• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

遊ぶよ~(お盆まで)

遊ぶよ~(お盆まで)



←風呂上りはコレ!







本日、3ヶ月に1度の定期健診でした。
10時に検査の予約を入れてたので、9時過ぎに余裕ぶっこいて行ったら、
駐車スペースが無い罠><
何とか駐車して受付中、なんか違和感が・・・





入院時はとても売上に協力してあげてる売店が閉店!><
これは困った、今度入院する時はどうすれば・・・(爆)
軽くショックを覚えつつ検査に挑みます。

コレまでの経緯を振り返ると・・・

発病して手術、3ヵ月後に再手術。
1年3ヵ月後に再発、手術。
3ヵ月後に再発、仕事の関係で3ヵ月後に手術。
1年3ヵ月後(現在)

シロなら記録更新です。




そして一発判定の内視鏡・・・







結果は・・・・











シロでした(^-^)/

先月出た血尿は疲れが原因って(勝手に)思う事に(爆)
先生と良かった~って談笑後、3ヵ月後にヨロシク~ってお別れ。

そしてある意味メインイベントになりつつある採血。
すっかりこの病院の(看護師限定)名物に><

まず最初の看護師さん、腕をペシペシ叩くこと><
赤くなるだけで血管は出ず・・・

決め打ち?で1発目・・・ハズレ。
また手の甲だね~っと言われて2発目・・・・まさかのハズレ><



ここで看護師さん退場、裏で何かごにょごにょ・・・・

そして次の挑戦者看護師さん登場、それなりに年配の方。
刺されていない右腕を差し出し、またしてもペシペシ。

そして1発目(累計3発目)・・・ハズレ><
ひじでダメなら手の甲って事で2発目(累計4発目)・・・
やっと血液が出てきた!(爆)
その瞬間おぉ~っと声が上がり、ふっと顔を上げると看護師さん4~5人が
ギャラリーしてました><



久しぶりに4箇所も刺されて疲れが・・・(爆)
でも、コレはネタになる!って思ったので更新してみたり(馬鹿)

帰りに一人祝勝会用に本物のビールをゲットして帰宅しました。





ささ、次回8月の健診まで遊びますよ~


でも7月に人間ドックあるので、部活は控えめにします・・・無理だろうけど(爆)



Posted at 2014/05/26 23:00:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月29日 イイね!

おっさんの会?

おっさんの会?



←今日のフルフルちゃん。目一杯モフって来ましたw







今日は(結果的に)良い休みとなりました。
FB内でのやりとりで本日、さばじろう氏宅でタイヤ交換をして来ました。
10時頃にお宅に到着し、作業開始してまもなくHide氏登場、アンタはエスパーかw
友人宅がさば氏宅のご近所らしく、家を特定してた模様。
安かったからと大量購入してあるネクターを頂きながらまったり作業w



無事にタイヤ交換も終わり、さてどうしたものか・・・
予定の無い昭和47年生まれのおっさん3名、ちょいと郊外で昼メシって事に。
天気も良いのでルポを自宅まで置きに一度戻り、
昨日買ったシートバッグを即効で取り付け。



シート外して、



ハーネスかましてシートセットでポン。



良い背もたれの完成です(爆)
一応盗難予防で安いダイヤルロックも装着w



さば氏の家まで戻り、望来付近にあるお店をロックオンし出発。
国道からカフェへ行く道が砂利道で、本日初ダート><
何とかお店に着くも、営業は6月からで轟沈><
近くの喫茶店に行くも・・・



メニューはドリンクのみという潔さw
コーヒーは良い味でしたが、いかんせん空腹なので近所にないかと
グーグル先生に聞いていった店がこちら。



天気が良いのでテラスに陣取るおっさん達・・・
メニューもお洒落な雰囲気。



天気が良くてもバイクで走るとそこそこに冷えるので
食後に紅茶を選んだら似合わないとか言われるし><
似合わないのは解ってるから言うなよw



顔だけ日焼けをしつつまったり過ごし、帰りに部活もこなします。



さば氏宅に到着し、ここでHide氏は予定があるとのことで解散。
俺は予定無いので、モエレ沼公園までフルフルちゃんのお散歩についていきました。


仲良くデートする男(人間)女(犬)をストーキングしつつ・・・



この公園にある小さいほうの山を登る。



登ったら風が強くて寒い罠。



下って散歩続行、目の前にはモエレマウンテンがっ!



せっかくなので登ってみましたw



結構高いのね・・・



足が痛い夕日を見ながらのんびり歩いて



駐車場にて解散し帰宅しました。
これから冷えと足の疲労回復?目的で温泉でも行ってきます・・・


追伸

本日、3千キロのキリ番ゲット♪
購入してから500kほど走った計算になりました^^

Posted at 2014/04/29 19:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年03月24日 イイね!

春はまだ遠い?

春はまだ遠い? 
 
 
 
←守り神(謎)
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は暖かかったですねぇ。
いよいよ今シーズンも開幕間近って事でいいよね?
オフ期間中に乗換えや増車した方々もいるようで^^
はやく暖かくなって思う存分走りたいでしょうねぇ。
そんなワタクシもウキウキ状態なんですけどね。

仕事もSOXの外部監査が終わって一安心。
 

 
4月の新人が来るまで余裕あるので、今日会社帰りにこんな本を入手。
 

 
昔乗ってたカタナで自己メンテは、チェーンに注油ぐらいしかしてなかったので、
オイル交換やキャブレターの分解清掃ぐらいまでは自分でやろうと思い、
初心者向けのメンテ本を買いました。
本の中でメンテしてるバイクが、エストレヤと同じエンジンの250TRを
使っているし、写真が多めで解りやすかったのがが決め手でした。
サービスマニュアルも手に入れたいけど、高いのでそのうちに手に入れます。
工具もホームセンターの安物セットだけなので、少しずつ揃えていきたいし、
まずはトルクレンチが欲しいですねぇ・・・

買った店で純正部品は注文出来るので、他はネットショップで買えばいいし。
しばらくやってなかったけど、某オークションにも復帰しようかと。

今週末はガレージ整理だな~
Posted at 2014/03/24 23:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年03月05日 イイね!

日本最北端まで行ってきた

日本最北端まで行ってきた 
 
 
 
←本日ゾロ目の記念撮影
 
 
 
 
 
 
 
今週は月・火で稚内まで出張でした。
営業所の引越しに伴うLAN配線の為に・・・

当初引越しを聞かされたのは1月中旬。
上司から「稚内だけど、1月末で引っ越して旧事務所は売るから」と突然の報告。
いや、色んな手続き的に半月では無理ですよ?と、移転に伴う必要な手続きを説明。
それで移転を2月末にずらす事に成功。
通常業務&ぶっ飛んだファイル再作成&移転手続き進行と仕事は盛りだくさん><

そこで一番気になったのが、基幹システムのネットワーク回線移設。
旧事務所はK社の光回線だったので、移設申請を出したところ、
現調から開通まで早くても2ヶ月かかると言われる始末。

ホントこの手の手続きって無駄に時間かかるよねぇ・・・
K社の法人営業と掛け合い、裏技駆使で1ヶ月で光回線を引かせましたw
かなり無理言ってるので、ONU以降の宅内配線は自前でやると言ってしまったので、
それをやりに行って来ました。

当初は車で行こうと出張命令書に記載したら、北海道移転1年目の上司に、
交通費が高くなっても良いから交通機関で行きなさい。冬道は危ないから車はダメだよ?
と、言われたので贅沢に往復飛行機で行って来ました。


久しぶりのプロペラ機、相変わらずのクオリティ(爆)
もうエンジン音がいっぱいいっぱい感満載で・・・w



いつもジェットエンジンの付いた乗り物ばっかりなので、このサイズは不安です。



幅は観光バスより狭い感じ?
 
札幌から車だと6時間ぐらい?ですが、飛ぶと1時間ほどで着きます。
空港では所長がお出迎え。
すぐに新事務所へ行き現場を確認。
当初の予定では翌日の午前中で配線しようと思ってたんだけど、
ケーブルとか引越し時に全部持って来てたようなので、ぱぱっと繋げて作業終了。

それからはホテルにチェックインしてから飲み屋へ・・・



 
さしみ食べて・・・




鹿食べて・・・



次行こう攻撃を喰らい、2件目、3件目・・・(爆)

せっかく温泉付きのビジホにしたから、早くホテルに帰ってひとっ風呂したかったのに、
戻ったら0時半の午前様><

それから深夜のお風呂。



※誰も居ないのを確認して撮影(汗)

ココのビジホはシングルが無くツインとダブルだったのでダブルをチョイス。




翌日も朝からたっぷり湯に使ってから新事務所へ。
事務所内などを写真撮影してから空港へ。

帰りの便の乗客は10数名・・・
そりゃ丘珠空港から直行便消えるよねぇ。明らかに赤字だし・・・
空いてるのを良いことに、地上撮影を楽しみました。

まずはオトンルイ風力発電所。




トリミング




地上から見たらこんなんなのに・・・



全く見た実感がないです(爆)



そして島。




ここ以降はずっと雲だらけで撮影は終了><



久しぶりにプチ旅行気分の味わえた出張でした。
年に1回ぐらいはこう言う出張したいねぇ・・・
Posted at 2014/03/05 22:35:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年02月27日 イイね!

活動再開

活動再開 
 
 
 
←セルフ12ヶ月点検をしてみた(爆)
  Dに出すと高いから・・・(更爆) 
 
 
 
 
 
 
 
新年早々色々あって放置してましたが復活です。

今週はあったかいね~。
来週はまた寒くなるらしいですが・・・

復活とか言いつつネタもあんま無いんだけど(汗)

今月は前回の手術から1年経ったので、フルセット検査がありました。
ちょうど最近、毎回ではないけど排尿後に痛みが出てるので、ついでに見てもらうことに。
泌尿器科は受付すると、ほぼ必ず尿検査をします。
今回も例外無く尿検査したら・・・



白血球の反応がっ!
過去に白血球の反応=再発のサインだったので、キタのかな~?><
それとも痛みの原因なのか?
と一人でテンパり気味で先生と対面し、一緒に検査することに。

結果は再発ナシだけど、前立腺が炎症していると診断されました(´・ω・`)
事務職で座りっぱなしだと、前立腺が圧迫されて炎症を起こすらしいです。
あとは精神的なストレス等でも発症するとか・・・

消炎のクスリを処方してもらって終了し、ドキドキのお会計タイム。
前回試算してもらったら、3万5千円ほどあればとか言われてたので
なけなしの4万を持って挑んだんですが、結果は・・・



薬代も入れて約2万8千円。
意外と安く?済みましたw


安く済んだので、勢い余ってヘルメットを購入しました。
当初はアライかショウエイの2択だったんだけど、店で色々試着?した結果、
ショウエイかOGK辺りのヘルメットが良い感じでした。
アライのデザイン良かったのに、フィット感がイマイチ・・><
検査代が浮いたので、高いショウエイのヘルメットをポチり(爆)
 


インナーサンバイザー付きのジェットヘルにしました。
色はつや消し黒の予定だったんだけど、展示されてたヘルメットを見ると、
手の油跡が目立ってたので却下し、服装を選ばない無難な色(ガンメタ)になりました。

春までもう少し、楽しみです^^



それと前立腺の圧迫を回避するのに、コレも購入・・・



決してじゃないからね?
Posted at 2014/02/27 20:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation