• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

3週連続イベント参加(後編)

3週連続イベント参加(後編)そして7/5はASSOインターナショナルさん主催のイベント。
こちらは去年の同様現地スタッフとして働きながら楽しみました。

集合場所のアップルポート余市の第一ゲート前。
8時集合の10分前なのに誰も来ない罠w




ほぼ定刻になり一気に集まりましたw




ASSO兄がゲートキーを取りに行ってる間、撮影班長に任命したアバルト女子さんの車の虫取りなどをして待つ事にw




そしてゲートオープン。
俺はこの場所に留まり、19オートデザインさん一向が来るのを待つ。

どうもGoogleナビだとこのゲート前に付かないらしく、迷ってやっと到着したとの事。




その後一般参加車達の車を誘導し、イベントが始まりました。
今回はASSOさん、去年も来てくれたユニルオパールさん、北海道初上陸のアルバートリックさん、フル参加でないけど19オートデザインさんと4社も来てくれました。生で商品を見る機会なんて殆どないので良かったなぁ〜

少し散財したけどw







オークションは品物によって盛り上がったり微妙だったりww

少し早い時間だけど、19オートデザインさん一行は、北海道ツーリングイベントの途中に寄ってくれていて、メインのツーリングを行うべく早めに撤収。





俺は撮影を堪能しましたw



















この日のために埼玉から参戦してくれたアバルトカスタム界のレジェンド兼友人w


イベントも無事に終わり、一般のお客さんが去った後、スタッフと業者さんの車を並べてパチリ。







撮影班長のkさんに立ってもらって撮るw
彼女はいつもインスタでマイカーの595の素敵な写真をアップしてます。




最後にASSOホイールを履いてる2台の撮影。
どちらも色はカスタムカラーで発注。




果たして商材としてこの写真を使うのか?(謎)


帰る前に仁木町のきのこ王国に寄って軽食タイム。




夜は反省会w




一日でこんがり焼けました(汗





そして翌日の7/6
埼玉から来た友人がフェリーで帰るので、それまで皆でツーリングしました。

朝の集合写真。




栗山の日の出クラシックパークに到着。




オールドカーを見ながらコーヒータイム。





移動して夕張のバリー屋台で昼飯。










あちこち回りながら苫小牧のフェリーターミナルまで。





























フェリーターミナルに着いたら、ASSOさん達も居たので、皆でお見送りしました。




帰りは友人と2台で支笏湖周りで帰宅。





充実した3週連続のイベント祭でした。
もう燃え尽きた感が半端ないw

車系のイベントは7/28のディーラーイベントで十勝サーキット、9/13の0541ミーティングで今シーズンは終わりかな?

知らんけどw



Posted at 2025/07/08 22:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

3週連続イベント参加(前編)

3週連続イベント参加(前編)ここ3週間、週末の度にイベントでした。
まずは6/21のスリーハンドレッドさんのツーリングイベント。




RE13Bを積んだ124スパイダーが凄いのなんのw
昼メシを食べた場所でエンジンルームを見せてもらいました。




街乗りでも遠乗りでもリッター3キロしか走らないとオーナーさん。
124のタンクは45リッターなので、長距離は大変そうw


一緒に来てた友人の595は、TD04タービンをぶち込んだスティーレ上松特別仕様。







タービン周りよりポリバケツブルーなホースに釘付けww
この後上士幌からナイタイ高原牧場へ向かう道中に、この車を試乗させて貰いました。




1400ccのエンジンでTD04を積んだ595の乗り味は、下はスカスカで過給がかかるとドッカンターボ。
フロントキャンバー4℃のせいもあって、過給がかかると真っ直ぐ走らないww
これ街乗りでは踏めないやつだ。

ナイタイは安定の空模様でした。




この後皆でホテルにチェックイン、夜は高級ジンギスカンでした。




そして翌日。
十勝サーキットへ向かい現場着。
ヤフー天気は15分後に降り出しますと言う。
でも降らない。
ずっと15分後に降り出しますの表記ばかりw
結局降らなかったので良かったけどw

今回は初のグランプリコース。
ドライ路面なのでカットオフデバイスを取り付け、ゼッケンシール等を貼り準備。










いつも立てているリヤスポイラー、目一杯立てた状態でもホームストレートからのフルブレーキでリヤが暴れる現象が良くならない。
そうなると空気抵抗でしかないので寝かせましたw

そして走行開始。
クラブマンのベストは1:47、ジュニアのベストは0:59なので、ざっくり2:50切れば良いかぁ〜って挑んだら、、、




2:45台が出たので満足w
楽しく走って終了です。

最後にTD04仕様の595乗りの友人とささひろ氏と3ショット。





そして次の週末(6/28)
新十津川町にある金滴酒造さんの酒蔵祭り会場内で、フィアット・アバルト金滴POWERミーティングを開催。




友人がここの社員さんで、春に彼が仕込んだ限定酒を友人達と買いに行った時、たまたま売店でレジ打ちをしてたのが金滴の社長さん。
その時にひょんな事からこの話になり開催となりました。













金滴酒造公認の金滴POWERステッカーw
他のオーナーさん達と談笑しまったり過ごしました。

帰りは遠回り帰宅。




かなり日焼けして風呂に入るのが辛かった。

つづく


Posted at 2025/07/08 21:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation