• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

ディーラー巡り

ディーラー巡り今日は、Hide氏影プロ氏の3人で行動しました。
昭和47年会の初会合?です(笑)
発端はHide氏よりヒマだ~ってメールで(爆)

昼過ぎに2名を迎えに行き、まずはパイン館(笑)
朝飯?昼飯?を食べてマッタリ過ごしてから、
Hide氏の希望で、スバルのディーラーへ。
お目当てはXVの試乗。


白石区のスバルディーラーへ行き、試乗しました。
3名ともある意味やかましい車?に乗ってるだけに、
静かな乗り味にちょっと感動してみたり・・・
写真はXVを激写中のHide氏(笑)



その後、プジョーのディーラーが近いので、208を見に行きました。
ショールームに飾ってあったのは208GT。





1600ccターボで車重1200kgなら、そこそこ楽しめそうな車です。
試乗車は5ドアのCieloだったかな?
車内も広く扱いやすい車でした。
買うとしたらGTですが(笑)

ここで営業さんよりニュース情報をゲット!
12月8日にシトロエンのショールームがオープンするそうです。
ここのプジョーはシトロエンのサービス(修理)も受けられるんですが、
ショールームは無かったので楽しみです。
営業さんにはDS3スポーツシックの試乗車を、必ず置くように強く希望しておきました(笑)

プジョーディーラーを去ってから、どうしようか~って彷徨い、いつも?の東Dへ。
大感謝祭なるイベントをやってて、目に付く所にUP!の試乗車が。
早速3名+営業1名のフル乗車で試乗へ。
1000cc+大人4名乗車でも、街乗りはストレス無く走りますね~
エンジンの回りも良く、5速ASGもマニュアルモードなら反応も悪くない。
トルコンATやCVTしか乗ったことの無い人は、違和感があると思いますが
MT乗りだった人には受け入れられると思います。
たぶんDSGにしたら、重くなる&200万超えるんでしょうねぇ・・・
遠出は厳しい気もしますが、街乗りなら問題ない感じ。
GTの発売を期待したいところです。

試乗後に展示車を眺めてたら、Hide氏が見つけてしまいました・・・
VWルポGTIを・・・





センター出しマフラーが、タダモノでない感を出してます(笑)
試乗OKとなってたので、交渉し早速試乗(笑)

車重1010kgに1600cc+6速MT、めっちゃ楽しい&速い!
大人4人乗車でも、レブリミットまで加速感が衰えないで回るエンジン。
ものすごい衝撃です(笑)
ターボが無くても戦闘力があり、良い意味でハマりそうです。
2004年製で走行は5万k弱、ボディの剛性感はさすがドイツ車って感じで、
小さい車だけど踏んでも怖くない。
パワーはC2よりもあるので、峠も楽しそうな車でした。
心揺らぐほどに・・・・

その後夕食を食べて解散し帰宅しました。
ヒマだった休日が、充実した休日になった1日でした^^
Posted at 2012/11/04 23:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

今日(日曜)の行動

今日(日曜)の行動 
 
 
←今日のランチ。
 
 
 
 
 
 
昨日のブログに書いた野球大会(2日目)に行ってきました。
影プロ氏に、昼飯食いに行こうと誘い、彼と後輩の3人で札幌ドームへ。
昨日より観客が少なく、本当にイベントしてるの?状態(笑)
着いた時点で準決勝第二試合中だったので観戦。
試合が終わってまもなく弁当の配給を受けて食す。



日ハム戦の時に買うといくらするんだろうコレ。
食後はまったりし、決勝戦が始まりました。



ホント人いない~
3塁側はこんな感じ。



こちらは東京代表の会社。
応援100人弱のこれでも大所帯(汗)

対する1塁側は・・・



富山代表の会社。
応援者数がもう・・・

ついでにこんな所まで(笑)



こんなに人のいないトイレも珍しいので撮ってみました(笑)

さすが決勝戦だけあって、両チームナイスプレイの投手戦。
ランナーが塁に出ても、点が取れることも無く試合は進む。
6回裏で動きがありました。
富山チームが念願の2点入り^^
その後、東京チームも追い上げようと必死でしたが、
8回終了時点でタイムオーバーとなり、富山チームが優勝しました。
この試合を見て思った事は、ウチの会社のチームじゃ勝てる気がしない(笑)

2時頃にドームを撤収し、このまま帰るのもね~って話になり、
2日連続でパイン館へ(爆)
今日はアイスウインナーコーヒーを注文。



気がつけば5時過ぎだったので、後輩を家まで送り
暇になったので2人で1円パチンコでお茶を濁し、
ファミレスで夕食を食べて帰宅しました。



日ハムは今日も負けましたね><
札幌3連戦は勝って欲しいものです・・・
Posted at 2012/10/29 01:54:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年10月26日 イイね!

週末は休みなのにぃ~

今週末も土日休みです。
でも、会社のイベントに参加します、、。
土日で全国のグループ会社の代表チームが集まっての、
野球大会が札幌で行われるのを見学に行ってきます。
社会人野球までにも満たない実力なのに、
札幌ドームを借り切っての大会だそうで・・・

例年はナゴヤドームで大会を行っているんですが、
今年は借りられなかったらしく、札幌ドームになったみたいです。
ウチの会社は、北海道ブロック大会で負けてるので出ません(笑)
北海道ブロックの代表会社のチームを応援してきます。

もし間違って勝っちゃうと、日曜も行く羽目になりそうです^^;
勝って欲しいけど、2日連続でドームまで行くのはメンドイ。
4万人弱も入れるドームで観客が数百人。スッカスカでしょうねぇ(笑)
車は駐車場に停めれる&昼飯が出るらしいので、
ランチに行くつもり?で行って来るか~
Posted at 2012/10/26 23:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年10月24日 イイね!

写真整理

マイPC内の写真を整理してたら、懐かしい?写真が出てきたので晒します(笑)

まずは10数年前に事故った時の写真から^^;
アルテッツァが納車して半年ぐらい経った時の出来事。
冬の国道274号線、北広島付近を札幌方面に向けて走行中に事故りました。
相手はわざわざ中央分離帯を乗り越えて来たんです(笑)
あぶな!っと、とっさにアクセルを踏んだので、直撃は避けられました。
その時の見事?な壊れっぷりがコチラ。



リヤバンパーが無くなりました(笑)



リアのドアが綺麗に裂けてます。

初めて買った新車が半年で傷物に><
責任比率は10:0で相手が悪い(当たり前)
だって中央分離帯を乗り越えて来るんですもの。
怪我はむち打ちだけで済んだのが救いです^^;
新車が傷物になったショックのほうが大きかったですが・・・

当然ゴネましたが、車輌の入れ替えは無理で修理。
事故でついた傷部分の部品は、全部取替えでもらい
修理代は120万ほどでした。
全額保険修理だったので、持ち出しはありません。




次。
なぜか影プロ氏のウィンダムの写真がありました(笑)
所有者ではないけど晒してみます(笑)






最後にネタ写真でも。
これも10数年前に撮ったやつです。
苫小牧の西側にこの物件?がありました。



たまたま走行時に見つけて撮ったので、場所は覚えてません^^;
今も残っているのかどうかも不明。

Posted at 2012/10/24 23:25:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ほとんど写真の無い車暦

一部?で黒歴史を晒すのが流行ってるようなので、便乗してみました(爆)
本当なら愛車紹介に載せるべきなんですが、写真が無いので・・・

初めての愛車は2輪車(バイク)でした。
専門学校を卒業し、就職した会社で札幌勤務を希望するも配属は本社。
神奈川県は川崎市に引越し、社会人生活が始まりました。
仕事はシステム開発系だったんですが、東電の変電所制御システムの改修がメインでした。
今も仕事を続けてたら、どうなっていたことやら・・・

免許は18歳で取ってたんですが、親から「社会人になるまで車は買うな」
って言われてたので、我慢してやっと買えると思いきや・・・
新卒&一人暮らし&関東圏じゃ、車を持つなんて夢でした><
そこでスクーターから2輪に興味を持ち出し、中免(普通2輪)免許を取り、
初めての愛車がコレ。



GSX400S KATANAでした。
幼き頃?に見た西部警察ってドラマで、舘さんが乗ってましたね。
ドラマでは750CCでしたが、あれの400CCを買いました。
週末は友人と第三京浜を人に言えない速度で爆走、大黒PAで遅くまで話し込み、
横羽線経由で家に帰るのがお決まりだったなぁ。

1度だけこれで札幌に帰省したことがあるんですが、
川崎~青森~函館~札幌はキツかった・・・
せめてフェリーが苫小牧~大洗なら、かなり楽だったかと。

まあ、若き日の過ちで事故ってしまい(過失は90%相手ですが)、
バイクは廃車、自分も大怪我をしてしまいました。
神奈川の病院で1ヶ月、札幌に戻ってきて半年弱の入院生活。
さらに診断ミス&医療ミスで身障者に・・・



退院後も毎日リハビリ生活を続け、その時に初めての車をゲットしました。
義理の兄から5万で買った、昭和61年式ミラージュサイボーグターボ(セダン、ガンメタ)。
当然のように写真はありませんが><
どちらかと言うとラリーベースな車でしたが、ゼロヨン仕様にチューニング(笑)
TD04タービンをTD05タービンに替え、S13シルビア用のインタークーラーを
無理やり前置きにし、ブースト1.5かけてました。
それらに併せた給排気チューン、足回りなど一通りいじってました。
パワーチェックはしていないけど、そこそこ早かったです(笑)
ゼロヨンで当時のR32GT-Rが相手でも、3速までは負けませんでした(笑)

いくら丈夫な三菱エンジンでも、ノーマルでブースト1.5で乗り続けてたら壊れます。
ピストンが棚落ちしてしまい、エンジン修理に。
折角なので1600ccから1800ccにボアアップしました。
社外のピストンは高かったので、ランエボⅡの純正ピストンに変更。
純正でも鍛造ピストンだった記憶があります。
そんな状態の車で、現在の会社に就職。
ト○タ系の会社なのに、三菱車でいじりまくりの爆音仕様での通勤^^;
地球に厳しい仕様で、朝の渋滞通勤時の燃費はリッター4キロ><
この大喰いっぷりに嫌気がさし、乗り換える事に。



次の車はアルテッツァ(赤)です。
この車の写真は残ってたので、愛車紹介に載せてます。
詳細もそっちを見てくれれば・・・(爆)
結果、これもエンジン壊して修理はしたものの、調子が悪く手放しました。



次の車は、カルディナ(青)
ターボの感触が忘れられなくGT-FOURを買いました。
確か最終モデルが出た時だったかと。

これは酷くバランスの悪い4WDでした><
フロントが重過ぎて、タイヤの空気圧が前後で違うんです^^;
冬のミラーバーンでは、4WDらしくない挙動を・・・とにかくアンダー出まくり^^;
国道のカーブを60kぐらいでの速度で走行してても、
ずるずると外側に滑っていきます(笑)
全く安心して乗れない4WDでした><

新品の夏タイヤが、半年でワイヤーが出るくらいに減るし><
当時17インチのタイヤは高かった・・・
そんなんで嫌になり、新車購入だったけど2年もしないで売りました。



残ったのはローン残債のみ><
でも車は必要なので、買ったのはカローラツーリングワゴン(白)
借金を無くすのが第一だったので、中古のやっすいのを買いました(笑)
4年ほど乗り、故障も無く快調だったんですが、あのボディに1500ccは非力過ぎて^^;



丁度そんな時に、会社の社用車で使ってた90系マークⅡ(シルバー)を
処分するって話が出て、処分するなら買いますと言い購入(笑)
経理帳簿での残債金額(12万ぐらい)で買って、どノーマルで乗ってました。
さすが2.5リッター、力強かったです(笑)

そのうちに影プロ氏が500を購入し、輸入車に興味が出始める。
購入してから2度目の車検が近くなった頃、病気が発症><
1回目の入院&手術後、自暴自棄になりかけました^^;
長生き出来ないのなら1度は輸入車をと思い、目に付いたのがMiTo。
無理してでも買ってしまおうかと、購入直前まで話は進んだんですが、
諸般の事情によりお流れに^^;

2度目の手術の日が迫るし、マークⅡの車検も迫ってくる。
トヨタに車検金額を見積もらせたら、きっちり治すと35万ぐらいかかると言われ・・・
そんなにかかるなら乗換えだ!ってことに(笑)

とは言っても新車を買うほど裕福で無いので、
手軽な値段の中古を探す事になりました。
当時狙ってたのは、ニュービートルかプジョー206。
ある程度の修理代も視野に入れても、どちらも手頃なお値段^^
ほぼ206辺りで決まるところでした。



そこで偶然見つけた車・・・・



シトロエンC2です。
ようやく登場、長かった(笑)

このお店には、もう1台のC2があったんですが、これは良い意味で違いすぎる・・・
もう一目惚れ状態でした♪
もしノーマルのC2だったら買ってないと思います(笑)
この車を見つけて次の日に手付金を置いてきて、
2度目の入院&手術後に無事に納車になりました^^

そして現在に至ります。

この車に知り合ってから、いろんな方とお会いするようになり、友人も増えました。
こんな事は今まで1度も無かったので、今はすごく充実しております。
これからも末永くお付き合いして頂けると嬉しいです♪


以上、うり~の車暦でした(爆)

Posted at 2012/10/20 22:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation