• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月12日

ロードノイズ低減プレート装着とDゴムの残り貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シート固定ボルトにロードノイズ低減プレートを装着します。
ここのボルトは14番のレンチを使えば外れますが、結構硬いので
タイヤ用のレンチの使用をお勧めします。

で、カバーを外しボルトを外し、ワッシャーの下にロードノイズ低減プレートを装着します。ロードノイズ低減プレートの緩み防止溝があるほうが上になるように装着します。

ボルト外しプレート装着は難しくないですが
カバーを外すのが少々厄介です。
2
一番簡単なのは後ろ外側のボルトです。
カバーを黄色矢印のように開く方向に内張りはずしで押し、爪を外し
赤矢印のように手前にずらすと外れます。
3
後ろ席の内側は①から外側に外して行き、②部分をめくるように外します。
その後③部分もめくるように外します。
4
前の外側のカバーは画像がないです。
そちらも両方外側に開くようにして爪を外し、前方向にスライドすれば
カバーは外れます。
5
前内側のボルトカバーは①部分を開くように外し
②部分をめくるように外したあと、③をめくるように外し最後に奥にずらし外します。
6
カバーを外し、プレートを装着したらカバーを戻します。

インプレですが
なんとな~くビリビリ感が減ってるかな?って感じがします。
7
先週エンジンルームに貼ったDゴムの残りを
ドアのこの位置に貼りつけます。
8
隙間がなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたスピーカーを交換します②

難易度:

またまたスピーカーを交換します④

難易度:

リアドアスピーカー交換

難易度:

スラントバッフル

難易度:

またまたスピーカーを交換します③

難易度:

BLAM取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月12日 18:54
ロードノイズYHに売ってましたね!

どうですか?効果のほどは・・

まだ分かりませんかねw

タイヤハウスに拭きつけるのもありましたね♪
コメントへの返答
2012年2月13日 12:23
ちょっとしか乗ってないんであんまりわかりませんが、少しビリビリ感が減った気がします。

高速とか乗るともっと分かるのかも知れません。
2012年2月12日 19:31
こんばんは。

コカ コーラさんの先越されましたが、私もやりますよ。

参考になります。
コメントへの返答
2012年2月13日 12:26
先ほどコーラさんの見てきました!
相変わらず、そこまでするか!
と突っ込みたくなる徹底ぶり、さすがですな~


もんじろうさんまた甘えちゃえていいな~♪
2012年2月12日 21:20
そうそう!
カバーの外し方って分かりずらいですよねぇ~

これは参考になりますね(^-^)
コメントへの返答
2012年2月13日 12:37
内側は狭いんで、結局最後は力技な部分もあるんで暖かくなって樹脂が柔らかい時期にやったほうが、爪おりの危険性が減りますね。

ほんとにカバー外すまでが一苦労でした。
2012年2月12日 23:12
こんばんは

考えますね…
ナイスなアイディア!
勉強になりますね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年2月13日 12:39
ほんとにこんなの誰が考えるんでしょうね~

カーショップでデモやってましたが確か振動が減ってました。
まだ実感はしてませんが

お疲れ様でした。
2012年2月12日 23:54
静音化 深みにハマってますね~~♪
後ろ側のカバー って 手ごわく無かったですか??

これ以上 やったらバキッって音がしそうで
何故か 眩しい顔をしながら外しました。(笑)

んで!! 次は??(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 12:46
とりあえず、何の工夫もなくつけて見てます。
深み。。。確かにもうすでに静か何だかそうでないのかわからなくなってます。

運転席側の後ろセンター側のカバー、同じような事やって破壊しました。でもバキッてなってても取り敢えず被せとけば何も無かったような状態になってるので、本来なら換えパーツ頼まなきゃいけないんですが暫らく放置します。

学習したんで助手席側の大丈夫でしたが、手強かったです!
2012年2月13日 0:21
やってますねヽ(・∀・)ゝ
ロードノイズ低減プレートはなかなか優れものアイテムですよ(´・c_,・` )
コメントへの返答
2012年2月13日 21:03
おお!葛葉さん(^∇^)
とうとうロードノイズ低減プレートまでいきました。

ボンネット用シート余ったのでエンジンカバー真似するかもです。
2012年2月13日 0:51
間もなく静音計画ゴールですね!

非常に参考になりました(*^^*)

ありがとうございます!

私も明日バラで3点購入したいと思います!
コメントへの返答
2012年2月13日 21:06
そうなんですよ。あんなに大人買いしたグッズもスプレーだけになりました。

参考になって何よりです。

何と何をチョイスされたのかな?
気になります(^ ^)
2012年2月13日 12:24
ドアにゴムつけないで、あそこの隙間にLEDしこみましょう!(ぇ

効果は?
コメントへの返答
2012年2月13日 21:30
効果。。。
恐らくあそこにたかってたほこりが
つかなくなりそう(爆

あそこにLED!うーん全然考えなかった。
斬新でいいかも

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation