• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

コーティングとカフェ巡り

コーティングとカフェ巡り




←新型ロードスターで試乗に出る俺w







本日は年に1度の車コーティングの日。
先月にシロミト嬢と予約を入れ、本日同時入庫で施工してもらいました。
10時にお店集合し施工前をパチリ。





代車を借りて、目指すはマツダのディーラー。
予めシロミト嬢が試乗予約をしておいてくれました。ありがとね~♪

店に着くと目立つところにロードスターがありました!













写真で見るよりカッコ良い!

オープン2シーターのわりにトランクルームも広いです。





早速乗り込み、営業さんのレクチャーを受ける俺。





手動だけど、乗ったまま幌が開閉出来るのもナイス!
6MTのギヤもショートっぽいストローク、入り方もカチッっとしてて良い感じです。

そして出発。





センタータコメーターもやる気があります(謎)





カタログスペック的にはパワー&車重、現在乗ってるルポGTIとほとんど変わりません。
2速全開にした時の感想は、低中速でのトルク感はルポの勝ち。
でもレブリミットまでのパワー感はロードスターの勝ち。
甲乙付けがたいですw
個人的感想は、ターボの鬼トルク感、NAのアクセルレスポンス、俺なら後者が良いかなと。
強いて難点を言うと、幌を格納した状態だと髪の毛が幌に触ってしまうぐらいかな?
ギャップに乗った時に頭が天井に当たるかも・・・ぐらい。

次期愛車はオープンカーでって思ってるので、最有力候補の1台となりましたw

買うとしたら一番下のグレードで良いかな~とw
値段の差は装備の差ぐらいしかないし。

車重が990kgは魅力なんですよね。重量税も安くなるし(爆)
ナビは要らないし、エアコンもオートである必要も無いのでw

試乗後、シロミト嬢が(助手席)で試乗。
ハードトップが出たら買うそうです(謎)



ロードスターを満喫後は、北広島のジェラート屋へ。





ソフトクリームでないけど、ジェラートでぶかつ。





部活後、アッサリした物が食べたいとの事で蕎麦。





昼食後の時点で12時半。
コーティング終了予定時間は、14時ぐらいと言われてたので喫茶店へ。
女性の別腹は都市伝説ではないようです(爆)





時間まで談笑した後に、車を引取りにお店へ。
相変わらずのピカピカ感がたまりませんw





綺麗になった愛車を撮影する偽ラジコン部員1号w





シロミト嬢とはここで解散し帰宅。
ピンクちゃんからメッセが来てたので、バイクに乗換えおっさんの聖地で合流した後、
巨人の待つナインゲートカフェへ。



お店には巨人とEVO黄色兄さんが居ましたが、兄さんは帰るところだったらしくお見送り。
それから巨人さんの旅行話で盛り上がりつつ、ワンコをモフるw









水平線側は曇ってたので、夕日を諦め17時半過ぎに出発し、
本日3件目になるモリモリへ。





ここで(大きい)パフェを頂いてまったり。





まもなく徳名氏が友人達と来店。
おは忠名物と化したいちご大福(名菓)とピェール(迷菓)を持って来てましたw
そして久しぶりの勝てない勝負に挑み・・・





完食したものの負け(爆)





摂取したピェールが本領発揮する前に帰宅しました(謎)



いや~ルポ車検取った後だけど、ロードスター良いわ~
パワーはバイクで充分に感じてるので、車はコレぐらいが良いかな?
って、まだ逝きませんよ? たぶん・・・(謎爆)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/05/30 23:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年5月30日 23:31
苗穂ですね〜
私はトルクがもう少し欲しいですね。
軽いのは良いと思いました。
コメントへの返答
2015年5月31日 0:05
苗穂でしたw
近日中?にフィアットから出るみたいですし、
そのうち(不明ですが)アバルトも?

これぐらいのパワーだと回し切れるので、
ワインディング辺りなら乗ってて楽しいと俺は思いますw
2015年5月30日 23:33
うりサン、今日はありがとございました〜(*´∀人)
ロド買いに判を持って行きましょーっ‼︎
いついくのー?w

やっぱりうりサン、文章力ありますよねぇ〜…
同じ内容のハズなのに、私のブログは内容薄いかんじがw

ブログ部も開設しましょーっ‼︎笑
コメントへの返答
2015年5月31日 0:08
今日はおつでした♪
良いけどここで早まったらキケンなんですよ?(謎)
仮に買ったとしても、バイクと同時に車庫に入るかどうか(爆)

文章力なんか無いですってw
ただ合ったことを無駄?に書いてるだけですから~

ブログ部よりラジコン部の活動をしてww
2015年5月30日 23:34
今日はちゃんきみも車を磨く日でした。オーリーで!(笑)
コメントへの返答
2015年5月31日 0:10
オーリ良いじゃん!
これだけはTV紹介に偽りなしの一品だと思います♪
明日ボンネットで目玉焼き焼こう!(爆)
2015年5月30日 23:48
良いですよね今回のロードスター。
ウチはビート有るんで買えませんが、同じ価格帯で乗り換えるんならS660よりロードスターだなと思いました。
流石作り続けて来ただけにオープンカーとしての完成度高い!
コメントへの返答
2015年5月31日 0:13
オープンでもタルガトップよりフルオープンが欲しいので、
試乗するまではコペンだったんだけど、
こっちの方が良いですホントw

しばらくカタログ見て悶々と過ごしますw
2015年5月31日 0:07
本日はお疲れ様でした

男には、負けると判っていても戦わなければならない時がある。死ぬと判っていても戦わなければならない時がある  byキャプテンハーロック
コメントへの返答
2015年5月31日 0:15
こちらこそ迷菓御馳走様でしたw

ハーロック先輩の名言来ましたね!
あれから4時間ほど経ってるけど、威力は未だ健在ですw
恐るべしピェール!(爆)
2015年5月31日 0:45
シロミトさんがナゼ助手席なのか
謎はうり〜さんのブログで納得しました(笑)

幌だから多少髪の毛当たっても
平気ですよ!
→さりげなく勧めてます(^o^)

あ。その方は偽ラジコン部長ですw
部員1号がワタクシでございます。
コメントへの返答
2015年5月31日 9:26
流石に2人乗りで店員さん抜きでの試乗は無理でしたw

この幌、中に堅い板みたいのが入ってて
それなりに当たってる感があるのよねぇ(´Д`)

そっか、部長様でしたかw
もてなし度が足りなかったかも(爆)
2015年5月31日 1:51
オープン、人妻、2シートに乗るのは、男の夢・ロマンだよね~。
買っちゃいなよ~、そして1度も幌を開けないで乗りつぶしたら、最高のネタになるよ!
コメントへの返答
2015年5月31日 9:29
俺は、、、
○オープン
○2シーター
×人妻→○JK
ですww

バイクと共に車庫に入れることは可能ですが、
ドアを開けて乗り降りできるか微妙なんですよねぇ、、。
2015年5月31日 11:00
充実した1日になったみたいでイイですなぁ(^^)

ロードスター良いですねぇ
乗ったままで幌の開閉が出来るというのが素晴らしい♪

でも横幅が広過ぎるんだよなぁ
5ナンバーじゃないのがなぁ。。。

ちんまいのが欲しいとなると
S660かコペンって事になるんだろうけどねぇ(w
コメントへの返答
2015年6月1日 6:52
ほんと最近のマツダさん、よい車出しますよねw

ロドスタは確かに横幅があるんですよねぇ~
せめて5ナンバー枠ならって思います。
入替はまだ先なので、考える時間はたくさんありますw
2015年5月31日 19:43
↑すまん!間違えて違う人のコメントを入れてしまった。(笑)m(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月1日 6:56
ちょw
そのコメ代わりに消しといたわw

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation