• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年12月15日

リアハッチにライトを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週のコテコテオフのビンゴで頂いたやまさんの大玉LEDをリヤハッチにインストールします。
以前ロゴプロジェクターのインストールを予定していたのですが、どうも綺麗に映しだされない可能性が高いということで諦めた場所です。

2
リアハッチの内張りを外し。。。
ちなみにドア類の内張りはやはりクリップのあるところの近くに内張り外しをぐいぐい差し込んで行くと外れやすいです。

丸部分の蓋を取り外します。
3
外した蓋にドリルでLEDに合わせて穴を開けLEDについてたナットで固定します。その状態で固定具合と点灯を確認。
ギボシを取り付けておきます。
4
①リアハッチの蛇腹からリアハッチ側と車体側に配線して行きます。
②車体側は釣りバカ号の場合はカーゴランプの配線を天井まで伸ばし天井のランプを付けていますので、その配線を更に分岐させて電源をとります。
③黄色線のようにリアハッチに配線していきます。蛇腹さえ通してしまえばあとは線を押し出すだけで矢印の付近に線が出てきます。
④ドア内に配線を固定しギボシを付けます。
5
ハッチに内張りを戻します。ハッチの配線にLEDのギボシを接続し点灯確認。
蓋を内張りに取り付けます。

これで完成。
いただいたLEDは出っ張りも少なく2Wの爆光
6
荷物積み込む際の足元までピッカリンコ☆
そして今回わかった事
カーゴランプはマイナスコントロールだったのです。
そしてリアハッチ開けっ放しでも30分ぐらいで消えます。

開けっ放しで作業してたら点かなくて焦りました。
一回閉めたら点きましたが(^_^;)
7
夜の写真が暗すぎてわかりにくかったと思うので、改めて設置場所を
ここにつけました
なんか光ってなくてもボタンみたいで可愛いですね♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアハッチランプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

エンジンオイル交換15回目

難易度:

ナビ交換

難易度: ★★

アイライン自作

難易度:

ヘッドライトクリーニングとコーティング

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月15日 19:03
こんばんは(^O^)/

ナイスアイデア〜です(≧∇≦)
この手のLEDはどうしてもフロントに付けたくなるのですが、ここっ、イイですねっ。
コメントへの返答
2012年12月15日 23:10
こんばんわ!

配線天井回すのはちょっと面倒なんで、たいていの場合は下を回して行くのがいいと思います。
蛇腹が左側ならもっと楽なんでしょうけどね~~

これ以上無いほど荷室作業が明るくできそうです。
1コだけ頂いたら使い道はこれしか思い浮かびませんでした。
2012年12月15日 19:09
こんなに明るかったんだ~!

爆光・・・いや実用性十分の明るさですねぇ~(⌒~⌒)ニンマリ

実はあと2個あるんです。

パクパクしようかな~(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 23:12
これやっぱり明るいですね~~♪

実用。。。十分すぎます。
イカ釣り漁船並だと。。。

2コ。。。偶数だとどうしても左右とかに付けたくなっちゃいますね~



2012年12月15日 19:13
2Wの爆光、夜の荷物の積み下ろしが楽になりますね。

しかも超ど真ん中、とてもいい感じです。
コメントへの返答
2012年12月15日 23:14
明るい荷室~~
明るい未来~~

超ど真ん中は思い付きですがいいかんじです。

ここの場所以外は奥行きが取れそうな場所はかなり左右の端になってしまうんです。
2012年12月15日 20:57
やはりココにされたのですね~

う~ん

2W明るいな~♪

アタクシも同じのを2個持ってるので早くドアミラーに付けた~い!
コメントへの返答
2012年12月15日 23:15
そうそう!
あの時言ってた場所にしました

2Wやっぱり明るいですね~

ドアミラー両側ならかなり明るいんじゃないでしょうか?
2012年12月16日 0:46
こんばんは~。

またナイスなとこに付けましたね~(^^)b
さすが純正殺しw(←私しか言ってませんね(汗
コメントへの返答
2012年12月16日 0:55
こんばんわ~~

ナイスでしょう??
便利機能+コテコテオフの思い出に浸れる
という効能があります。

来ましたーーー純正殺しw
個人的には凄く気にいってます。
2012年12月16日 3:44
⑥の写真 メッチャ明るい
これなら 夜にミゾ掃除も出来そうですよ(笑)

でも、上を見たら
目が眩みして しばらくチカチカですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 8:59
めちゃめちゃ明るいですよ
お掃除!。。。。しないな

取り付け点灯テストで大分眩みました。

あとちょっと熱持つので扱い気を付けないとですね
2012年12月16日 4:56
ムチャクチャ明るいですね♪

夜釣りの準備の際にはピッタリかも♪
コメントへの返答
2012年12月16日 9:07
横付け出来る岸壁で夜釣りいいですね
カーゴの部分に段差が無いほうが座ってアタリを待ちやすいんですよね

ピッカリンコ
2012年12月16日 11:51
こんにちは

日誌さんやりますねー
これだけ明るいと、ちょっとした
作業時もこの下で行えば…。
素晴らしい改善!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年12月16日 18:45
また便利機能追加しちゃいました\(^o^)/

そうですね
今日早速作業灯として使っちゃいました。
色々作業できます!

やっぱり釣りの出発は早いので夜荷物積みこむことも多いので、役立つと思います。

お疲れ様でした。
2012年12月16日 18:13
うわぁ〜!! 無茶苦茶明るいですね。

これだったら今の時期、釣り場でに荷物の出し入れも全然平気ですね。

パクパク虫が疼いています。((笑))

疼くだけでなく、多分パクパクしちゃいます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年12月16日 18:50
さすがの2Wですもんね
いいもんいただきましたm(__)m

この時期暗い時間が多いんで
大活躍してくれると思います。

年末9連休なんで
何回夜中出発で活躍してくれるでしょうか

パクパクいきますか!
光栄です!!!!
2012年12月16日 21:18
早速やまさんの大玉取り付けされたんですね♪

すっごいステキックスです!

やまさんたぶん素敵すぎてこれ見てキャイ~ン言うてますわ(笑。

ピッカリンコも可愛らしいです♪
コメントへの返答
2012年12月17日 12:13
nanaさんに見習って早速取り付けてみました。

ステキックスいただきました~~~\(^o^)/

最初作業中開けっ放しすぎて消灯したらしく、点灯しなくて焦りましたが、無事に点灯した時はビンゴが揃ったようなうれしさでした!
2012年12月17日 0:20
自分も妄想していましたが・・・

こんな蓋ありましたっけ?(^_^;)
ヤバイ。

明日確認してあったらそのままいただきます(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 12:17
この蓋は多分メンテナンス用の小窓なんでみんな着いてるはず。
ここれだけ外して昨日は懐中電灯みたいに照らして使いましたよ。
必要になった時ように、コードも切らずに長いまま畳んであります。

光栄です!
2012年12月17日 7:53
これは便利そうですねぇ~(^^)/

一応カーゴランプをLEDにしてますが、
あまり積み降ろしの約には立って無い様な気がしています(-_-;)

温かくなったらチャレンジしようかなっ(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 12:28
積み込み時の足元まで明るく!
すでに荷室には天井にLEDを追加してるんですが、更にです!
どんだけ明るくすれば気が済むんでしょ?って突っ込みはなかったんで皆さんの愛を感じます。

温かくなったら他にも色々やりたくなりそ~♪

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation