• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

納まりました。

納まりました。本日納車日でした。
本当なら納車前にラストランに行きたかったけど、先週と今週は土曜まで出勤日、
帰宅も連日遅めなので走ることが出来ず、、。
任意保険は今日で切替、なので店に行く前に走って何かあったら大変だし、
ラストランする事なくディーラーに向かいました。
気温1度だけどオープンでw





そして到着。
FBで納車日と時間を告知していたせいか、数名の友人が駆けつけてくれました(^^)





友人が持ち込んだシャンパンのような見た目の
葡萄ジュースで乾杯。





新米営業スタッフO嬢の納車手続研修も無事に終わり、
いよいよ車との対面。
ハンコ押す前から一度も見ていないので、ぶっちゃけ今回が初見ですw






















色は標準色のグリジオ・カンポポーロ。
自分にとってアバルトはこの色って昔から思ってたのでよかったです(^^)
輸入車5台目にして初めて希望の色が買えたのはココだけの話w

今回アセットコルサ風にしたかったのもあって、
外装ステッカーは全て赤。
ミラーカバーとシャークアンテナは、色合い的にフィアット500用のをチョイス。
契約した時は派手にし過ぎたかな?って思いもありましたが、
現車を見て思い切って良かったと思える結果に。

O嬢の実車説明研修も終わり、店長T子から納車祝いの品を受取り
手続きは全て終了し解散。

この後はささひろ夫妻とnotte氏の4人でランチに行きました。





デザートはニワトリの前でジェラートw





ここでささひろ氏のピスタと並べ撮り。

















色違いだけど似たような感じで草w

ココで本解散し、愛車紹介用の写真を撮りに某所に行きました。
しかしこの時期、ちょっとでも走るとドロドロになる罠。
春になったら撮り直しますw

さて、シーズンインまでに慣らしを終わらせないとなぁ、、。



Posted at 2021/02/07 18:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH595
2021年01月17日 イイね!

決着。

決着。悩み週間も終わり結論が出ました。
土曜日の11時にディーラーへ。





右側に座ってるO嬢、今月から営業スタッフになったと言うことで、
研修の相手になりましたw





左が担当営業兼店長のT子嬢の指導のもと、慣れない手つきで
書類の説明。
こっちも色々とわかっているので、ツッコミしつつ進めます。





無事に手続きも終わり、納車説明もやってもらうとの事なので、
意地悪しない程度にツッコミを入れようと思いますw





今年は令和3年なのに、未だディーラーのシステムは
改修していないみたい。

車は早くて今月末、遅くても2月初旬には手元に来るみたい。
124の時は4ヶ月待ってもオーダーすら受付できなくて
待たされたなぁ。


ディーラーを出た後はタイヤショップへ行き、スタッドレスと夏用ホイールを物色。
このお店で過去にタイヤホイールセットを2セット買っていて、
その時のスタッフさんが居たので話しやすかったです。











今回もイタ車だからO.Zって短絡的な考えを捨て、
変態サイズでマッチングするホイールを探しまくり。
土曜でメーカーさんへの問い合わせも出来たみたいで
1時間ほどで決まりました。
が、納期が5月末とか、、、。
なのでスタッドレスタイヤだけ先にディーラーに渡し
純正アルミに履かせ、春になったら夏タイヤに組換してもらい、
ホイールが届いたらそれに夏タイヤを組換し、純正ホイールに
スタッドレスタイヤを履かせると言う面倒な段取りに。

去年の秋に買ってた124用のPS4は、ひとまずディーラー預けで
春のタイヤ交換時期にタイヤの目のない124オーナーに
売ってもらうように委託販売してもらいます。
売れ残ったらヤフオクにでも流す予定。


その後は正月に買ったバイクウェアが届いたって連絡があったので、
それを取りに行ってきた。





普通のバイク用品店で売ってるジャケットって、
いかにもなデザインばかりだけど、ここのは普段着としても
使えそうなラインナップばかりで気に入りました(^-^)
今回買ったのも冬用で使い所は3〜4月、10〜11月ぐらいだけど、
これ一枚で中に着込まなくても寒くないほど防寒性能が半端ないですw
実際試着だけで汗かいたしw









そして本日は家で引きこもりつつ、キーカバーをポチっと。
それだけだと送料がかかるので、送料無料にすべく
何とかして1万円弱の品物を選んで終わりましたw





春はまだ先ですなぁ。

Posted at 2021/01/17 20:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談
2021年01月11日 イイね!

絶賛悩み中。

絶賛悩み中。(今更)あけましておめでとうございます。

さて我が家の124、去年の秋ぐらいにショックな事がありまして。
9月頃に友人たちとツーリングしてた時、後ろを走ってた友人から、白煙吹いてたぞって言われました、、。
それ以降、過給をかけた時などルームミラーで確認するも、自分の目では確認できずに気付けば年末。
ディーラーへ行き症状を伝えて診てもらう。
結果はタービンの軸が歪んでいて、そこからオイルが漏れているらしいとの事。
要はタービンブロー一歩手前な状態らしい。
そこで値段を調べてもらう事になり年越し。
そして昨日、ディーラーで確認したら、、、





約53万ってwwwww
後付け社外タービンより高いwww
この時点でディーラーでの修理はダメだと判断。

生産終了して中古市場で値上がり始めてる124、冷やかして査定して診てもらう事に。
2016年9月登録で現在5万キロに達した直後の状態で、
220万と言ってきた。

去年の秋に、124生産終了前の好きな設定で買える時に査定してもらったら、
その時は170万って言われたので、タービン逝きかけてるのに50万も上がっててビックリ。

しかも初売りでアバルト595コンペMT(右ハンドル白)一台のみ税込350万で売っている。
何というタイミングwww
でも124、その前に乗ってた595コンペAMT右ハンドルも白だったので、
白なら要らないなぁと言ったところ、在庫してるグリジオ・カンポヴォーロ右ハンドルMTなら
同じ値段で出しますよっと。
自分の中でアバルトの色はグリジオ・カンポヴォーロって思ってて欲しい色でもあるので、
思わず食いつきローンの残債を調べてもらう事に。

結果は翌日になると言うのでこの日は撤収。
その後、good eye氏とささひろ氏を召喚して相談してみた。





124はまだまだ飽きていないのは事実。
しかし毎月の支払いの上に、5万キロ超えたのでタイミングベルト&ウォーターポンプ交換、一緒にプラグとエンジンマウントも交換しないとって
思ってた矢先のタービン交換。
ディーラーだと結構な額になる。
安い部品が無いか探したら、タービンはイギリスに8万弱であるのを見つけた。








タービンをオーバーホールしてくれる業者も教えて貰ったけど、新品タービンとほぼ変わらない値段になりそうな感じ。
コロナ変種でイギリスは大変な状態なので、ポチっても何時来るのか未定っぽい。

ベルト、ポンプも安いのは見つけてある。
しかし数十万の出費になるのは確定で、9月には車検も迫っている。
まだいけるけどショックもヘタリ気味だから近々交換しないとって思ってたので、
今後の出費のことを考えると、ちょっと頭が痛くなる感じ。

そこまでして維持するか、明日の見積もり次第では乗り換えも視野にって事で解散。


そして本日。
10時半頃にディーラー到着し、残債確認をした上で新車の595コンペと、
出物中古車の595コンペパフォーマンスパッケージ3の2台で見積もり依頼。








結果から言うと中古コンペは毎月の支払いが、今より増えるので却下。
機械式LSD付きは魅力だけど、生活を犠牲にしてまでってなると
手が出ない。

そうなると初売り割引の新車595に絞られる。
こちらになると、支払い回数はリセットされて払う事になるけど、月々の支払額は今より低くなる。
そして3年間はメーカー保証で修理も気にしなくて良い。
しかも下取額が10万アップの230万に!
これはとっても魅力!

昼過ぎにディーラーを出て冬用スタッドレスとホイールを探しに某量販店へ。
途中でTHREE HUNDREDさんのイベントで仲良くなったアバルト乗りの
ふじふじ氏に電話して意見を聞いた後、店でタイヤホイールを見積もってもらうと
ディーラーで買うよりほぼ半値で手に入る模様。

その後、遅い昼飯を食いつつささひろ氏を召喚し、ディーラーで待ち合わせる事に。
来るまで試乗車の595を乗り回して待つw





ささひろ氏夫妻が到着し、見積もり見せて意見を聞いてみる。
ってか背中を押してもらいたいだけなのかもしれない。
とりあえず初売り価格は今日までらしいのだけど、翌土曜まで待ってくれる事にしてもらった。


これから土曜までじっくり考えてみるつもり。





Posted at 2021/01/11 19:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | abarth124spider
2020年10月22日 イイね!

シーズンオフ前に。

シーズンオフ前に。10月も後半になり、いよいよバイクシーズンも終わりに近い18日の日曜日、
気になるバイクをレンタルして乗ってきました。
当初は24日の土曜休みに予約を入れていたけど、
17日の時点で18日は晴れで最高気温19度。
これは乗らないと!って事で24日の予約をキャンセルし、
予約センターに電話で問い合わせ。
千歳空港近くのお店にお目当のバイクがあったので予約しました。

そして当日、9時から8時間レンタルで借りるので7時半頃に出発し、
1時間ほどでお店に到着。
手続きなどして借りました!












カワサキのW800ストリート。
本命は無印W800だったけど無かったので。

乗った感想は、一言で言うと大きいカブww
360度クランクの心地良い振動&パルス音、アイドリングから使えるエンジン。
ほぼアイドリング状態からでも、スロットルを回せば
シフトダウンしなくてもスピードが出るトルク。
空冷エンジン+ロングストロークエンジンなので、
俊敏に回りはしないけど、普通に乗る分には申し分ないパワー&トルク。
フィン多めで美しいエンジンにベベルギヤシャフトは、
見ていて飽きない造形。
カタログスペックだけて判断するには勿体ないバイク。

早速千歳〜岩見沢〜当別まで走り師匠参り。





すっかり紅葉が進んでましたねぇ。





そのまま厚田に抜けて休憩。





一年弱ぶりのクラッチ付バイク、既に左手の握力がなくなって来てます(爆)

一旦札幌に戻り、いつものカフェで遅めの昼飯。





まったりして14時に出発。
モアイ経由で支笏湖まで。
天気が良いせいか車が多めで、カブでも余裕で
付いていけるペースで眠かったのは内緒。









撮影は右側からの写真が多い件w

そして左手の限界が来たので、予定より1時間早く返却。





帰りにカワサキプラザに寄る罠w





見事に3種類全てあったので、全部に跨ったりして指紋付けまくり。

W800ストリート




W800カフェ




W800(無印)




2021年モデルの青がありました。
良い色です。

気づけば見積もり待ち(爆)





悶々としながら帰宅しました。

さ〜て、今後の展開はどうなるのか?(謎)







Posted at 2020/10/22 18:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク熱
2020年09月20日 イイね!

カブツーリングと初めての動画編集

カブツーリングと初めての動画編集今日は5月に知り合ったカブ主さんからのお誘いで、
カブツーリングに行ってきました。
いつもソロツーばかりで、久しぶりの大人数ツーリングは緊張します。
しかも誘ってくれたかた以外は知らない人だしw

待ち合わせ場所についたら結構居ましたw




自己紹介などして出発。




走行中の撮影は危ないのでやめましょうw

途中休憩しつつ、某キャンプ場に到着し、昼飯。




食後のコーヒーも飲んできましたw



そしていつもの道の駅で解散となりました。







天気が良かったのに夕方から雨マーク。
しかも雨雲レーダーによると迫ってきてたので、負けないためにリミッター解除して全力で帰宅しましたw
おかげで濡れずに済みました。


カブツーリングの話はここでおしまい。


続きまして0541meetingの動画、エラーで再生出来なかったのを
ささひろさんが復旧してくれました!!
映像に対して音声がズレまくってたそうです、、。

仕事で散々PC使ってて家でまで使いたくない、スイッチが入らないので
いつものカフェにPC持ち込んで2時間半かけて編集、
主にズレた音声を切り貼りしました、、。



編集が終わって書き出そうとしたら、、、、




書き出さない罠。
ちなみに動画から音声データを削除しても書き出しエラーで変わらず。
近々音声がズレまくってる動画をアップするかも知れません(謎

代わりに1本目のフリー走行動画をアップしてみました。




人生初の動画編集です。
大した事はやってませんがw

フリー2本目の動画は気が向いたら編集します(爆


絶対ユーチューバーになれないな、、、。
Posted at 2020/09/20 22:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブC125 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation