にも渡るような存在へと、そう、平和へと融合していったのです。
これほど尊いことはないと思います……。これからも平和な日本であり続けてほしいです。』




今回の展示のなかでの

お気に入りは

こーんな感じかなぁ o(^o^)o











今回のイラストってば

みーんな写真OKな展覧会なんだよぉwww


だからパパさん

かなーりパシャパシャ

撮ってくれていたんだけど(´・ω・`)?







帰りに気づいたら

なんか持っていたんだよね。。。


なにそれっ??

っえ、パンフレットと作品集、

しっかりお持ち帰りしていたのねん Σ(゚ω゚)💦💦


めいこも、100人展でのステキな画をみて、

またたくさんのキナせんせーの作品を

拝見できてとっても満足デース♪








湿度が高杉なお散歩だったんだけど。。。

かわいい画をみて

あの頃を思い出したりして

ちょっぴり おせんち にもなったりした

そーんな週末だったよ(///ω///)♪







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/23 22:18:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年7月23日 22:53
こんばんわ。

今日は当地も湿度が・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、曇ってたお陰でなんとか
扇風機で過せました。

いいですね、JK!(笑)
リアルDK時代は通学の電車内でしか
見かけませんでしたが。
そう言えばウチの娘はメガネっ娘だった・・・

絵師展のイラストのカメラが渋いですね!
コメントへの返答
2017年7月24日 20:48
こんにちは~♪

そちらもじめじめさん

だったんだねwww

めいこんちのエアコン大活躍だよん


メガネっ娘、親近感だぁ~

だってめいこもメガネっ娘なんだよ

普段はコンタクトしているんだけどね。


おぉwwwカメラも詳しいんだね。

相変わらずの守備範囲の広さ(@_@;)

キナせんせーの紹介、

略したところはこんな感じだったんだよ

『今回描いたカメラはバルナック型Leicaというものです。戦争が終わり、LeicaはM型Leicaというロングセラーに至る製品を生み出しました。これは現在でも現行モデルとして販売され続けています。皮肉なことに戦争を経験したことで、カメラは大きく進歩していったのです。』
2017年7月23日 23:03
女子高生と黒髪ロング…素晴らしい組み合わせですっ(*`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2017年7月24日 20:55
あはは~♪

そこだけ

切り取ったら

危ないよぉ(*´・ω・)


でもでも

男の子ってば

ほーんとすきだよね

ロングの女の子~( 〃▽〃)
2017年7月24日 0:41
黒髪ロング・・・綾辻さんは素敵な人です

もちろん、裏が好きなのw

絵師100人展昨年石川のやつ見に行きました

ちなみに珈琲貴族先生が好きですよ~

今年のカレンダーも珈琲貴族先生なのですよ☆
コメントへの返答
2017年7月24日 21:13
おお~( 〃▽〃)

それは名言だよね~♪

「『絢辻さんは裏表のない素敵な人です!』はい、復唱。」

珈琲貴族せんせー

人気あるよね

毎年カレンダー

買っているなんて

やっぱり

ぷっちゃん6号さん

こだわり派さんなんだね~( 〃▽〃)

でもでも石川って

近いんだっけ(´・ω・`)?



2017年7月24日 7:07
おあようございます♪(*´▽`*)
素敵な1日になって良かったですネ♪
(`・ω・´)b☆*:.。. .。.:*・゚゚・*☆。
そんな催し!あったら飛んでいきます♪
(〃艸〃)ムフッ♪
アニメの絵画展もイイですネ~♪。。
コメントへの返答
2017年7月24日 21:17
こんにちは~♪

音楽もそうなんだけど

画みても

むかしのこと

イロイロ

想い出せるよね~( 〃▽〃)

楽しいこと

ばっかりじゃないんだけどねwww

機会があったら

ぜひぜひ

観に行ってみてねん~♪
2017年7月25日 3:35
こんにちは~(*^▽^*)

ワタシにとってドストライクな画です~🎵
特に靴ロッカーに寄りかかってる画はイイですね~(´▽`*)
今度UDXイコーと思ったら30日までかい~っ!(>_< )
コメントへの返答
2017年7月25日 22:29
こんにちは~♪

ヒラりんさんの好みにもあっているなら

頑張って書いて良かったです♪

今度の日曜日までだけど

無理そうなのかしら(´・ω・`)?

せんせーご本人も水、金、土、日に

在廊予定なんだって。

もしチャンスあればtwitter

も確認してみてね~( 〃▽〃)

プロフィール

「@38円P 4周年カウントダウンはじまったから幕張公演もすぐだよね。準備オッケー??」
何シテル?   08/22 08:10
めいこです。よろしくお願いします。 すっかりめいこが2次元の世界で遊んでいるページになります。 ときどきぱぱさんが車ネタ書くかもしれないですがレアキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
にこっち だよ
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。 タマちゃん3号です。 初めてのトヨタ車になりまし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
学生のときから、青いWRXにあこがれていました。 初めての自分の車です。(タマちゃん1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
タマちゃん2号です。 スバリストをつづけていましたが、スライドドアの車種がないためスバ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation