• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

(永遠に)走り納めに行って来た。

(永遠に)走り納めに行って来た。今日は徳名氏のお誘いで、白老カーランド走り放題に行って来ました。
白老カーランドは今月末で営業終了、来年からソーラーパネル畑になるそうです(´Д` )
北海道で走るなら十勝まで行かなきゃならないのは、
(遠いので)大変なんです( ノД`)


今日は走り納めという事で存分に遊んできました。



家を出てからgood eye氏の家まで迎えに行ってから、
高速PAで徳名氏と待ち合わせです。
参加予定だったささひろ氏は予定の関係で参加出来ず、、。

揃ったので出発。
そして本日最初のイベントは、ETCレーンを止めて渋滞をつくろう!(爆



イベントを無難にこなし、本体との待ち合わせ場所に到着。









続々と普段見れない車たちが集まり、
一路サーキット場へ。

間も無く到着し、エントリー&準備。









早速走り出したは良いけど、トラコンをオフにするのを忘れ、
2週目のヘアピンでトラコン制御が入り不自然な挙動(´Д` )
心拍数が上がったのでピットに戻る(爆)
買って一年もしないのにキズモノにならなくて良かった、、。



少し休憩後にコースイン。
以下写真はgood eye氏の撮影。





ピットから本コースに向かう。




ホームストレートの様子。
















連続ヘアピン一本目の進入。




ホールド性皆無のシートに四苦八苦しながら曲がる。









お昼は皆さんと焼肉!




ドリフト大会で優勝したキングのデモンストレーション。











寄りすぎてスポイラーが取れる罠(´Д` )




動画も撮ったけど、アップが面倒なのでパス(爆)



そして恒例のゼロヨン大会。
今回は凄い車たちばかりだったので、参加せず見学しましたw
アウディR8(V10)と互角で張り合うS30Z。




バイクと張り合えるR35GT-R。




バーキンセブン(2000cc)とフレイザー(660cc)




いろいろ(爆




徳名氏のセブン同乗走行(回転有り)
(動画は徳名氏のをリンク)




午後の走行で124初スピンw
(撮影はgood eye氏)

あっという間にくるりんし、クラッチ切り忘れてエンスト(恥



左右確認して動き出す。









タイヤも溶け、今シーズンは大丈夫でも
来シーズンの終了まで持たない感満載。




終わりにじゃんけん大会し、みんな野菜をゲットw




帰る途中にgood eye氏の入院中な
デルタをお見舞いしてから帰宅しました。

楽しい遊び場がまたひとつ無くなるのは寂しい限り。
エコ(カー)風潮、ソーラー発電(遊び場減)、
若者の車離れと車好きには厳しい世の中だけど、
世の中の車の全てが電気自動車になったら時に
車遊びは引退します(謎
それまでは楽しみますよ〜!

本日参加した皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2017/10/01 23:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | abarth124spider | 趣味
2017年09月24日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング土曜日はいとこツーリングで小樽方面に行ってきました。

朝の空、天気予報は晴れマーク、実際は、、。




今にも降りそうな空模様(´д`)
それでも待ち合わせ場所に向かいます。




今日のメンバーはいとこ1人&ゲストの3人。
待ち合わせ場所に着いて間もなく集合。




とりあえず出発し、小樽からフルーツ街道に入り余市で休憩。




天気良かったw

時間もお昼だったので、仁木町のきのこ王国で昼飯。




そして赤井川方面に向かい、道の駅でぶかつ。









一気に朝里まで戻り、朝里峠を抜けようか
そのまま帰宅するかって事で、雨雲レーダーを見ると、
峠越えた付近から雨っぽい感じだったので、
そのまま帰宅コース。




市内に戻ると路面は濡れてたけど降ってない。
そのまま濡れずに帰宅、負けませんでしたw



日曜日。
今日はおは忠に行きたかったけど、午前中に
実家の用事があり断念( ノД`)
ぱぱっと用事を済ませたけど、時間はお昼前。
天気も良いし、そろそろ新米の季節。
なので田んぼのある所まで走ってからパチリ。




時間もお昼頃だったので、最近ハマってるたい焼き屋さんへ。




ミニたい焼き&パイ生地のたい焼き。
食べてまったりしてると、見たことのある車がw




おは忠帰りの徳名氏でしたw

夕方に家に帰り、それから友人と晩飯へ。




その後、最近ハマってるカフェでデザート。




この週末はバイク三昧だったので、店の前で1枚w




今シーズン、あと何回乗れるかな?←
Posted at 2017/09/24 21:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング
2017年09月10日 イイね!

秋のおは忠

秋のおは忠今日はおは忠に行ってきました。
先週の0541MEETINGの帰る時に、徳名氏から
来週おは忠行く?って誘われ、その時は別件のお誘いがあったので
未定にしてたんだけど、そっちのお誘いは消滅したっぽいので行く事に。
折角なのでTEAM FIATA(札幌まー氏、チョコとバニラ氏、
ひできち氏、notte氏)の皆さんにお声掛けし、
皆で乗り込みましたw


朝5時45分頃に、エスプリ乗りのTさんを迎えに行き、
朝7時20分ほど前に、待ちあわせ場所に到着。
夜に降った雨のせいで車は汚れる始末(´・ω・`)




待っていると徳名氏から、路面が乾いてから出発したいと連絡が。
セブンだと路面が濡れてると、フロントタイヤからの水の巻き上げで
負けるそうなので、皆で徳名氏の家に行きまったり過ごす。




当初の予定時間から1時間遅れで出発。





一気に美瑛まで走ってトイレタイム後、現場に到着したら霧雨でした(´Д` )

他の皆さんは屋根のあるとこでまったりしてたので、
そこでコーヒーとお菓子を頂いてまったり。





雨もやんだので、車のところまで移動して談笑タイム。














天気予報は晴れなのに、雲行きが怪しいので
雨宿りのため、
近くのカフェに避難。




カフェ到着直後に本格的に降りだす(´Д` )




ちょうどお昼時だったので、そのままランチタイムに。




まったりしてると雨もやんだので、解散し札幌方面へ向かう。

そしてお約束?のカンパーナ六花亭。
ぶどうが良い感じでした。収穫したいw




前回疲れて食えなかったふらの餅を堪能。




ここで流れ解散になりましたが、徳名氏、札幌まー氏で
朝の集合場所にてラスト休憩。




しばしの談笑後、解散しT氏を家まで送り届けて帰宅しました。

朝早いだけに、楽しい長い一日になりました。
Posted at 2017/09/10 20:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | abarth124spider
2017年09月04日 イイね!

0541MEETINGに行ってきた。

0541MEETINGに行ってきた。今年も0541MEETINGに参加して来ました。

輪厚SAに6時半集合、占冠PAで一台合流のち
サーキット場に向かい
寄り道しつつ11時ぐらいに到着。

オープンカーでの参加にあたり、ロールバー等の装備がまだないので、
主催のgood-eye氏が色々と掛け合ってくれましたが、
フリー走行枠はNGでファミリー走行枠での参加になりました。




せっかくサーキットに来たので、雰囲気だけでもと準備。










今年の申込が早かったのか、ナンバー1でしたw

ブリーフィングも終わり全車での慣熟走行&ファミリー走行、
追越し禁止なので、まったりと走ります。
走り終わったので、撮影と食べるのに没頭しましたw
ほとんどフィルムカメラで撮影したので、
写真はあまりありません(爆)
フィルムが無くなってから、デジイチとあいほんで撮影したのを
載せてみる。















GV氏は寝不足?からの参加。




すてぃぐさんも居ました。




695ssは可愛いよね!




GTVカップカー、カッコ良いよね!




良い音&走りのマーコス。




ミニ軍団の皆さん速いです。




M先生のX1-9、俺は狭くて運転出来ませんw




フルバケを付けてヤル気満々のささひろ氏。




ジュリアカッコ良いよね〜




食べる方も全力ですw
N氏の差し入れホタテ、ホント美味かった〜




そして2回目のファミリー走行、
徳名氏の動画を丸パクリw
4:32辺りでひとまわりしますw




この後模擬レースが開催されて終了です。
解散間際に撮ったミニ軍団。




宿に向かう途中のガソリンスタンド前で。




宿に着いて、メインイベントの始まりw









翌日は宿の近くで自転車競技があり、
昨日の司会者さんが走ると言うことで顔を出してから、
徳名氏の折れたマフラーを家まで届けるミッションがありました。




※マ◯オではありません




でぶかつも忘れてませんw









お届けミッションも終えて、遅めの昼飯。
送料代わりにご馳走になりました(^^)




帰宅したのは16時頃。
片付けてからちょっとベッドに寝転んだら、
翌朝まで爆睡でした。

全開で踏めなかったのが心残りでしたが、
とても楽しい二日間でした!
主催の0541Racingの皆さん、他のスタッフの皆さん、
撮影隊の皆さん、参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした!

来年はロールバーを組んでフリー走行で参加しますw
Posted at 2017/09/04 21:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 0541MEETING | 日記
2017年08月20日 イイね!

(イタリア&痛)車フェスに行ってきた。

(イタリア&痛)車フェスに行ってきた。今日は東神楽町で行なわれてた車イベントに行ってきました。

前日は午前様だったので目覚まし×3体制で挑んだにも関わらず、
起きたのは集合30分前(爆)

お盆が開けた時点で、今日はバイクに乗る!って
決めてたので、バイクで参加です。
集合時間から遅れる事10分弱、待ち合わせ場所に到着。





もう一人のお寝坊さん(お前が言うな)も到着し出発。

まずは桂沢〜富良野の途中にある三階滝付近で休憩し、
美瑛のぜるぶの丘で休憩&でぶかつ。











そして目的地の現場に到着。
想像してたよりこじんまりとしたイベントでした。

イタ車はフェラーリが3台とランボルギーニが2台。
新しめのほうより、古めのほうしか撮ってないw










続いて痛いほう。
派手めの車メインで撮る。



































会場付近で昼飯後、戻ると声優さんが歌ってた。
ちなみに誰かは全く知らないw





その後、札幌で活動してる二人組が出てきた。
地元だけど全く知らないw





時間は14時なので、そろそろ帰ることに。





裏道を駆使?して快適に富良野まで戻り、
カンパーナ六花亭で休憩。





疲れからか、富良野スペシャル(ふらの餅&ぶどうソフト)も食えずにまったり。









ここで流れ解散になり、帰宅途中で休憩。
メッシュジャケットだと、昼間は丁度良いが
朝夕が冷えてしまいます(´Д` )





本日の走行距離は300km弱、例により左手の握力がやばかったです。
握力鍛えないとだなぁ(´Д` )

本日参加した皆さん、お疲れ様でした!


Posted at 2017/08/20 20:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation