• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊@MAXの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

ECU初期化(学習リセット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーを交換したのでECUの学習をリセットしました。
エンジンの効率に関わる吸排気パーツなどを交換した際にはやっておいたほうが良いと思います。
2
バッテリーマイナス端子のナット(10ミリ)をゆるめてマイナス端子を外します。
3
外して5分くらい放置すればリセットされます。
4
マイナス端子を戻して締め付けます。
5
ブレーキやクラッチを踏まずにスタートスイッチを2回押して、イグニッションONの状態で1分程度放置します。
6
Tコネクトナビだとパスワードの認証画面が出るのでこの間にパスワードを入れておきます。
7
スタートスイッチを1回押してオフの状態にして、また1分程度放置します。
8
エンジンをかけます。アイドリング状態で5分程度放置すれば初期学習完了。
時計やREV回転数の設定がリセットされているので戻すのも忘れずに。

あとは走行をしていればECUが自動で学習してくれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー&レーザー探知機取付け

難易度:

PORMIDO PRD81C 車外カメラへの道

難易度: ★★★

レーダー更新

難易度:

レーダーデータ更新

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取り付け

難易度:

ホーン交換 ミツバ アリーナIIコンパクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにGR86の足を調整して、沼の周辺を走っていたらクロさんの1900と2回すれ違った。チェック走行のコースが同じなんだろうな(笑)」
何シテル?   08/17 19:33
菊@MAXです。 16歳で2輪、18歳で4輪にはまり。19歳の時にサーキットを初走行して走ることの奥深さにはまり、ジムカーナやドリフトの大会に出て練習していまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
現在のFR練習用です。参戦中のJAF公式戦でシリーズ優勝したら買うと嫁さんに約束して、2 ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
2024年モデルK67 忙しくて年1回くらいしかサーキットに行けなくなってしまったので、 ...
スズキ スイフトスポーツ 買い物車 (スズキ スイフトスポーツ)
普段の足車でFF練習用です。 2型セーフティなしベース車を新車購入。見た目はノーマルで速 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
丈夫で整備も楽なオフ車を探していたところ、走行5000km以下の程度が良いWRを発見。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation