• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

お久しぶりです。

お久しぶりです。 世間は4連休、自分も4連休w

7月23日。
ここ最近は仕事が忙しく、疲れが取れてないのでずっと寝てました。

7月24日。
フィルムの現像とか野暮用を済ませてから、ディーラーの夏祭りイベントに行ってきました。
写真は2億円するらしいフェラーリ。





今回、車のディーラーイベントだけど車の写真はコレだけww
バイクの展示&試乗もあるという事なので、コッチがメインです。
ハーレー、ドカティ、アグスタ、トライアンフの4メーカーのバイクがあり、
一番乗りたかったトライアンフのボンネビルは無かったので、
それに近い?車種のスピードツインを試乗。









最近はカブしか乗ってないのでパワーに圧倒w
馬力は少ないけどトルクが半端ないです。
地味にカワサキのW800も気になってるので、近々レンタルしてみようかな。

次に乗ったのはドカティのスクランブラー。
試乗車は400ccでしたが、必要十分な感じ。









舗装路はもちろん、フラットダートぐらいまでなら無問題で使えて、
カブの延長線上なバイクでした(ドカティに失礼)
自分が買うなら800cc辺りので良いかな。

最後に乗ったのはドカティのフラッグシップ、パニガーレV4。








試乗前にお店の人が気を利かせ?て、スポーツモードにw
いやーさすがスーパーバイク、あっという間にとんでもないスピードになりますw
遠乗りには厳しいライディングポジションだけど、
色々とヤル気(謎)になります。





この格好で乗ったので、速度を上げるとシャツがめくれて
背中が丸見え状態でしたww

試乗が終わったので店内に入り休憩。





なかなか楽しい24日でした。


7月25日。
数日前から友人よりツーリングのお誘いがあり、
FBで緩く募集をかけたけど世間は4連級の3日目。
手をあげる人は居なかったので2人でカメラ持って行ってきました。
目的地はオープンしたての留萌の道の駅。
まずは青山線を北上し青山ダムまで。





雨竜の道の駅で休憩後、増毛に抜けて目的地に到着。








時間は11時少し前、昼飯にはまだ早いのでどうしようか話し、
天気も良いからもう少し走る事にして、三毛別羆事件の復元地に行く事に。
海岸線を走ってると遠くに利尻富士が見えて気持ち良いドライブだったのと、
カメラ持参で撮影も兼ねてたので、映えた写真が撮りたいねって事になり、
行き先をオトンルイ風力発電所に変更w









一通り撮影も終わり今後のルートの話になったところ、
友人がここまで来たら稚内近いよね?って言い出し、
向かう事になりましたw

まずはノシャップ岬へ。









北防波堤ドーム













そして日本最北端。







オブジェの裏、ココが真の日本最北端。











間宮林蔵さんに挨拶して土産買って帰ります。
帰る途中、シカに遭遇したり、





丁度良い駐車スペースが無くて、夕日が撮れそうにないので妥協したり、





すっかり日が暮れたり、





夜になってもオープンで気持ちよく走れました。
帰宅したのは22時半頃。
トータル走行距離は700km弱。





久しぶりに車で遊んだ週末になりましたw

7月26日(本日)
稚内行きの疲れを取るため、今日は大人しくしてる予定ですw





ブログ一覧
Posted at 2020/07/26 08:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 9:44
天気が良くて羨ましい〜。
バイクで行ったところばかりで懐かしかったです。
雨の日防波堤下にテント張ろうとしましたが
怒られそうなのでやめたり、オトンルイ風力発電のオロロンライン、利尻を見ながらの走行は最高でした‼️
こちらは雨とコロナで連休はおしまいです。
コメントへの返答
2020年7月31日 21:18
札幌は微妙な天気でしたけど、海まで出たら爽快な天気だったので先っぽまで逝ってしまいましたw
関東方面は第2波レベルで感染者が増えてますよね、、。

もらわないように注意してください〜
2020年7月26日 10:12
お疲れさまでした
留萌にいくのに青山から厚田や浜益ではなく雨竜の道の駅経由というルート選択が謎ですwww
コメントへの返答
2020年7月31日 21:19
当初は留萌から札幌に戻るルートだったので、距離を稼ぐのに遠回りルートにしたんですww
2020年7月26日 11:15
ロングドライブお疲れ様でした。
稚内、宗谷郵便局から右折して白い貝殻の道、宗谷丘陵の風車を通り、猿払エサヌカ線経由も魅惑的ですよ~。
コメントへの返答
2020年7月31日 21:20
ロングドライブの鬼なオールージュさんなら、朝飯前の距離ですよね?w
初エサヌカはバイクで行くと決めてるので、
行くのはまだ先になりそうですw
2020年7月26日 18:10
日帰り700キロってすごすぎるー(●︎△︎●︎)
でもお天気よくてドライブ日和でしたねー。
これからもみんカラブログ復活しましょー♩
コメントへの返答
2020年7月31日 21:22
道北の100キロはあっという間だよw(謎

ブログ復活は、、気が向いたらするw
2020年7月27日 8:06
SCR400はたしかデーラーが氷仕様にして冬場に白鳥湖走らせてた筈です~
汎用性高そうっすよね~ゴリゴリの山道はキツそうですけど。
V4ええなぁ~(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2020年7月31日 21:25
さすがドカティ乗りだけあって詳しい!w
カブに乗ってからスピード出なくてもいいなぁって感じなので、
デカいのまた買っても飛ばさないと思うよ(謎

v4、あれはダメだwww
自制心がなくなって死ぬと思うwwww

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation