• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

nine gate cafe

nine gate cafe



←昔から好きな望来の風景
 
 
 
 
 
 
土曜日、EVO黄色兄さんの主催で行なわれたリベンジオフ。
仕事で参加出来ずに残念でしたが、HAV8の夜イベントの為に
来札するキヤリイ氏と待ち合わせ、退社後速攻で聖地へ。

ほぼ同時に到着w



聖地前でもチャーは迫力満点w



センス良いよホント♪

キヤリイ氏も念願?のパフェを頂けて満足したみたいで良かったw

2人で談笑してると、ささひろ氏夫妻も現れて4人で談笑。
その後リベンジオフの2次会組がやって来て大所帯にw
久しぶりに腹筋が痛くなる爆笑タイムでした。



そして日曜日。
影プロ氏より、天気が良いから今日は綺麗な夕焼けが見えるんじゃね?って
連絡が来たので行ってきました。

そして到着したら、見た事のあるアグスタとDジムニーがw



EVO黄色兄さんと100馬力さんがいらしゃいましたw
まったり過ごし夕焼けを待ちます。





 
ホント逆光撮影は難しい><
 






店のマスターがビショーネ(たぶん毒蛇)を発見!



トングっぽいので挟んでたので、めっちゃ怒って威嚇してました^^;


 
 
そして待望の夕焼けタイム♪
※ いつも以上に写真が多いです><







店内から見るとこんな感じ。






日の入りもバッチリ!





アグスタって絵になるバイクですよね~^^








店の外観でもあるコンテナに窓を含む出入り口が全部で9つあるので、
この店名にしたそうです。(マスター談)



日も落ちてEVO兄さんは先に帰り、残った3人とマスターと店員さんとで談笑。

なんとマスターも同年代であることが発覚!w
話も盛り上がります。
悪ふざけも始まります(爆)



※ちゃんと全部美味しく?頂きました(汗)

外がすっかり暗くなった店内(2階)





営業は夏期間のみで今年は10月まで。
閉店までに比率多めで通うことにします♪

Posted at 2013/09/22 23:51:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年09月15日 イイね!

独車でVerde! Bianco! Rosso!

独車でVerde! Bianco! Rosso! 
 
 
 
今日は悪天候の中、イタ車イベントに行ってきました。
今まで参加したイベントでは過去最大の台数!(のはず)
 
 
 
 
 
 
 
独車1、国産1、残り伊車という相変わらずのアウェイですが、
人の目は気にならなくなりました(爆)

それと今日のイベントで、個人的に確認しておきたい事項が
3点ほどあり、全て目的は達成。
ご協力してくれた皆さん、ありがとうございました!


確認事項1
左ハンドルMTは慣れそうか?

テスト車両はこれ。



ナイト500氏のアバルト。
あと、場所移動後にSETTE氏のGTA(写真なし><)

慣れたら問題なさそうでした・・・


確認事項2
KONIキットの足の確認。

テスト車両はこれ。



美園D提供の595ツーリズモ!(試乗車)
あいにくの雨&濡れた路面で全開走行は出来ませんでしたが、
粘る良い足なのに突き上げ感も少なく、街乗りも快適そう。


確認事項3
ボディサイズと同エンジンパワー、フィーリングの確認。

テスト車両はこれ。



いちご氏のMiTo四つ葉。
同じシャーシ、同じエンジンの兄弟車でチェック。
ダイナミックモードが面白すぎ!
シフトもしっかり入る感があってよい感じ。


この3台を足して割ると、前回の記事で書いたあの車になるはずです。




確認事項終了後は、(雨だけど)まったりイベントを楽しみました。
ちっぴぃ嬢改心の自作ぜんまいを(勝手に)装備されたりw




ランチアデルタ軍団のかっこ良い姿を堪能したり。




ねずみ隊定期集会が開催されたり。




イベント終了後はメンバーのみんなと蕎麦屋♪




その後ひみつ基地へ移動し、来週の十勝8耐に出走するナイト氏の
オレンジアバルトに、みんなでステッカー貼り。




 

札幌に戻ったのが6時半頃、東Dに一瞬寄ってから聖地パイン館へ。



久しぶりにホットを注文。
マッタリしてると風呂帰りの100馬力さんが乱入し、
昭和47年会で談笑後解散してイベント終了となりました。

本日参加された皆さん、悪天候の中お疲れ様でした!
 
 
 
 
 
業務連絡

ロッソビアンコでソフトクリームを食べに逝く会を10月6日(日)辺りで考えてます。
後日に正式告知しますので、今しばらくお待ち下さい(汗)

Posted at 2013/09/15 23:43:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月08日 イイね!

なんとな~く集まってた件

なんとな~く集まってた件 
 
 
 
 
←後半に若干関係あるお話があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は久しぶりに天気の良い日曜日。
午前中は部屋でマッタリ過ごし、午後になってみんカラをチェックしたら、
ささひろ氏が某所に行くとのつぶやきが。

はは~ん、あそこだな?
って直感が働いたので、先回りしようと出発。
着いたのはお馴染みパイン館(爆)
すると良く知ってるねずみ色のチンクがw
影プロ氏が居たので相席し、昨日乗りに行ったという595の話を聞く。
来週のイベントでサソリの595が試乗車が来るってのに、
ガマン出来ずに美園Dまで乗りに行ったみたいです。

そのうちに苺夫妻とささひろ氏、100馬力さんとメンツが増えてプチオフ状態w
来週のイベント話などで盛り上がりました。
その時に595の話も出てたので、何とな~くアイホンでアバルトのサイトを見たら・・・

なんかお得なキャンペーンページが。
見てみたら今頃になってサソリの毒が活動開始です><


アバルトプント+エッセエッセキット込みでこのお値段!
安っ!!

そして地味に狙ってるこっちも・・・


KONIキット込みでお値段据え置き!
某TVショッピング的なノリですよもうw
毒が全身に回ります><

ルポも全然不満や飽きがきてないので、買うことは無いと思います。たぶん・・・
MTが良いのでアバプンの6MTは合格なんですが、
左ハンドルしかないってのが一番の障害かな~と。
慣れれば問題ないんでしょうが、週末のみ乗る趣味車でなく、
普段の通勤でも使う車なので、そこで左ハンドルはどうなんでしょうねぇ?

でも、そんな不安要素もすっ飛ぶぐらいなお得感ハンパないのよね~コレ。
アバルト買うなら500Cかプントのどちらかって思ってるので、
このキャンペーンはツボにはまりました。


解散後は影プロ氏、100馬力さんの3人で東Dへ。
行ったついでになんとな~く忘れられているであろう、O2センサーのことを
確認してみると、当時受付した整備の人のミスっぽく忘れられてました><
急がないからそのうちに治してね♪と、大人の対応?で済ませてから
暫く3人で談笑のち解散。

その後は来週のイベント参加の為に、イタリア~ンな物を探すためにジャスコ(笑)へ。
特にこれはっ!ってブツが無く、アリオへ移動し発見!
これで当日はクジに参加できるはず・・・
ちなみに乾麺やオリーブオイルではありませんのであしからず。



さ~て、寝る前に解毒しないとw
Posted at 2013/09/08 23:45:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年09月07日 イイね!

出発時間を検証してみた。

出発時間を検証してみた。 
 
 
 
 
 
←久しぶりの青空、目がシミる~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、来週末に迫った「Verde! Bianco! Rosso!」ですが、
この日の前日から観楓会なのよねぇ(´・ω・`)
世間的に10月ぐらいなんだろうけど、10月は半期の〆で忙しいって理由で9月。
まぁシーズン前なので若干安く済ませられるから良いんですが。

今年も例外なく幹事に任命。
面倒だから定山渓で良いか~って思ってたら、上司が良さげな宿を見つけてきやがった><
なので今年は余市に。しかも日程が14~15日。

あら、思いっきりかぶってんじゃん・・・

それなら解散後に現地へ向かうとどうなるか、グーグル先生と検討してみた。

まず、職場から待ち合わせ場所のむかわまで。



高速利用で1時間3分と出る。
なんかうそくさいなコレ・・・
休日の朝、交通量や赤紙リスクがあるので絶対?に踏みたくないし・・・

ちなみに遅れて参加したとして、最終地点まで調べると・・・



約1時間40分と出る。
予定だと職場に10時に着くはずなので、現地には12時ごろ着く計算。
着いてまもなく解散になるねコレだと・・・


なので観楓会自体、マイカーで参加したらどうか?
宿から待ち合わせ場所までは・・・



141kmもあるのに2時間5分で着くとは思えません先生!
9時50分出発なので10分前着としても、7時半ぐらいに出発って事に。
ってか、かる~く札幌→旭川ぐらいの距離あるし。

集合時間は無視して直接現地入りでみると・・・



178kmで約2時間40分。

まだ来週のことだし、色々検討しますか。


あと、イタリア~ンなブツも仕入れないと><
普段はDIESELの財布を使ってるんだけど、これでも良いかな~?
やっぱパスタ(乾麺)?
ネタに走るか?

悩みどころです(爆)
Posted at 2013/09/07 20:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月04日 イイね!

3連休中日はイタ車祭♪

あちこちで告知ブログがUPされてるので便乗します。

以下コピペです。



北海道トリコローレの代わりに開催予定の

「Verde! Bianco! Rosso!」ですが、

以下の内容を予定しております 。



開催日時

2013年9月15日(日)  11:00~13:30(雨天中止)

※9:50 道の駅・むかわ四季の館集合で現地まで走る予定ですが、
一般通行車の迷惑にならないようカルガモは致しません。
信号等で途切れても、待たずに走ります。

途中、日高門別にてトイレ休憩の予定です。



開催場所

新冠町大狩部77 トド岩バレー大狩部(椿サロン 夕焼け店 隣の広場)



募集対象

全てのイタリア車、およびイタリア車に興味のある方
(イタリア車以外の方は、何か「イタリアらしいもの」をご持参ください♪)



イベント内容

まったりミーティング形式のイベントです。
気になるクルマのオーナーさんとお話したりできるきっかけ作りの為、
「愛車紹介・自己紹介タイム」を設ける予定です。
各自でお弁当を持って来てもらったり、お隣の「椿サロン」さんで
ランチを楽しみながら、のんびり車を眺めておしゃべりする
イベントにしたいと思っております。


★開会
★愛車紹介・自己紹介
★フリータイム・ランチタイム
★撮影会
★抽選会
★集合写真撮影
★閉会


※注意とお願い※
会場にはトイレがありませんので、その点ご了承ください。
また、ゴミ等は各自お持ち帰りください。
広場内はバーベキュー等火気の使用OKですが、
火の始末は各自責任を持って行ってください。
喫煙される方は、携帯灰皿等を使用しましょう。

会場すぐ横に、楽しいワインディングロードがあります。
が、カルガモやパレードランはしない予定です。
…ただし、各自で道交法を順守して走る分には問題ないと思います。



主催 : BAMBINO北海道

後援 : チンクエチェント博物館

協力 : フィアット・アルファ ロメオ札幌東
      ケイセイマサキ建設(地権者様)


閉会時間が早目なので、日高方面の気になる施設やスポットに
行ってみるのも楽しいと思います♪

皆様のご参加、お待ちしております。


FIAT500 OWNER'S CLUB BAMBINO HOKKAIDO



※免責事項※
内容は予告なく変更になる場合がございます。
内容変更に関して生じたトラブル、損害、事故等について、主催者はその責を負わないものとします。
また、参加中に参加者単独、参加者同士、或いは地権者、周辺住民と参加者の間で生じたトラブル、損害、事故等についても同様としたします。
会場の施設・設備等を毀損・汚損した場合は、その当事者が全て対応するものとします。


コピペここまで。



全くイタ車に関係無い独車(元は仏車)乗りですが、
イタリアンなアイテムを入手して参加します。
なので白い目で見ないで下さいw

まあ、ジムニーで来る人もいるし良いか・・・(爆)

ささ、てるてる坊主の大量生産をせねば!

Posted at 2013/09/04 22:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation