• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

試乗とツーリング

試乗とツーリング



←そば屋に居たウーパールーパー(本物)のウパ子(嘘)







本日は朝から快晴の良いお天気だったので、朝イチで新型の試乗に行ってきました。







ココにはMTとCVTの両方の試乗車があり、問答無用でMTをチョイス。



今時のターボ付き軽って昔とだいぶ違うのにびっくりw
ドッカン的な感覚は皆無、大排気量NA的なフラットな加速。
パワー感は軽だけに期待はしてなかったけど、意外と良い感じでした。

そして出口が下を向いてて見た目×なマフラー、音は純正?って感じでした。
660ccなのにそれなりの低音が出てるけどうるさく感じない仕上がり。


同乗した営業さんがやたらCVTを押してくるので、MTの試乗後にCVTも試乗しましたw
まずDレンジでの走行は、普通のもっさり感満載のCVT的な感じでした。
おなじみのエコランプ、アイドリングストップも付いてます。

シフトレバーをマニュアルモードに倒すと、まず表示がSになりエンブレが効く状態に。
その状態でレバーを奥(シフトアップ)、手前(シフトダウン)で7速まで。
そのマニュアルモードの出来の良さに、良い意味で閉口でした。
今まで色んなCVT、トルコンAT、2ペダルマニュアル(DSG等)を経験してますが、
コペンのマニュアルモードが一番反応が良かったです。
シフトアップすると、ほぼタイムラク無しでシフトアップするし、シフトダウン時は
いっちょ前(失礼)にブリッピングまでするしw

スポーツカーとして見たら非力感は否めませんが、小型オープンカーとして楽しむのは良いかと。
ボディの剛性感や乗り心地等は、軽と思えないぐらいしっかりしてました。


試乗が終わり営業さんと話してたら、他のお客さんが試乗しオープン状態に変形したので撮影w



窓が下がってトランク部分がオープン。





天井部分がトランクに格納。




格納後にトランクが閉まる。





やばい、マジで欲しくなってきた(爆)

あれだけCVTをディスってたのに、買うとしたらCVTかも(爆)
でも、もっさりDレンジでの走行はしないな~。
常にマニュアルモードでキコキコ楽しむのが良いな~w

そんなことを思いつつ、ルポに乗り込みドアを閉めようとしたら・・・
内張りがそっくり外れる罠w
しかも止めてるクリップみたいなのが半分近くご臨終に><
このままじゃどうしようもないので、東Dに行き部品を手配。



その時、前々から連絡無しで放置されてたO2センサーの件も言ってみたら・・・
もう今更保険は使えないので、実費請求になりますとの事。








は?










何度も言ってるのに連絡しないで放置プレイ、そしてこの対応・・・・
その場では大人の対応で、暴れたりはしませんでしたが、さすがにブチギレました><

なんか一気に冷めていく感がありますホント・・・



嫌な感じになってしまったけど、天気良いし腐っててもしょうがないので、
帰宅しバイクに乗換え。





程よく暖かいので石狩のお気に入りソフト屋さんで部活。



部活を楽しんでたらピンクちゃんからメールが来たので、
早々に食べてから岩見沢の待ち合わせ場所へ。
そこから2台でプチツーリングとなりました。

コースは・・・
岩見沢→夕張で休憩




夕張→桂沢湖で休憩




桂沢湖→岩見沢で本日最初の食事(爆)




ここのそば屋で解散し帰宅して終了です。
2週間乗れなかったので、2日で350kmほど走った事に。
走行距離ももうすぐ2千キロになります。
そろそろオイル交換しようかなぁ・・・


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/06/22 21:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

乃木坂
kazoo zzさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 21:22
お久しぶりです!
ルノーウインドウもいいけど、コペンもいい~o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2014年6月23日 21:15
おひさしぶりですw

このような趣味性の強い車って日本じゃ売れない感が
ありますよねぇ。
2014年6月22日 21:32
新型コペンはデザインの面で色々言われてますが
自分は嫌いじゃないですねぇ♫
でもS660が早く見たいっすよ!

それにしてもVWデラの対応はXですね。。。(怒)

エストレア自分なら3000キロでの交換にするかなぁ(^^)
チェーンの張り具合とか空気圧とかも一緒にどうぞ(w
あ、プラグもイリジウムにすると良いかも〜♫
コメントへの返答
2014年6月23日 21:23
俺もこのデザインはアリかとw
来年出る丸目仕様も気になります(爆)

重大な故障じゃないから、後でもいいよ~って
言ったのがダメだったです><
もう次は無いなって感じ・・・

3千キロ交換ですねφ(..)メモメモ
今回はエレメントは変えないので、
自前で交換しようかとw

プラグも替えてみようかな~
ボーナス出たらマフラーも(爆)
2014年6月22日 21:37
早くコペンに乗ってる姿を見てみたい(爆)

コメントへの返答
2014年6月23日 21:24
対象年齢3歳が乗るおもちゃ車の
クマに見えそうでw
2014年6月22日 22:04
ん?屋根閉まってても乗り込めた?(笑)
コペンってなかなか楽しいクルマですね!
今の軽規格なら、チンクとあまり変わらないよね!(^-^)/
俺なら迷わずMTだなぁ〜CVTって良くなっているのだろうけど、、、
でも、少し高いよね(^^;;今の軽ってさ…(汗)
コメントへの返答
2014年6月23日 21:28
ちょっと意識しないと頭ぶつけますが、
エリーゼよりは全然乗りやすいですw
車内はチンクよりTC君のほうが近い感じでした。

100%趣味で乗るならMTだけど、通勤その他を考えると
やっぱ狭いコクピットでのクラッチ操作が・・・
慣れるとは思いますがw

もう軽ってより、ナンバーの黄色い小型車です(爆)
2014年6月23日 0:54
屋根の開閉は、ボタン押しっぱじゃないといけないのがチョイと面倒ですが、あとは概ねいいかんじですよね、コペン。
でも、チンクのスーパーポップシリーズの方が安いとか…ちょっと割高感が否めません。
コメントへの返答
2014年6月23日 21:31
パワー的にもチンクの1.2と同等な感覚だったので、
スーパーポップのほうが安いと思うよw

でもフルオープンの気持ちよさは
500Cとはまた違う感覚なので、これはアリかとw
2014年6月23日 10:50
新型コペン凄く格好良いですね♪
結構私の好みのデザインです(*^^*)

そして札幌もやっと連日の雨降りから解放されバイク乗れる様になりましたね(^.^)
桂沢湖しばらく行って無いですがまだ恐竜健在なんですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 21:33
世間的には叩かれてる感のあるデザインですが、
俺も気に入ってますw

ホント週末は良い天気でした^^
夕張~桂沢は程よいワインディングで
楽しい道でしたよ^^
恐竜を見に夕張経由で行って見て下さいw
2014年6月23日 12:52
モーターショーで見ましたけど
コペンて、パーツ着せ替え?できる…
とか何とか…違いましたっけ?
かわいいーって思った記憶があります。


ウパ子^_^;
お蕎麦屋さんに?珍しすぎる(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 21:36
外装が樹脂でボルトオンで取り替えられるみたいよ。
裏を返せば剛性が高いから、外装が樹脂でもって事に。
でも実際、所有後に替えるか?
ってなると微妙です(爆)

ウパ子は勝手に命名w
怪しいけどナイスチョイスです(謎)
2014年6月23日 21:48
いまどきウーパールーパーですか〜っw

私は丸目の二カッ☆って笑ってるカオのコペンが好きです〜。

うり〜サンの次期愛車はオープンに決定なんですね〜っ٩(๑ơలơ)۶
楽しみー♫♫
コメントへの返答
2014年6月24日 19:55
今時とか言ったらウパ子に失礼ですよ?
彼女(推測)も一生懸命生きてるんです(水槽の中だけど)ww

試乗して妄想してるときが一番楽しいのよね♪

今は実家の事情で買ってる場合じゃないので
ホント数年後の次期候補ってところです^^;
2014年6月23日 23:54
こんど蕎麦の出前を頼みたいので「マルシン2号」の装備お願いしますw
コメントへの返答
2014年6月24日 19:56
マルシンに似合うのは「カブ」なので、
出来ればカブとマルシンのセットで
買って下さいw

買ってくれたらそばでもラーメンでも出前しまっせ!

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation