• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

ハト戦争

ハト戦争



←害がないとカワイイのにねぇ・・・・







3月末からの同僚の緊急入院、4月の異動で元上司が居なくなり、
引継ぎする事なく仕事をまる投げされ、かなりヒィヒィな生活でした。
5月の中盤に入院してた同僚が復活し、少し楽になってきた時に事件発生。

会社の敷地内のある建物にハトが4羽ほど居付いてしまいました><
ただ居るだけなら問題ないんだけど、鳴き声と糞害と臭いが酷く、
その建物で仕事してる人達から苦情が・・・

ハトの糞は酸性なので、商品に付くと商品価値がなくなりかねないし、
乾燥した糞を片付けるのにほうきで掃いたりしようものなら、
糞の粒子?が舞い散り、それを人間が吸い込むと病気になります。


そんな経緯でなぜか俺がハト駆除する任務を仰せつかり(爆)
ハトの習性とか色々調べました。


まず、すでに設置済みと思われる巣の撤去をせねばと、レンタカーで高所作業車を借り、
巣の撤去後に禁忌剤散布作戦を立案したものの、市の条例でハトの駆除(巣を含む)は勝手に
出来ないことを知り途方に暮れ、業者に依頼しようとネットでググり電話。
でも何処も一般住宅なら受けますが、大型設備は・・・って感じで受けたがらない罠。
最後にダメ元で社屋の清掃契約している業者に相談したら、駆除作業を受けてもらえる事になりました。


そして市から駆除の申請許可が出た数日後に、巣の撤去作業が始まりました。

人間VSハト第一戦。





作業を見守るハト。



巣は壁の穴の奥、天井裏にあるらしく、とりあえず穴を塞ぎました。
そして点検口から屋根裏に行く予定だったのが、人が上がると天井が抜けるかも
しれないって理由で中止に。

とりあえず巣への道は断たれたので、これで諦めて去ってくれることを願いつつ、数日間様子見。


一向に去る気配なし。ただ、4羽いたのが3羽になってました。
巣が無くなった事で、建物内のあちこちに増える糞。
毎日掃除しても、翌朝にはフンフンふん・・・

ハト除けのカラスの模型設置案や、禁忌剤散布案とか出ましたが、
3羽だけなので罠で捕獲する方向に。
捕まえて逃がしても、ハトの習性で戻ってくる可能性大なので、
捕まえた後は・・・・察してください><


そして人間VSハト第二戦。
金曜の夕方に餌を入れた罠を設置して、建物内に閉じ込める作戦。
ヤツらは腹空かせて罠に入るはず・・・

そして日曜日、電気設備の年次点検の立会いで出社した際にチェックしたら・・・



1羽の捕獲に成功!
この調子で月曜の朝には3羽とも入ってればな~

そして月曜日。
結局1羽のみでした。残り2羽。

罠の借用期間は月曜までだったけど、業者さんがもう少し粘れば捕獲出来そうですねと
気を利かせてくれて(無償で)罠レンタル延長してくれたので、
人間VSハト第三戦へ。(第二戦の延長戦?)

延長2日目の夕方、1羽がカラスの襲撃にあい食べられました(´・ω・`)
さすがにグロ画像なのでUPは出来ません><
そんな訳で残り1羽。

延長4日目の夕方、ついにラスト1羽が罠にかかりました!



ハトが住み着きはじめてから1ヶ月、やっと解決しました~
それなりに費用もかかりましたが><



平和の象徴と言われるハト。
大通公園とかで見るハトは可愛いですよね。
でも、それは害が無いからそう思えるんです。

今回の1件で、すっかりハトが嫌いになりました(爆)

オチもなくおしまい。

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/06/24 21:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

2014年6月24日 21:45
大変でしたねぇ、ご苦労様でした。。。

鳥好きですが自分も鳩は好きじゃないです(爆)
コメントへの返答
2014年6月25日 12:26
ハトの目を見てるとホントにハトって賢い?って思うけど、
想像以上に賢いですよ、憎たらしいぐらいにw

俺ランキングでハトはカラスと同ランクになりました(爆)
2014年6月24日 22:19
このあと『上手に焼けました~♪』となり、『スタッフが美味しくいただきました♪』となるのですね(笑)
いずれにしても、お疲れ様でした。グループとして、その苦労がよく解ります…
コメントへの返答
2014年6月25日 12:29
美味いかどうかは謎だけどねw

ほぼ隣の巨大な建造物に居るのが、
カラスに追われて流れて来たみたいです。
かの国みたいに賠償請求したいぐらいw
2014年6月24日 23:31
レーザーポインターが効くよ!
エアライフルで撃ち落としたことも有りましたが、BB弾が商品に入るのはマズイので…(´・_・`)
あとは、天井にネット張るのが一番いいと思う。金は一番掛かるけど…(^^;;
コメントへの返答
2014年6月25日 12:32
中国産の穴が開くぐらい強力なポインターをポチろうかなとw

現場の人数人は追い払う目的でエアガンで
威嚇射撃してました>_<
可哀相だけど、こっちも生活かかってるんで、、。

ちなみにネットは高過ぎて却下でしたw
2014年6月25日 0:15
日曜日に持ってくるの!?
コメントへの返答
2014年6月25日 12:33
持ってったら焼いてくれるの?w
2014年6月25日 0:43
この間、物置の換気口を破壊して進入してきたハトさんと戦ったのでその大変さがよくわかります。
僕もキライになりました(-_-;)
コメントへの返答
2014年6月25日 12:34
鳥頭のくせに賢いのが厄介なのよね〜w
ハトも生きるために頑張ってるのは解るんだけど(汗)
2014年6月25日 7:53
お疲れ様、大変でしたね!

色々考察もあって、興味深く読ませていただきました。
が、不謹慎で申し訳ないですが、笑わせても頂きましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年6月25日 12:37
ハトに目をつけられたら、防止策と臭い対策が必須です。

ココでネタにしてる時点で笑って貰えて本望ですよw
2014年6月25日 10:38
鳩は見てる分には可愛いですが本当に居座られる糞が酷いですよね、乾燥した糞は吸い込んだらヤバイし(´Д`)

しかし大通り公園に鳩に襲われてるの?って位に鳩に囲まれてるオジサン居ますよね(笑)
コメントへの返答
2014年6月25日 12:40
ホントハトの糞は厄介な代物ですよねぇ。

大通公園のハトはもはや害獣レベルかと(爆)
あいつらの巣になってるビルの管理人さんの
苦労が目に浮かびます、、。

ハトに囲まれてるおっさんは、大体はエサを
あげるからとり囲まれるのかとww
2014年6月25日 12:50
戦い、お疲れさまでした

はと…だいきらいです!
大通り公園のハトは近寄ってくるので
コワイです…。
コメントへの返答
2014年6月25日 23:30
ハトとの戦いってより、業者の見積書を
役員に納得させる戦いの方で疲れました(爆)

あのまあるいオメメでじっと見られると、
かなりの恐怖感が味わえますよ?w
2014年6月25日 21:01
罠のエサはやっぱり鳩サブレですか?
コメントへの返答
2014年6月25日 23:31
流石に鳩サブレ買いに鎌倉へ行きたいと言っても、
120%却下されるので普通?のマメを使いましたw

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation