• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

久しぶりの好天な週末。

久しぶりの好天な週末。今週末は久しぶりに土日揃っての好天。
土曜日はバイクで走って来ました。





一人は去年普通二輪免許を取った初心者ライダーさん、
もう一人は30年ぶりにリターンしたライダーさんの計3名。

複数人数とのツーリングも久しぶりでした。















約250キロのツーリングでしたw(端折り過ぎ)


日曜日はアバルト乗りの友人の誘いでドライブ。




支笏湖から美笛を抜けて汁タイム。





目的地は寿都。





ノンアルコールで乾杯し海鮮丼と牡蠣を頂く。













帰りは岩内から赤井川へ行きでぶかつ。









獣が入る喫煙所w




本日のチンけつ。





現地解散で帰宅しました。





結構走ったので、今日は早めに寝ますw


Posted at 2021/06/27 19:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了w800の納車日も含め週末はずっと雨ばかり。
GW中に慣らしを終わらせる予定でしたが、何とか終わらせました。

まずは29日。
天気予報だと、この日しか天気が良くないようなので、完全防寒装備で行ってきました。
まずは支笏湖、そこから美笛峠に向かおうと思ったが、気温が低いのでやめて千歳方面へ。
そこから夕張方面に向かい、途中にあった牧場前でパチリ。




途中でセコマに寄ってからシューパロ湖沿いのパーキングで昼飯。




ソーシャルディスタンスどころか、人っ子一人もいないので安心(謎




そして桂沢湖まで走り、アイツに会って来ました。




そこから一気に厚田まで走る。



合計300キロ弱走破し、トータル距離は約500キロ。

30日は天気悪くてふて寝。

5月1日は曇りだけど降る感じでなかったので、軽く走りに。



寒くて走れる気がしないけど、何とか厚田まで走る。



車や人が多く、写真だけ撮って撤収。
早めに帰宅し、密林JPの黒い月曜セールの時に買っておいたシートバッグを取り付ける。



やはり片方だけのサイドバッグはバランスが悪いなぁ。
近々右側にも取付しようかと。

2〜3日は走らずに4日。
天気予報が変わって良い天気らしいので、またも走りに出る。
今回はモアイから。



そして支笏湖。
ポロピナイが車と人で密だったのでスルーして休憩。



今回は美笛峠を越えて王国にって思ったけど、王国も混んでたのでスルー。
きのこ汁飲みたかったなぁ〜




蝦夷富士が良い感じだったので、近くまで寄ってみる。







そのままニセコ〜倶知安まで行き給油タイム。



まだ燃費とか把握出来てなく、貧乏ランプが点灯すると穏やかに走れなくなるので。
そして途中コンビニで昼飯を買い、赤井川方面へ向かう途中のパーキングで昼飯。



そして道の駅へ。
ここも人が多かったけど、トイレに行きたかったのでパッと済ませる。



帰りは毛無峠って思ったけど、雪解け水で車体が汚れるのを嫌い、
余市まで戻ってから国道5号で札幌方面へ。
小樽市内で渋滞にハマり左手が悲鳴をあげてきたので、浅里を越えたあたりのパーキングで休憩。



札幌に戻り距離は970キロほど。
家に帰る前にディーラーに寄って初回点検の予約をして来ました。




そして5日の最終日。
この日も午後から降るっぽいので、アクションカムを取付し車載動画のテストで近場のモアイまで行ってきました。




ハンドルバーにマウントし、モーターバイブレーションアブソーバーを
装着してるにも関わらず、走り出すとブレてくる罠。
ただ、その場で映像を確認しようにも、iPhone12miniだと画面が小さいので見づらい。
かつ降り出しそうな雲行きになったので、一本だけ撮って帰ってきました。
マイクはシート下に収めたせいか、風切り音は皆無だったので、うまく固定すれば完璧かな。



そして見出しの写真の通り1000キロ越えて慣らしが終わりました!
油断してキリ番取り逃がしたけどw

初回点検とオイル、エレメント交換で全開走行可能になるけど、
普通に走る分には2500rpmぐらいしか回さなくて良いし、回すことも無いかと。
回すとしても遅い車を追い越す時ぐらいかな。

今週末も天気は雨っぽいし来週末も期待出来なさそうなので、暫く乗れなさそうです、、。
Posted at 2021/05/06 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | W800 | 日記
2021年04月19日 イイね!

大型復帰しました。

大型復帰しました。17日(土)

新しい相棒を迎えに行ってきました。
天気は雨、こんな日に納車で乗って帰る人は居ないだろうと思いつつ、約束は12時だったけど11時過ぎにお店に到着。





案の定、皆さん納車説明だけを受けてバイクは預けて帰宅。
そのせいもあって予定より早く納車説明を受けれました。












貧乏ランプが消えないとガソリンも多めに入れてもらいましたw






一通り説明も終わりタイミング良く雨も降ってなかったので、乗って帰宅しました。

帰宅後間もなく雨、、。
そのままガレージにしまって本日は終了。





18日(日)
この日もずっと雨で止む気配なし。
乗るのを諦め、正月に買っておいたサイドバッグとサイドバッグサポートを取り付けました。





現車合わせもせずに買ったサイドバッグ。
まずはサポートを取付。









フェンダーが落ちるのをユニセームで受け止めるw





そしてサポート装着完了。









バッグをくくりつけてみる。













ギリリヤウインカーに干渉せず、マフラーからも程よく離れているので大丈夫かと。
左だけだとバランス悪いので、近々右にもバッグを付ける予定。


19日(月)
今朝も雨だったけど昼から回復し、夕方には良い天気に。
これは初乗りするしかって思い、無理矢理定時で帰宅w
防寒装備で軽く乗ってきました。





閉店前のライコランドに寄ってから、、





滝野方面を軽く走りコンビニで休憩。





w800はアシスト&スリッパークラッチ搭載なので軽いんだけど、いかんせん久しぶりのクラッチ操作、左手が痛くなってきましたw
運動不足だなぁ、、。

今週末は予定があって乗れないので、GW期間にバイクと身体の慣らしをしようと思います。


Posted at 2021/04/19 22:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | W800
2021年02月28日 イイね!

慣らし終了。

慣らし終了。先週1000キロ逝ったので、初回点検を予約し本日行ってきました。





エンジンオイル&エレメント交換と、ミッションオイル交換、点検と1時間半ほど待って終了。
いよいよスポーツボタン解禁の時!!!!
!!!
!!








いくら路面が出てたとしてもスタッドレスタイヤじゃダメでした(当たり前)
そっとノーマルモードに戻しましたw
2千回転縛りも解禁したけど、まわりのペースがのんびりなので、
結局慣らし運転と変わらないドライブ感。

とりあえず遅めの昼飯を食べに行き、、。









某バイク屋に行き店員と談笑。
その時にモーターサイクルショーの話になり、
今年は開催の方向で動いているらしい事を知り、
前売り券をゲット。





バイク屋を出てふら〜っとドライブし、ネタ写真を撮ってきました。









帰りの休憩中にキツネが居たのでパチリ。





早くサマータイヤに替えたいです、、。


Posted at 2021/02/28 19:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH595
2021年02月21日 イイね!

車の慣らしなんて何年振り?

車の慣らしなんて何年振り?コンペが我が家に来てから2週間。
順調に慣らし運転を続けています。
自分ルールで回転数は2000rpmまで、過給圧は0.4までルールで
マッタリ走ってます。
流石に過給圧0で走るとカメ過ぎて、回りに迷惑になりそうなのでw

夏場だったら踏みたくなる衝動との戦いだけど季節は冬。
路面はアイスバーン率高し。
慣らしには絶好?のコンディション。
通勤しつつ休日にプチ遠出などで距離を稼いでます。













先週末は友人の納車に立会い、コンペばかり5台揃って撮ったり。





この後、あげいもが食いたくなり中山峠へ。
しかし夕方前なのに売切な罠。
なので別のものを買う。





その後、王国まで行き汁タイム突入。








札幌に戻ったら19時過ぎ、さすがにドロドロ状態だったので洗車。





洗車も終わり、いつものカフェに行ったところで見知らぬ番号からの着信。
出てみると交番からの電話で財布届いてますよと。
言われて財布がない事に気付き、交番まで取りに行く。





中身は全て無事でした!
届けてくれた方に感謝!

そして今週末。
前回昼間に走ってドロドロになったので、夜になり路面凍結を見越してからの出発。
そしてその時は訪れる。









千キロ到達w

そして今日、初回点検予約でディーラーに。
予約してコーヒー飲んで帰ろうかなって思ってた矢先、隊長夫妻が来店。





久しぶりの再会で話が盛り上がり、気付けば夕刻。
解散後、今日ディーラーで買ったミニカーを装着。









完全に一致。
現在カフェでコーヒー飲みながら書いてます。

他に貼り付けた物は、、、





















気付けばステッカーチューンの出来上がり。


来週末に初回点検&エンジンオイル、エレメント、ミッションオイルを交換予定。
それまでに納車時に慣らしは1500キロぐらいまでって
言われたので、慣らし運転は今週いっぱいまで続行します。
オイル変える前に踏んだらヤバい気もするので。


Posted at 2021/02/21 18:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH595

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation