• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

週末と(身体の)年次点検

週末と(身体の)年次点検



←ココにお世話になってから4年経ちました。








ウチの会社は2月後半~3月いっぱいまで繁忙期。
なのでこの期間、土曜休みは皆無な件。
年齢と共に6勤1休が続くと厳しいです(爆)

日曜日、部屋でダラけてると100馬力さんから暇メッセ。
迎えに行き、先週行ったイタリアンな店へまた行きましたw

オリーブオイル(推定)がかかった生カキとか。





先週パスタ大盛を頼んで自爆した人はピザを頼み。





俺は先週の惨劇(爆)を目撃してたので普通盛パスタ。





食後、近くにあるイーグルさんに顔を出す。
目に入ったのはベスパコーナー。





色々跨ったり店員さんの話を聞いたり。
ちなみに背の高い人はどれに跨ってもヤンキー乗り状態w





トライアンフやアプリリア等のバイクを見てから2階の国産メーカーコーナーへ。
発売したばっかりのMT-09tracerがありました。





176cmの俺が跨ぐと、両足つま先立ち状態・・・
サイドパニアを付けたら跨ぐ自信が無いわ~コレ(汗)



イーグルさんを出た後、新色のクロスカブを見にホンダさんへ。
店内を見ても新色の展示はありませんでした・・・
一通り見て回ってから友人のカフェへ。





最近はココに来るのが週末のコースになりつつ(爆)
いつものように閉店時間+αまで居座って退店後、お決まりの風呂、飯コース。





久しぶりに小金湯まで遠征しました。





そして月曜日。
定期健診でほぼ1日病院でした。
この病気が発症してから丸4年、再発2回で合計4回ほど手術を受け、
最後の手術から丸2年が経った今月、再発か転移が無ければ3ヶ月毎の
検査スケジュールの間隔が空くはずと、意を決し?て検査を受けました。

順調に午前の検査が進み、お昼で1時間半ほど時間が空いたので、
昼を食べる名目で外出したけど、食欲も無かったので暇つぶしにMT-07を買ったバイク屋へ(爆)
お世話になってる病院からバイク屋まで、車で10分もかからない距離だったしw

店内に着き店長さんと話してると、バイク仕上がったので出しますね♪と!
そして頼んだオプションが全て取り付けられた、納車直前のマイバイクとご対面。





ほぼ純正オプションばかりですが(汗)





ボディが赤なので、赤リムテープと赤メッシュを(勢いで)頼んだけど、
ちょっと赤ばかりでどうだろ?って思ってましたが、意外と良い感じ♪(個人的意見)
リアボックスが39Lあるので、1泊程度のツーリングも楽勝かと。





そして納車前だけど、エンジンに火を入れてみる。




マフラーから出る水蒸気?の煙が新車の証(爆)





後に乗せる人など居ないけど、一応付けたトップケースにバックレスト。





ウインカーは前後ともLEDにしました。





改めて見ると格好良いな~^^
前日MT-09TRにちょっと心が動いたのは内緒で(爆)


良い時間を過ごした後、病院へ戻り検査続行。
夕方に終了し、再発&転移は無し。検査間隔も3ヶ月毎から半年毎になりました♪
そして気になるお代金は・・・





健康保険3割負担でもこの額!
まあこれからは半年毎で病院へ納める額も減るから良いかぁ・・・


そして本日は検査疲れ&投薬の関係で、倦怠感がハンパなく会社を休み・・・(爆)
夕方ぐらいからやっと復活しました(汗)



さあ、あと1ヶ月我慢したらシーズンですね!
4月中に1000kの慣らしを終わらせたいです(目標)
でも寒いからどうなることやら><

Posted at 2015/02/25 00:06:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年01月04日 イイね!

(4日前に)明けましたね♪

(4日前に)明けましたね♪





←正義の味方メタルあさっぴ~(謎)












喪中につき新年の挨拶は割愛します^^;
今年もよろしくしてください!(爆)

さて、大晦日は家で酒飲みながらガキ使を堪能し、元旦は昼過ぎまで爆睡でした(汗)
夕方頃に実家へ行きお泊り。
しかし、夜になって部屋の蛍光灯本体がご臨終><
急遽ヨド〇シカ〇ラへ行き、LEDの奴を親へのお年玉として購入。






2日、毎年恒例の運試しへ。
ちなみに年末ジャンボは・・・当たるはずだったのになー(棒)
散々マリンちゃんに弄ばれた後、ピエロで一発逆転で勝ち。
この日も実家でお泊り。




3日、バンビーノ新年会&生誕祭に参加するため、Hide氏を拾って旭川へ。
途中岩見沢付近の大荒れ天気で遭難しかける(汗)
旭川組以外の待ち合わせ場所である深川の道の駅で小休止&今年初部活w






余裕で遅刻しつつ宴開始^^;
みんな車なので、びっくりロバでアルコール無しの健全?な宴w






食後は隣の道の駅へ。
そこでトヨタ&ダイハツのイベントをやってたので冷やかし。
軽自動車に群がるLibertino氏、Hide氏、ピンクちゃん(たぶん)のオッサン達(爆)






そしてここで念願のあさっぴ~グッズをゲット♪

堪能後、駐車場で解散号令が出たにも関らず居座る人達(更爆)






本当に解散し、とりあえず深川の道の駅へ戻り(今朝と同じソフトで)部活(しつこい)






ここで解散し、ささひろ氏、Hide氏の3人で帰る途中にある新篠津の道の駅で今年初温泉♪

入り口にあったカッコイイ?乗り物。






温泉堪能後、札幌までの道中で猛吹雪&巻上げでホワイトアウトし、(本日2度目の)遭難しかける罠。
何とか札幌に戻り友人のカフェで夕食。黄色いスープカレーを堪能^^






付け合せのサラダが品切れだったので、代わりにチーズケーキ♪






可愛く書かれたのを崩さずケーキのみ頂きました。
そして店内に展示してるモンキーBAJAに跨るHide氏。






(人の事言えないけど)サーカスのクマ過ぎてウケたのはココだけの話(爆)
帰りにオートランドの初売りを見に行く約束をして解散。




4日、出かける前に(4日目にして)初詣w






それからHide氏を拾ってパイン舘へ初詣w






(免許も無いのに)KTM 1190Adventure R を購入し、すっかりオレンジ毒が全身に回ったHide氏から
KTMの自転車の話になり、現物を見たくなったので自転車屋へ。






ここでお目当ての自転車より気になる自転車がっ!






春にセヴンの方々と行った南区のジェラート店で見た「ファットバイク」
MTBに極太タイヤを履かせてるやつです。
心はすっかりファットバイクに(浮気?)

ここで素直にオートランドへ行けばよかったのに、自転車屋2件目(爆)






ここにはKTMのMTB(白)がありました。






これも良いな~と思いつつ、心はファットバイク(滝汗)
お値段は安いパチ物なら数万で買えるけど、本物は20マソ前後・・・
¥貯めないとな~><

自転車を堪能し、いよいよ本命のオートランドへ!



がっ!

入店間もなく蛍の光が流れ出す・・・
通常19時閉店のところ、お正月営業で17時閉店の罠><

店を出て予定外に時間が余ったので、2日続けて友人のカフェへ。
自家製のいちご大福とお紅茶を堪能^^






閉店後30分近く居座った後、新道沿いにあるラーメン屋で夕食し解散。

このようなお正月でしたw




(世間的に)明日(5日)から仕事始めですが、俺の会社は6日が仕事始め(祝)
明日は登録用の住民票を取ってバイク屋に行ってきます!
それとお店が開いてたら、ルポの車検見積もりもしてくる予定。
距離は74000弱だけど、登録後11年目なのでタイミングベルト&ウォーターポンプの交換を予定してます。
安く済めばいいな~?(謎)




最後に、3日に仕入れたあさっぴ~グッズと今日仕入れたお守り。
革のキーホルダーとお守りはバイク用にします♪
立体のやつは・・・何に付けようか検討中(ラスト爆)

Posted at 2015/01/04 23:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年12月23日 イイね!

今日の出来事とか

今日の出来事とか



←YZF-R25良い感じです♪









今日は午前中家で洗濯等を済ませてからダラダラ。
昼からバイク屋とYouTubeの広告で気になってた映画を見に行ってきました。

穏やかな午後のひと時、ヒマ?なのか、、、





免許(普通二輪、大型二輪)取る前にバイクを買った、某氏からメッセが来て、ダラダラ話してるうちに、
一緒に行くことに。

まず、バイク屋で手付金以外の残金をお支払い。
先週出たボーナスをつぎ込みましたw

それから店内にあるスノーモービルをじろじろ。





俺のバイクは年明けに搬入、オプション装備など取り付けて春納車です。
とりあえず入荷したら連絡下さいね~と言い残し撤収。

映画の時間まで中途半端に時間が余ったので、赤男爵にも行ってじろじろ。





それでも時間が(しつこい)
なのでお好み焼きで腹ごしらえ♪





それから札幌駅ステラプレイス7階にある映画館へ。
お目当てはコレ。





世代でツボだったこのアニメ、予告を見た限りは面白そうだったので、
結構期待してたんです。

見終わった感想は・・・・
時代の流れですかねー(棒)
戦闘シーンとかは良い感じ、音楽も当時のままだし。
でもね・・・(割愛)



JRタワーの駐車場は、映画利用だと無料時間が付かないので、
某氏がよく行く洋服屋さんへ。
そしたら良い感じの上着を発見!
クリスマスだし自分へのプレゼントとして購入♪





そしてクリスマスクジ14枚(2人分)ゲットw





抽選は25日まで。
26日も抽選は行なってるみたいだけど、18時までなので行けないし・・・
明日か明後日にまた行ってこようかと思います。
たぶん全てポケットティッシュになるんだろうけどな!(爆)

おしまい。
Posted at 2014/12/24 00:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりのおは忠

久しぶりのおは忠



←(世間的に)連休最終日も良いお天気♪









ブログ書くの久しぶりですw
今月あたまに父が他界し、葬儀など色々あり1週目は会社をずっと休みました。
翌週から出勤予定だったんだけど、初七日まで終わって落ち着いた途端、
疲れ?で体調不良になり有給休暇、そのままお盆休みに突入してしまいました^^;
お盆休み開始と同時に体調も良くなってきたので、休み返上で出勤し仕事をこなす日々。
電話や来客、頼まれ仕事等一切ないのでメッチャはかどり、土曜である程度まで完了。


メドが立ったので本日、久しぶりにおは忠にバイクで行ってきました。




朝9時に徳名氏と岩見沢の某所で待ち合わせてたので、間に合うように出発。
新篠津村の田園地帯を抜けて岩見沢入りをしようとしたのが運のつき、
とんぼの大群でもう大変><
かなりの数をなぎ倒しながら進みました・・・
車なら気付かないだろうけど、同等以上に殺傷してるんだろうなと思いつつ・・・


即席のとんぼエンブレムを付けた状態で待ち合わせ場所へ。





予定の時間の20分前に着いたので、おにぎりを買って食べてると徳名氏が
ひみつ兵器を仕入れて到着。





リッチ?に高速で旭川北まで走り忠別湖へ。

到着したのは11時過ぎ、もはやおはようの時間帯でない罠w
着いた時点で参加してた方々の乗り物をパチリ。





ちっぴ姐さんの友人のZ1、めっちゃ渋かったです♪



跨いでると、沸々と大型免許の4文字が頭の中に・・・(爆)



bobpapa氏のブリちゃんも暑さでへばり気味でした。





今回のちっぴ姐さんの差し入れはどら焼きでした。
甘さ控えめで美味しかったです♪





そして徳名氏の用意したひみつ兵器、噂のピェールの登場ですww
それに挑むちっぴ姐さんの本体。





挑戦を見届けた後にトイレに行きたくなったので、
対岸のダム事務所まで歩きました。





中々の絶景でしたが、地面の照り返しとバッタの猛攻にヘロヘロ(爆)





やたらハチがいると思ってたら巣がありました。





日が当たるところは色々と厳しいけど、日陰は居心地良くてまったり過ごしました。


15時過ぎにお開きとなり、徳名氏と富良野経由で帰る事に。
途中で部活も忘れずに務めます。





桂沢辺りでお別れし一路家へ。
夕方になり日が傾いてくると、昼の陽気とは一転し肌寒く。。。
ケツもかなり痛くなってきたのでコーヒータイムを取り、19時頃に帰宅しました。

本日参加された皆さんお疲れ様でした!


本日の走行時間は7時間弱、距離は351.3kmでした。
そろそろリヤタイヤの溝がヤバイ状態に><
いつ交換しようかなぁ・・・?
Posted at 2014/08/17 21:05:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年07月21日 イイね!

出かけてばかりの週末

出かけてばかりの週末 
 
 
 
←身売りする悪い人と身売りされる人(爆)









ココ最近は色々と大変でした。
世間では3連休と言われる初日。
仕事を終え、夕方から始まったハト戦争の後始末。



思いのほかフン等の残留物が酷く、消毒清掃作業は後日に。



日曜日は、朝イチで入院してる父の病院へ行き昼に帰宅。
天気が良いのでブラリと走り出す。





長沼のアイスの家でアイスを食す。





その後、夕張から桂沢湖へ抜けマイナスイオンと炭水化物の摂取。





桂沢から新篠津経由で帰宅。







月曜日はHAV8さんのイベント。
去年行って炎天下でヤラれた経験?から、今年は昼過ぎに行こうと決め、
暇な午前中にエストのオイル交換を実施。(詳細は整備手帳)




オイル交換を終え、シャワーでサッパリしてから小樽の会場に向かう。




まずは(ほぼ)フルラッピングされたキャリイ氏のチャー。





自称未完成な後姿もw





コニタソ氏のリニューアルしたカマロ。目立つよねぇw





去年に続き、またしても目を惹くのはこの車。





集合写真も撮りました。アメ車持ってないけど乱入したり(爆)





日陰を求める我が一行。





恒例の自分の物のように振舞うM嬢w





ライダーでもあるちっぴ姐さんの品定め(爆)





人身売買用のひみつ兵器(謎)





じゃんけん大会でキャンギャルを前に張り切って仕切るキャリイ氏。





ブログのネタを仕込む人を激写したり。





試乗車を前に自分の車のように振舞うチーム旭川。





撤収後にカフェで一休みしてから解散となりました。

本日遊んでくれた皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2014/07/21 20:29:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation