• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

念願のお店でランチ

念願のお店でランチ今週は火曜日から支店周りをしています。
本日は苫小牧と室蘭の支店に行って来ました。
この時の楽しみと言えばランチ。
いつも会社の安い日替わり弁当or出前ばかりなので、
外に出た時ぐらいは美味しい物を食べたいですよね~

で、今回とうとうあの店に行く事が出来ました!
その店は・・・・






「マルトマ食堂」





苫小牧の港の所にある食堂です。
営業時間は6:00~14:00、日曜祭日休みの店です。
知っている人は知っている有名店です。
普段も苫小牧の支店に行く際、ランチで挑戦するのですが、
いつも行列で待つだけでタイムオーバーになりそうで><
ずっと行けてませんでしたが、本日やっと行けました^^
この為に一緒に行った同僚と、朝飯抜きで行くぞ!って準備を・・・(笑)

お店に着いたのは11時ちょっと前。
さすがにまだ早いのか、並んでません。
店内に入ると、意外と狭い><
そして並んではいなかったけど、結構満席に近い^^;
無事に席に座り、メニューは沢山あるのですが、
ここは有名な「ほっきカレー」と決めていました。




がっ!




店内入り口に、ダミーで無く本物の食材で作ったディスプレイに釘付け(笑)

それは・・・・ウニ丼!

値段は、2,800円頑張りました1,400円と!(笑)

っと、違った・・・
本命は「マルトマ丼」で、1,200円!
ほっきカレーは定番メニューなので、次回来た時に食べるとして・・・
マルトマ丼を頼みました。

待つ事数分・・・・



きたきたきた!
これで1,200円は安い!
ボリュームバッチリで美味い^^
朝飯を食ってたら、残してしまうかって程に・・・
本当に美味しかったです^^

帰りにお会計をした際、金曜と土曜のみ限定で出している
「ほっきシュウマイ」が、6個入りパックX5個ほど置いてありました。
限定物に目が無いので即決購入(笑)



晩御飯のおかずとして、美味しく頂きました^^
来月、また苫小牧の支店に行くので、
その時はほっきカレーに挑戦したいと思ってます。


最後に・・・
本日の支店周りのコースは、明後日に参加するイベントのコースと
7割ぐらいカブってしまう事に・・・><
ドライブするぞ~って新鮮さが薄まります><
Posted at 2012/04/27 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年04月24日 イイね!

懐かしい写真が出てきた

昨日、マイPC禁断のDドライブ内を整理していたら、懐かしい写真を見つけてしまいました。
今から4台前に乗ってた車の写真です。
免許を取ってマイカーを所有した頃、友達間で「マイカーの写真を撮ると事故る」と
何の脈絡も無い噂があり、ほとんど撮影してなかったんですが^^;
これだけは撮ったみたいです。
愛車一覧にも過去所有の車として登録しておきました。
その車は・・・



トヨタさんのアルテッツァです。
現在の86みたいなフレコミで発売してたような気がします・・・
確かFRスポーツ(セダン)で・・・
しかし実際に乗った感じは、良くも悪くも普通のセダン><
スポーツと名乗ってる割に高いシートポジション。
ボディに対して非力な2リッターエンジン。
3S-GEのvvt-iエンジンで200ps(カタログ値)は出ていたんですけど、
重たいボディのせいで台無しの残念なスポーツ風な車でした。
(あくまで主観の感想なので、苦情は受け付けません><)

ただ、良い部分もありましたよ。
フロントミッドシップのエンジンマウントのおかげ?か、
前後の重量バランスがほぼ50:50だったので、
雪道での走破性はFRではかなりの上位かと^^
若干非力なエンジンに対して、当時はめずらしかった6MTで、
若干シフトチェンジが忙しいけど、それなりに回せは走るし。
振り回すには楽しい車でした^^

この車の前に乗ってたのが、三菱さんのミラージュサイボーグのセダン。
1.6リッターターボだったんですが、当時ランエボⅡに使われていた
TD05タービンを組んで、S13シルビア用のインタークーラーを
むりやり前置きにし、ブースト1.5ほどかけて乗ってました(笑)
当時の三菱車のエンジンって丈夫だったんですよね~(爆笑)
しかし無理が祟ったのか、ピストンが棚落ちしてしまいました><
治すならついでにって事で、1.8リッターにボアアップして乗ってました。

そんな経緯のスパルタンな車に乗ってたので、
2リッターNAエンジンのアルテッツァのパワー不足が不満で・・・
そんなんで、思いきってボルトオンターボを組んでしまいました。



エンジンはノーマルだったので、普段は安全圏でブースト0.55、
エマージェンシーブーストで0.8の2段階仕様(笑)
シャーシダイナモでのパワーチェックでは、
ブースト0.8で350psぐらいあったはず・・・
ギアを4速に入れてアクセル全開で、ホイルスピンしてたのは良い思い出。
ツインプレートクラッチを入れていたんですが、このヤマハ製の3Sエンジンは、
元々エンジンのかかりが良くないので、交差点で油断してエンストしてしまうと、
なかなかエンジンがかからず、よくクラクションを慣らされてました(笑)

末路はエンジンブロ-をさせてしまい、トヨタさんで修理をしたんですが、
どうもエンジンの調子が悪いままだったので、売ってしまいました><
売る時はノーマルに戻しましたが、さすがにインタークーラー用に
切ってしまったノーマルバンパーはそのままで(笑)

若き頃の良い?思い出でした(爆笑)
Posted at 2012/04/24 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2012年04月23日 イイね!

札幌モーターショー2nd(非公式)

札幌モーターショー2nd(非公式)今日はアウディ札幌東さんのイベントに行ってました。
昨日見に行ってる影プロさんを連れて・・・(笑)
 

 
ランボルギーニのアヴェンタドールとガヤルドですよ~
やっぱ現車を見ると迫力が違いますな~
 

 
某宝くじでも当たらない限り乗れません><
 

 
仮に当たったとしても乗れないと思うけど><
 

 
ガソリン代、タイヤ代、オイル代、保険料、etc・・・
石油でも掘り当てないとダメですね・・・
 
アヴェンタドールばかりじゃガヤルドさんに失礼なので・・・
 

 
アヴェさんばかりに目が行ってしまい、ガヤルドさんはほとんど撮ってない><
 

 
 
 
そういえば、店内のショールームに、R8GTもありました。
 

 
日本割り当て5台のうちの1台が札幌に!
ディーラーだけに、普通に売ってました><
 

 
4WDで北海道でも気軽に乗れるスポーツカー^^
ただ、お値段は気軽じゃ無いけど><
約2700万って・・・35年住宅ローンを組むぐらいのお値段><
とても代えない車だけど、見れただけで満足でした^^
死ぬまでに一度は乗ってみたいですが><
Posted at 2012/04/23 00:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランボルギーニ | クルマ
2012年04月22日 イイね!

プロフィールの画像

未だにプロフィールの画像が未登録なのは、
良い写真がないからです!(´・ω・`)
じゃあ撮りに行けよ!ってお叱りの言葉(誰から?)を頂きそうな気もしますが、
それだけの目的で出かけるのが面倒で(爆)
来週末から黄金週間だし、撮りに出かけようかな・・・
もうちょっとガソリン代安くならないかな?
今まで乗ってきた車の中で、1・2を争う燃費の良い車だけど(笑)
将来ガソリンが1L500円になったとしても、
ハイブリッドや電気自動車に乗るつもりはありません!
CVTミッションも好きでないので、トルコンATかMTだろうな~
エコに関しては、その他大勢の方に頑張ってもらうかな・・・
Posted at 2012/04/22 11:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

やっぱ夏タイヤだよね~

北海道の4月は、タイヤ交換でカーショップが忙しい時期。
若い頃はタイヤぐらい自分で交換しろよ!って思ってましたが、
おっさんになるとラクしたくなるからねぇ・・・



写真は今日の夕方、会社の駐車場で撮影w
やっぱ見た目も17インチのほうが良いよね~^^

タイヤサイズ的に18インチは厳しいし、
4穴PCD108の18インチアルミホイールを探すのも大変><
このアルミも車輌を購入した時点で、ガリ傷やブレーキダストが
ガッチリ付いちゃってる状態だったので、
新しいアルミを買いたいな~って思っているんですが・・・
 
エアロの割れを見つけちゃいました><



見事に縦に割れちゃってます><
目一杯車高を上げた状態で冬シーズンを耐えたんだけどね・・・
やっぱり割ってしまいました><
アルミを買うより先に補修しないと・・・

車高を上げた事による恩恵もありました。
去年までは見た目にも落ちててナイスだったんだけど、
良いペースで凸凹路面にさしかかると、タイヤがフェンダーに
当たってしまってたのよね。
オーバーフェンダーにスペーサーでタイヤを外側に出してるので
当たるのは当たり前なんだけど^^;
でも、現在の車高なら当たらない!
これでアクセル開度3割増しになりそうですw



GW初日は、FIAT500オーナーズクラブのオフ会に参加します^^
メインは500なんですが、似たようなホットハッチだし、
メーカーもお隣りの国ですし・・・
主催者さんに確認してOKを頂いたので、500と一緒に走ってきます^^


みんカラ限定になるけど、北海道のシトロエンユーザーさん同士の
集まりとか無さそうなので、いつかオフ会でも開催してみたいですね。
台数が少ないので、実現は厳しいと思うけど・・・><
ラテン系ヨーロピアンホットハッチクラブとか良いかも?
Posted at 2012/04/21 00:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC2 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation