• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

出張からのGW突入。

出張からのGW突入。今週の木曜から出張で関東方面に行ってました。
土曜は出勤だったけど有休申請したので、
出張先からGWに突入です。

木曜日、朝イチ(8時)の飛行機で脱北。





行き先は羽田空港。





到着し、前日より東京入りしている上司と合流するために移動。
早めに着いてたので、途中下車して気になるお店で早めのランチ。









軽く飲んでからまた移動。
目的の駅に到着しました。
気温は23〜4度ぐらいのはずなのに、
日光は北海道で言うところの真夏感覚。
歩くだけで汗が出てきます。
待ち合わせ時刻まで駅そばの喫茶店で涼む。





そして上司と合流し、親会社の本社へ行きました。
夜は親会社が指定したホテルにチェックイン。





それから他のグループ会社の人達と懇親会。
懇親会終了後、北海道のグループ会社の人達と、
親会社の北海道担当の方とで二次会。





初めてサザエを食べました。しかも刺身。
歯ごたえの強いツブみたいでしたw


日は変わって金曜日。
朝7時15分に集合し、茨城の某所まで護送です。





バスに揺られ圏央道を爆進し3時間ほどで目的地へ。
そこで仕事をし、最寄りの駅で現地解散となりました。





上司は元親会社の人でウチの会社に移籍、
現在単身赴任で家は千葉方面。
彼も土曜は休みを申請してたので、家に帰ると言って別れました。


ここから俺のGWが始まりw
まず、ホテルを取った藤沢まで行かなければなりまけん。
距離にして100km以上はあるはず。
茨城から神奈川までだしねぇ。
電車は上野東京ラインで一本で行けるんだけど、
2時間乗りっぱなしはキツい。
なので人生初のグリーン車に乗る事にw





快適でしたw





二階席にしたので、普段より目線が高くて見晴らしも良かった。





そして無事にホテル着。





晩飯を食おうとふらふらしてたら、昭和感のあるお店を発見。







ここで一杯引っ掛けてホテルに戻り爆睡。


土曜日。
この日は18時半の飛行機で北に戻るので、
遅くても1時間前には羽田に居るつもりで予定を組み、
まずは朝飯。





今日の目的は、江ノ電に乗り風景写真を撮りまくる事。





気合い入れてフィルム4巻持って来たしw

でも世間的にもGW開始な訳で、観光地は混んでたらスルって
自分ルールを適用し、ホテルに荷物を預けて出発。





始発から乗って3つ目の鵠沼駅で降りる。





特に見るとこなさそうだけど、地元に無い街並みの
写真が撮りたかったので敢えての下車。
住宅地とかを撮りつつ湘南海岸公園駅まで歩く。
メインはフィルムカメラなので、以降の写真は適当です(爆)













湘南海岸公園駅から一駅、江ノ島で下車。





島に向かいます。





天気が良く富士山も見えました。





天気が良い=日差しが強い
北海道では真夏日ばりの日差しです。
半袖で正解でした。それでも汗出っぱなしでしたけど(爆)

島に到着し、





この階段を見た瞬間、エスカーに乗る事を心に決めるw









着いたのは展望灯台。
時間も早かったせいか、某スカイツリーのように並ぶ事なく
一気に上まで行きました。

















満喫したので下山します。





人気のたこせんはスルーw





時間は11時過ぎ、お昼になったら混むだろうと睨み、
早めの昼食です。
生シラス&釜揚げシラスの二色丼!





江ノ電に乗り、次の腰越で下車。





ここは路面部分と鉄道軌道の境目なところ。





この線路脇にある民家の風景が撮りたくてねぇ。





この御宅は線路越しに玄関あるし!





このまま歩いて鎌倉高校前駅に向かいます。





この駅近くに有名な踏切があるとか。
確かに有名なのか人が沢山いました。
ほとんどが台湾系で、あとは地元のJK達。













電車に乗って、大仏の最寄駅の長谷駅に到着。
さすがに人が多くてやめようかと悩んだけど、
せっかく来たので見に行きました。













ここまでで、フィルム2本使い切って3本目。





帰りも長谷駅までの人の多さに閉口し、
ルートを変えて由比ヶ浜駅まで歩く。









一気に鎌倉駅へ。
最終目的地に向かう前にお寺に寄る。
もう歩く気力が無いのでタクシーです(爆)





着いたのは竹林で有名?な報国寺。





圧巻です!













茶屋で休憩するも、周りはカップルばかり(´Д` )





早々に退却しました。





寺の入り口で他の観光客が乗って来たタクシーを捕まえ、
最終目的地に向かいます。





鳩サブレーの豊島屋本店です。
ここでしか売っていない鳩グッズを買い漁り、
鎌倉観光は終了しました。





時間は15時半、とりあえず休憩したくて鎌倉駅前の喫茶店に入り、
一杯950円もするアイスコーヒーを頂く。





時間的に江ノ電だとギリギリになりそうだったので、
JRで藤沢に戻り、ホテルに預けてた荷物も引き取り
定刻1時間前に羽田に到着。





今回は行きも帰りもクラスJでまったり。





定刻通り20時頃に新千歳着。
腹減ってたので、晩飯を食ってからいつもの喫茶店へ。





早速鳩グッズ開封の儀。





歩き疲れで足がパンパンになったけど、良い観光になりました。
Posted at 2018/04/29 15:23:07 | コメント(2) | 雑談 | 日記
2017年08月16日 イイね!

お盆休み

お盆休み今年のお盆休みは11〜16日でした。


11日の出来事。

徳名希望氏と待ち合わせしてランチ。





からのたい焼き屋さんで、なぜか焼き鳥。





店主のバイクをいじる人達。





12日は、いとこ宅でノックスドール噴霧祭。





タイヤハウスのカーペットみたいなカバーを外して噴きまくり。





夜はお礼を兼ねて飲み。





13日、朝にいとこ宅から実家に直行し、母を乗せて墓参り。
帰りに一昨日たべれなかった、たい焼きを買いに寄る。





14日、旭川で飲み会があるので、Mチャン嬢を乗せて向かう。

小雨が降ってきたので、なぜだー写真を撮る様子。





昼は久しぶりのしいたけ飯店。





途中で10000キロ達成したけど、気付いた時はすでに遅し(´Д` )





一次会の写真は無しで、二次会はカラオケ。
熱唱するrosso氏。





この日はホテルで就寝。

15日、平日おは忠へ。





信号機カラーの3台。





遅れて主登場。





昼になり、久しぶりのオリーブでカレー(普通盛)





帰宅後に爆睡。

本日16日は、疲れを取るべく家でまったり。
夜にナツカフェ氏と晩飯。





そしてコーヒーを飲みつつコレ書いてます。





明日から仕事です。行きたくないなぁ(爆
Posted at 2017/08/16 21:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談
2017年08月07日 イイね!

遊んだ週末(日曜編)

遊んだ週末(日曜編)土曜に続いて4時起き。
小樽まで帰省してる友人を迎えに行きます。
高速道路でパトカーの先導付き、先が思いやられる(´Д` )





友人を拉致ってから浅里峠経由で常盤の待ち合わせ場所へ。





今回はエスプリ乗りさんも参加でした。

楽しく?走ってポロピナイ到着。













韋駄天氏も現地で合流し談笑。
そして最近ハマりつつある空撮タイム。















勝手にオーナー祭旧車編。
まずはロータス エスプリから。









続いてポルシェ912。









満足した後は、ログベアーに移動して朝飯&まったり。





魔すたーもドローンを買ったみたいで、
店内で披露してくれましたw





退店後はパターン化しつつあるでぶかつ。





解散後、別の友人から誘われてたので、
時間まで徳名氏、帰省してる友人と時間潰し。





上から見ると124デカい(汗





待ち合わせ場所に着くとM先生が居たので、
しばし談笑。





待ち合わせメンバーが集合したので、店内で談笑。










解散後、友人を送りに小樽へ。
途中で晩飯。





友人曰く、大阪のラーメンは味が薄くて食べても物足りないみたい。

無事に友人を送り届け、今朝と同様に浅里峠経由で帰宅しました。


両日とも4時起きで一日が長かったせいもあり、
とても充実した週末になりました(^^)

Posted at 2017/08/07 12:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談
2017年07月25日 イイね!

上京してみた。

上京してみた。先週の金曜に、全国のグループ会社の人達が集まる会議が新宿であり、
親会社からある事案をその場で発表して欲しいと、オファーが来たので行って来ました。

飛行機に乗るのは本当に久しぶり。
前乗った時は携帯の電源を切らなきゃなかったのに、
今は機内モード&Wi-Fiでネットも使えるとか進化しすぎ。





10時半過ぎに羽田に着いて思ったのは暑い(当たり前)
現場は新宿、乗り換えが面倒なのでリムジンバスで向かう。
ほぼ12時ジャストに着いたので、そのまま昼飯。





そして現場に到着。
久しぶりに会う皆さんは、程よく老け込んでました(爆)
会議が始まり、眠いのを堪えつつ時間が過ぎていき、発表も無事に終了。
窓から見える都庁に向かって、あそこに小池さんが居るのかと思ってみたり。





会議後は場所を変えての懇親会。
18時前から飲むビールは美味かったw

程よく酔った状態で新宿駅ダンジョンに突入するも、
迷う事なく目的のホームに着いてホテルへ。






そして翌日。
この日は帰るだけなので、当初は夜の飛行機に乗る予定でした。
が、夕方からの会社のイベントに急遽駆り出される事になり、
昼過ぎの飛行機に変更。
予定してた鎌倉観光はお流れに(泣

午前中で行けそうなところ&空港までのアクセスを考えて、
とりあえず新名所?のスカイツリーに行ってみる事に。





前に行った時はまだ建設中だったけど、見違えるような感じに。
どうせ登れないんだろうなと思いつつ、当日券売り場に行くと
すぐエレベーターに乗れますと言われたので、
スーツ姿にスマホ&フィルムカメラを持って登ってきました。











東京タワー




ガラスの床




満喫して下界に降り、暑いのでペットボトルの水を買い
歩いて浅草方面に向かいつつ下町を撮影。
ほとんどフィルムカメラで撮影したので、
スマホ写真はありません。

隅田川




お約束のう◯こビルとタワー




そして雷門




着いた時点で10時40分過ぎ。
帰りは13時半の飛行機なので、1時間前ぐらいには空港に着きたかったので、
おみくじ目指して進み、無事にゲット。





そして空港に向かい帰りの便に乗る。
離陸後に機内でグーグルマップを開くと




普段じゃありえない速度で爆進する状態が、
ちょっと面白かったり。

ついでにポケモンGOも起動してみたら、




ものすごい速度でワープを繰り返してたw

千歳に着くと、やはり北海道は涼しいと思ったのもこの時だけ。
翌日の会社のイベント、暑くてヘロヘロ状態。





夏は何処に行っても暑いって事ですね。

Posted at 2017/07/25 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2016年01月31日 イイね!

納車しました♪

2016年1月30日。






いよいよ納車されました!







思えばちゃんきみ氏の納車を見に行ったのが始まりなわけで・・・
ここでコイツの見積から始まりました。








見積を貰った後モリモリ(カフェ)へ行き、話の流れで東Dへ。
見積書を見せて何とかなる?って聞いたら何とかしてくれました。

そして翌日、購入代金+αでローンの審査が通った途端、良い中古車があった事をふっと思い出し・・・



直前まで悩みました(爆)
あまりにも金額差があったのなら諦めてるけど、そんなに差もないし・・・
で、結局パンダ4x4でなく、蠍を飼ってしまいました・・・(汗)

程度は極上で走行距離は16200弱、ホイールのガリ傷が気になったけど、
車両自体はとても良い状態。
しかも(確か)国内初回導入分らしく、外装色と内装色がカタログにない設定のレアな車両。
車検は4月で終わるんだけど、一度切って取得しなおしました。
このほうが安く済むし(気のせい?)

過去に何度も蠍の毒を喰らっても耐えてきたのに・・・




そして納車当日、この日は仕事だったんだけど待ちきれないので午後半休をもらい、
12時と同時に片付けて会社を出て東Dへ。





着くと既に影プロ氏が居たりw
そして中古車の購入なのに、新車購入したような接待っぷりw(爆)





花とか貰ったの人生初かもw
手続きしてる間にLi大隊長氏がファミリーで冷やかしに来たり、
サーブのカブリオレを買った巨人が来たり、
オールージュ氏、ささひろ氏が来たり、
わざわざ遠方からキャリイ氏、あおてっつぁ氏、お二人の友人の3人が
黄色いトラックでやってきたり。





納車祝いでオールージュ氏からカバンを頂きました♪





影プロ氏からは、パドルシフトに被せるカーボンシフトを頂きました♪
早速装着しましたが、とても良い感じです^^
※写真は後日(爆)




では、見てもらいますかっ!(偉そう)









FIAT ABARTH 595 COMPETIZIONEです。




お約束の新旧同士を並べてパチリ。





ちょうど駐車場の排雪作業中だったため移動してパチリ。





本日の勝手にオーナーw







手続き等全て終わったので、みんなでモリモリへ移動。





そして夜。
モリモリ週末は24時まで営業しているので、営業終了時間+αまで居座った後、
十数年ぶりの深夜ドライブに行ってきましたw
ルートは札幌から恵庭へ、そこから支笏湖へ向かい札幌支笏湖線まで行き、
そこで札幌に戻るルート。

途中の誰も居ないパーキングでパチリ。

















車が白かったのはここまでで、この後ドロだらけに・・・><

そんな訳?で、今後は蠍使いになりますw



おまけ。

相棒よっしーをパチリ(爆)

Posted at 2016/02/01 00:33:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation