• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

(数年ぶりに)最北端に行ってきた

(数年ぶりに)最北端に行ってきた先週の週末は最北端ツーリングに行ってきました。
去年の春に転勤で北海道に住み始めたアバ(ルト乗りの)友が行きたいと言うのでお付き合い?で行ってきました。

9月27日(土)
朝7時半に当別の道の駅で集合し出発。
ひたすらオロロンラインを北上します。
途中にある道の駅は全て寄って、スマホアプリの道の駅スタンプ集めしながら北上。
途中昼飯を考えてたお店は閉まってる罠だったので、稚内まで行ってから食べようと言う事に。




まずはオトンルイ風力発電所。




今年取り壊し予定だったのが、2027年度に延期になったとか。

ここから少し先に行き、北緯45度ラインのモニュメント前でもパチリ。




利尻富士をバックにパチリ。




そして北の先っぽその1に到着。







前回来た時より観光客が多かった感。
次は定番スポットその2へ。







両端で工事をしてたので、狭い範囲での撮影になりました😞

そしてつぎはココ。










JR稚内駅内の食堂で遅めのランチを食べ、最北端到達証明書をもらいに観光協会に寄りました。

そしてココにも寄りました。
最北端に生息するアイツとツーショットww





そして本日の目的地、一番北の先っぽに到着。




間宮林蔵さん、逆光で顔が見えないw







堪能した後は、隣にある日本最北端のガソリンスタンドで給油し、オホーツク方面へ。

そして今回の裏メインイベントのエサヌカ線に到着。
日暮前に間に合ってよかったw




他の車が来ないのを確認し、わがまま停めで撮るw







そして日暮を見届けてから出発。




日も暮れて真っ暗の中、本日の宿に到着。













本日だけで517.5km走りましたw
夕食の時のビールが心に沁みましたw

夜中に温泉に入って追加の1杯も楽しみましたw




本日の走行ルート





9月28日(日)
朝8時にロビーに集合し朝飯。




道の駅に寄りつつ興部のミルクホールへ。




でぶかつも忘れずにw




ホテルの部屋で飲む予定でビールを買いたかったけど、道中コンビニが無くて無用の長物になってたクーラーボックス、ココに来て活躍する事になりました。
別の友人にミルクホールに行くとメッセしたら、牛乳を買って来てとの指令。
友人の分と自分の分を買ってクーラーボックスに放り込み、先に進む。

そしてカニの爪に到着。










紋別市内でガソリン給油して、札幌方面に向かいます。
浮島ICまで来たので1区間だけ無料高速に乗り白滝ICへ。
ココで昼飯を食べる。




また無料高速に乗り旭川方面へ。
愛別ICで降りて、当間、旭川、芦別、歌市内の道の駅に寄る。
もう疲れて写真すら撮らなくなる件。




歌しないの道の駅に向かう途中にあるロケ地前でもパチリ。




暗くなり友人宅の近くで解散し、家に帰る前に牛乳を届けに別の友人のところへ。
そして帰宅。
トータル走行距離は1,008.4km




帰りのルート




当初は距離感のない友人は日帰りでって言ってたのを説得し、1泊したのが正解な距離でした。
まぁ2〜3日疲れは残ったけどw

そんな最北端へのツーリングでした。

Posted at 2025/10/04 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation