• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

続! 裏1JMTからの大反省会(笑)

続! 裏1JMTからの大反省会(笑) 続? 続編?

そうです(笑) ドニーさんの「裏1JMTからの………」の続編です(笑)



実はあの日もう1台刺さってますよwwwwww







では時系列で(笑)


数日前より減衰をちょこまかと…
当日は午前3時半起床(-_-)゜zzz…

集合場所の海老名に向かう東名で「やけに風が強いなぁ…」などと感じてましたが

海老名に4時過ぎに到着もほぼ無風 




ハイ! 右フロントタイヤぺちゃんこですwwwwww
真っ暗な中タイヤ交換ですよ(笑)

そうこうしてると皆さん到着(*^^)v
今回は 90二台 100二台 110 36スカイライン 35GTRの計七台で…

途中の小田厚で左からエリーゼにぶち抜かれました 大人げない2台が追走するもwwwwww
あれはどんなに目を三角にしても無理ですね(笑)
下りのコーナーで加速されたら追いつきませんよwww

名言が…「国産舐めるなよ!」 ←どなたが言ったでしょうか?(笑)



お山に到着するとちゃっかりお父さんが(笑) 8台に増えました(*^^)v

お山では皆さん絶好調 
もちろん 踏み散らかし号も絶好調(*^^)v

フロントのアシストがいい仕事してます(笑)


第一ステージは何事もなく…第二ステージへ

第二は踏み散らかし号の大好きなステージです(笑)


「速い!」 「追いつけない!」 「おかしい!」 等々言われ 完全に調子に乗ってますwww



かなり満喫したところで…1JMTへ

の予定でしたがwww
会長がまさかの壁ドンwww

(中略)

会長を助手席に乗せ…帰路へ
本来なら傷心の会長を気遣いながらのドライビングですが…

お調子者は まだ踏んでます(笑)

下りの右コーナー…
進入と同時に巻ましたwww

反対車線の側溝に落ちての壁ドンwwwwww

お父さんに助けてもらいました…まさかの一人で!
その節は有難うございましたm(_ _)m

幸いにもダメージは少なかったですが…対向車がいたら大惨事になっていました
当初は踏み散らかし号に 意気地が無いと八つ当たりしてしましましたが…
冷静に考えると完全に乗り手のミスです

いつもよりアクセルを開けるのが遅かったですね 緊張感が足らなかったと反省してます


踏み散らかし号のダメージは インタークーラーの損傷程度だったので…
皆さんに手伝ってもらい 応急処置を施しました
有難うございましたm(_ _)m



帰路の踏み散らかし号の車内は もちろん会長と番長の大反省会

東名が渋滞してましたので…十二分に反省出来ました(笑)




インタークーラーの状態



運転席側に寄ってますwww
画像ではわかりませんが…フロントバンパーが加工無しで付く位 押されてますwww
スロットル側のコア側のパイプがヘアピンのようになってますwww



昨日いつものピットでなんとか復旧できました(笑)


復旧後の一コマ



画像が荒くてさぁーせんm(_ _)m





次はリベンジ(笑)…













って反省してないじゃんwwwwww







     






ブログ一覧 | jzx90 | クルマ
Posted at 2015/10/12 21:23:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

リンク。
.ξさん

本日は……
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 21:40
えぇ………まさかの2台でしたか……

正面写真のICの付け根を見るとかなーり歪んでいるっぽいですね~
よく自走で帰れましたね~ 漏れなしですか?

箱根がスッカリお気に入りみたいですがそろそろ寒くなりますし良い子にしましょう笑
コメントへの返答
2015年10月12日 21:57
下の方も…エスケープゾーンが無ければwww

さすがAD チェックが細かいね(笑)
何とかお漏らし無しで帰れたよ

雪が降る前にリベンジかなぁ…


(^。^)y-.。o○
2015年10月12日 21:44
いやもう1台、危うくガードレールに突っ込みそうになった人いるじゃないですかwww

よくよく考えれば、朝のパンクと排気漏れは波乱の予兆だったのかも知れませんね・・・

落ち着いたらまた行きましょう(^^)
タ●ンパ●ク、ハマっちゃいました♪
コメントへの返答
2015年10月12日 22:00
目の前でのアンダーは肝が冷えましたね(笑)

もう少しロールさせた方がいいですね…


MHばりにいく?
2015年10月12日 21:49
お久しぶりです(^^)

あれっ!?
lokepapaさんもですかΣ( ̄∇ ̄;)
大事に至らずよかったですね(^^;

今日いろんな方のブログ見てますが、最近1Jクラッシュ流行ってます(汗
安全運転で攻めて下さい( ´艸`)
コメントへの返答
2015年10月12日 22:04
ご無沙汰してますm(_ _)m

遠征するとトラブル多いですねwww


運転技術の向上に努めます( ̄^ ̄)ゞ


(^。^)y-.。o○
2015年10月12日 22:20
アクセルに踏む早めたら反省じゃ・・・

バックミラーでしっかりスピンの一部始終は確認できました(笑)


大体箱根に行くと課題が増えます(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年10月12日 22:26
今回の一番の課題は乗り手でしたwww


さなちゃん号のテールがお父さんのグリルに早変わりしました(笑)


(^。^)y-.。o○

2015年10月12日 23:21
お久しぶりです(*^^*)

1JZミーティングで久しぶりにお会いできるかなーと思っていたら見つけられず、あれ?と思っていたら。。。
朝練コースでいろいろ大変だった御様子で💦💦
とりあえず皆様の体に怪我が無いようなので安心しました(>_<)

以前ご一緒した時より動く足になっていると思うと👀
想像しただけでビックリの領域ですね😁
コメントへの返答
2015年10月13日 7:47
おはようです♪

今回の1JMTは諸事情によりパスしました(笑)
仲間の助けで何とかなりました

おかげさまで脚は絶好調です(笑)
又ご一緒して下さいませ(^^ゞ


(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 0:34
さすが神奈川組!





やっぱり考えることが違いますね(o^^o)


ほどほどに踏みましょ(笑)

コメントへの返答
2015年10月13日 10:23
こんにちは♪

当日はお気遣いのメール有り難うございましたm(__)m


1JMTに合わせて休み取る人が多いので…このようなスケジュールに…


ほどほどが苦手です(笑)
踏み切る事が漢の美学?(笑)


(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 2:57
叔父貴、勘弁して下さいよ〜(;_;)(;_;)(;_;)

会長のブログからとんでとても冷や冷やしました(;_;)

相変わらず復旧早しですが、少しいい子にして下さいよ笑

ドニーーー会潰す気ですか?!!笑笑笑



コメントへの返答
2015年10月13日 10:27
お疲れです♪

流行りの壁ドンに乗っちゃった(笑)

えっ? いつもいい子だよwww



壁ドンのあとに 会長が降りるって言ったのは…ここだけの話でーす(笑)


(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 4:36
おはようございますm(__)m
お疲れさまですm(__)m

まさか papaさんまでクラッシュですか(゜ロ゜;ノ)ノ
お体大丈夫ですか?
自走で帰ってこれて良かったです(>_<)


高速コースの下りコーナーは要注意ですよ!!

コメントへの返答
2015年10月13日 15:09
こんにちは♪

ちょっと油断してましたねwww

仲間に手伝ってもらい 何とかなりました



下りのタイトなコーナーが続くステージでした(笑) いつものアクセルワークなら…



(^_^)y-゜゜゜゜゜
2015年10月13日 8:48
papaさんもやっちゃいましたか…(。>д<)



当日朝、変な胸騒ぎがしてましたがこうなってしまったとは…


大事なくて良かったです!





いつか朝練、ご一緒してみたいです♪
コメントへの返答
2015年10月13日 15:15
こんにちは♪

やっちゃった? と言うよりは…油断に足元すくわれた感じですね(笑)

感の鋭いお方が何人か居まして 「何かあったの?」メールを頂きました(笑)


次回は是非ご一緒しましょう♪



(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 11:28
こんにちは

負の連鎖が続いてるような. . .
お身体のほうは大丈夫ですか?

この日は
ドニーーー さんが
いちばん災難だったかも(苦笑)
( ̄▽ ̄; )

危険回避もテクの内ですので
限界を超えないように気を付けて
走行してくださいね
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年10月13日 15:24
こんにちは♪

仲良く 壁ドン付き合っちゃいました(笑)
身体は問題無いです♪ 有るとしたら頭かもね(笑)

会長は貴重な経験しました(笑)
1日で運転席と助手席で壁ドンですからね(笑)

脚の進化と共に限界値も上がってまーす(笑)


(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 12:47
え~っと、

「国産舐めるなよ!」の人です(爆)

一つだけ言わせてください。

papaさん・・・・・・・・・

「午前3時半起床、海老名に4時過ぎに到着」 

移動時間の計算間違えてませんか??(笑)
コメントへの返答
2015年10月13日 17:44
こんばんは♪

誰も答えてくれませんでしたね(笑)

箱崎~よりは移動距離が短いので…合っていると思いますよ(爆)

(^_^)y-゜゜゜゜゜
2015年10月13日 14:52
壁ドン!(;・ω・)

不謹慎ですが吹きましたw

本家の1JMTも楽しそうでしたが、裏もめっちゃ楽しそうですね(*^O^*)
コメントへの返答
2015年10月13日 20:07
こんばんは♪

この面子だと 車本来の楽しみ方を共有できるので…めっちゃ楽しいですよ(笑)

次はご一緒しましょう♪



(^_^)y-゜゜゜゜゜

2015年10月13日 22:01
1日で2回も壁ドンされたら、もうメロメロになっちゃいますよ!笑

お互い調子に乗り過ぎましたね〜笑
番長が壁ドンした時に1番焦ってたのは自分だと思いますwww


次回はアウトレイジ リベンジで!(^^)
コメントへの返答
2015年10月13日 22:39
会長がネタにしたので…ここでも調子にのりました(笑)

あの時の会長の表情はやばかったですwww

破門覚悟しました(笑)


本命が留守の間に…たっぷりと愛人を可愛がってくだせぇ…


(^。^)y-.。o○
2015年10月14日 0:50
え?やっちゃったんですか!?それは残念ですがなんだか元気そうですね(^^;;
流行りの壁ドン・・・

あまりやりたくはないですねぇ(^-^;
コメントへの返答
2015年10月14日 7:48
おはようございます♪

はい!やりましたね(笑)
いいネタになってまーす…

ダメージが少なく 一応復旧しましたので(笑)
だいぶフロント回りが くたびれてきましたがwww


更なる進化とドライビング技術の向上に努めます(^^ゞ


(^_^)y-゜゜゜゜゜



プロフィール

papa♪です(笑) 宜しくですm(__)m。長く乗り続ける為に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU初期化(学習リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 12:52:47
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:20:17
100万円コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 10:18:43

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
B型始めます(笑) 8の二代目が短い一生を終えたので… 三代目を探すも同程度の個体と ...
トヨタ マークII 踏み散らかし号 (トヨタ マークII)
踏み散らかして23年(笑)…手放せなくなりました
マツダ RX-8 二代目(笑) (マツダ RX-8)
SECOND GENERATION 2021/05/22未明 ようやく慣らしも終わり全 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2018/06/24~ 永く付き合えるかな(笑) もちろん踏み散らかします(^^)v ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation