• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

納車♪

納車♪




←(まだ寒いけど)シーズンイン♪








10月の初旬にハンコ押してから長かった・・・やっと本日納車です!

今年は例年より雪が少ない感じで、2月下旬ですでに3月下旬ぐらいの雪解け。
もう降らないだろうと勝手に決めつけ、本日納車致しました♪

去年はフル装備でバスに乗ってバイク屋に向かいましたが、
今回はピンクちゃんが送迎してくれました。ありがとね~!

お店についてバイクを見たり、2階の中古車を見てたりしてると
シロミト嬢が冷やかしお祝いに駆けつけてくれました♪
友人の車の納車日にもよく出席してましたが、バイクの納車まで来てくれてありがとね~^^
ただ、納車日の出席率がかなり高いと思ったのは内緒でw

暫くしてからメカニックの方より取り扱い説明を受け、
店内で店長とお話しながら書類にサインして納車の儀式は終了。
乗り出す前にパチリ。









オーストラリアから取り寄せたラジエターコアガードも良い感じ♪





去年の納車時と違い、装備も充実してるので寒くありません。
ってか、暑いぐらい(爆)
去年は寒くてパイン館直行でしたが、今回は友人のカフェまで遠征。





お正月の集まり時に買った、あさっぴ~のキーホルダーを取り付けたり、





お昼を頂いて・・・





まったりしてると100馬力さん登場w
いつもなら閉店まで居座るところ、日が暮れたら寒くて死にそうなので
ピンクちゃんと先に撤収し、オートランドを冷やかしてから帰宅しました。



現在慣らしで6千回転縛りですが、街乗りなら5千回転も回す事無く走れるし、
ギアも4速までしか使わなく、軽い車重の恩恵かラクに乗れる良いバイクです♪
でも、5・6速のギアも使わないとな~(汗)

4月中に1000k走って、早くレブリミットまで回してみたいw(爆)



明日は天気次第だけど、良ければ厚田辺りまで行って来ようかな?



ブログ一覧 | MT-07 | 日記
Posted at 2015/03/21 17:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 20:19
納車おめでとうございますっ!

まだ実際にはオープン戦って感じの時期でしょうね
まだまだ寒いでしょうから風邪引かない様楽しんで下さいっ

ところでグリップヒーターつけなかったの?
必需品だよ〜(爆)
コメントへの返答
2015年3月21日 23:18
ありがとうございますっ!

気温的にはまだ厳しいけど、路面的にはOKと言う矛盾(爆)
慣らしがあるので風邪ひく暇ないですよw
今シーズンも楽しみま~す♪
2015年3月21日 21:17
うり〜サン、納車おめでとーございます♫
今日は短い時間でしたがお邪魔しましたー('∀`)
大きいバイクって、またがるだけでも大変なのがわかりましたー‼︎
そして…
納車って聞くと…
ついつい見に行きたくなるのです‼︎笑
いよいよバイクのシーズンですね〜☆
今年も遊んでくださーい(・ω・)ノ









コメントへの返答
2015年3月21日 23:22
今日は立会ありがとうございました♪
普段は行くことが無いお店だけに、ある意味新鮮だったかなとw

そりゃがっつり着込んだら、足もあがらなくなるわ~(爆)
今シーズンもよろしく~w
2015年3月21日 21:50
しっかりコケずに乗って下さいね~!
コメントへの返答
2015年3月21日 23:25
ありがとうございます!
走り出して数キロは、いつ滑るかドキドキでしたw

何度か跨いで気付いた事は、(リアボックス)蹴りゴケの可能性が、、(爆)
やらかさないよう気をつけます♪
2015年3月21日 23:24
ノシャオメです。

パニアケースごついなヽ(゚◇゚ )ノ
(というか位置高なのか?) 

こけは蹴りますねw

今シーズンは当別ダムダムで合えますようにヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年3月21日 23:31
ノシャアリです!

39リッターのケース&腰高配置でかなりデカく見えますコレ(爆)
そして跨ぐ時は確実に足が当たりますw

聖地で会う時はバイク、ジープ、ランボのどれになるのか楽しみです♪
2015年3月22日 15:01
納車おめでとうございます!!

100馬力さんといい
ライダーの方々見てると、ウズウズしてきます(笑)


慣らし終了後の
全開が楽しみですね~♪♪
コメントへの返答
2015年3月22日 16:27
ありがとうございます!

現在100馬力さんはウズウズしてるはず(爆)
思い切ってリターンしてみてはどうですか?(^^)

2日間で100k弱走ったので、4月中には慣らしが
終わって(高速道路で)全開出来そうですw
2015年3月22日 16:35
納車おめでとうございます♪

あさっぴーのキーホルダーも
クビからマフラーたなびかせてる〜(゚o゚;;

あ。しつこいですか?(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 16:42
ありがとうございます♪
フライング気味でシーズンインしちゃいました(汗)

そしてしつこいわ!ww(爆)

今年も(ネタ的に)ご期待下さい!w(自爆)
2015年3月23日 15:34
納車おめでとうございます\(^o^)/
いいなぁ~格好良いなぁ~乗りやすそうですね♪
今年は雪解け早くて楽しみですよね、後は暖かくなって欲しいすね(^^)
そして慣らし完了して全快走行ですね♪
あ、俺も慣らし完了させないと全快走行出来ない(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 20:09
ありがとうございます♪
先人たちが言ってた、排気量があるとラクって事が
よくわかりましたw

納車した週末でもう100k弱走ったので、
気合い入れて慣らしを終わらせます!

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation