• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

ちょいとお蔵入り~<ドア内張り自作への道>

投稿日 : 2012年03月25日
1
とりあえずボツネタなんで整備手帳でなくフォトギャラへ~
はじめは何も残さず無かったことにしようかと思ったんですが
余りにも可哀想なので捨てる前に記録を残すことにしました。

こんな感じで養生テープでドアを型取りし
新聞紙などで裏貼りし型紙にしました。
2
厚地の合成皮革を加工しましたが
家庭用のミシンではどうも限界らしく
縫い目が不揃いだし、ミシンがおかしなうなりを発していました。

3
ここまで加工してん~~
縫い目が許せん
4
で、材料を薄地の合成皮革に変更し、縫ってみました。
5
一部をスエード調にして
こんなデザインで
でも今度は生地にハリがなさすぎて
すぐシワシワになるんです(^_^;)
伸ばしながら前面に両面テープを貼ってドアに貼る方法もあるのだけど

ドアに仮あわせしても
イメージとちと違う 何かがピンと来ない

立体形状はそこそこ出てるけど
やっぱりハリはないと見栄えがしない。
でも家庭用ミシンで縫う限りこの位の厚さが限界のようで

難しいっす。なにか妙案が出るまでここはちょっと冷却期間を置いてみます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月25日 23:28
ボツなのが勿体無いっすww

僕にも出来る妙案を期待してます~(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 20:03
頑張ったんですけどね~

厚地と薄地のちょうど中間くらいのがあれば
行けるかも。
問題は材料なんですよね~
2012年3月26日 0:13
こんな 隠しネタを 持ってましたか??

生地見本を頼んだってから
すっかり ご注文したものだと思っていました

ともかく、奮闘記 お疲れさまでした (^_^)/

家庭用ミシンでは 苦しいでしょうね
厚手の生地は 手縫いでしょう!!
皮の加工用に 縫い目を開ける道具で
穴を開けて いつものように縫い締める

動画で見た メーカーの皮張りは
スプレーのりで 貼ってましたよ
コメントへの返答
2012年3月27日 23:15
そのまま隠したまま封印しようかと思ったんですが、余りにも忍びなく

生地見本頼んだんですが
結局FITの内張りのデザインより他の車のデザインのほうが気に入ってしまって
ならば自分で作ったろうと思ったんですが
そんな上手く行かないっすね~~~
マイッタマイッタ

素材選びから出なおそうかな
色もね~真っ黒じゃなくて凄く濃いチャコールグレーとかがいいんですけど

スプレー糊ですか。。。
そのへんも考えておかないとね
2012年3月26日 0:22
こんばんは!

さすがですね、と思ったらボツネタなんですね。
どっちにしても私にはムリDIYです(汗
他のメーカさんのは皮革の裏にスポンジが貼ってあってそれで張りが出ていたような気がします。

妙案が見つかったら昇華させてください!
コメントへの返答
2012年3月27日 23:18
そうなんですよ
これらはとりあえずボツで

そうですね裏にスポンジ貼ると立体感が出そうです。

合皮をネットで選んでたんですが
ちょっと質感とかもきちんと選ばなきゃ縫えないんんで、ちゃんと現物確認して買わないと

いつかこれらの失敗を踏み台にして
改良版を作りたいんですが
うかうかしてると材料費の積み上げで既製品の内張り買えちゃうんでね~
迷います。
2012年3月26日 1:26
ん~!

ここまで頑張ったのにボツとは悔しいですね~!

やはりステッチ周りに折り返しの凸凹ができてしまいますし、フィットの内張りも立体感が強いですから難しそーですね。

アタクシがS-MXで内張りの張替えをした時はクラッツィオの生地をストレートに貼り付けてやりました。
裏地に粘着剤が付いてましたし内張り形状がツルンとしていて意外と楽でしたが・・・

やはりハリを出すには薄いスポンジを間に挟まないと出ないと思います。

純正内張りと同じハリ具合でいいのであれば「セメダイン  強力G17スプレー」で貼り付けていく方法もありますが。

また何か妙案が出るまで他をイジりますか!?(笑)

コメントへの返答
2012年3月27日 23:21
頑張りましたが
どうにも気に入りません(^_^;)

立体感がない方が貼りやすいですね

とりあえず他の弄りをしているうちに解決法が思い浮かばないかな~と

スプレー糊も調査しておこうかな
2012年3月26日 5:17
そこが革貼れたらかなり室内がシブくなってただけに超残念です…(T_T)

て事は、次は天井でリベンジするんですね~

さすが部長です(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月27日 23:22
そうなんですよ
あの部分のモケモケしたところは掃除も面倒ですし革にしたいんですよね

天井か~考えてなかったなぁ
ホントは夏になる前にダッシュボードのカバーを作りたいんですよね

手芸部活動は不定期で続ける予定です。
2012年3月26日 6:55
ボツですか…業務用ミシン買うとかww

薄い革に厚革を貼りつけてシワ隠すとかww

お疲れさまです(≧ω≦)b
コメントへの返答
2012年3月27日 23:25
業務用ミシン。。。正直ちょっっと考えました。
しかしそのお金で既製品の内張り買えちゃうんですよね(汗

薄い皮に厚い革貼り付ける。。。なかなか型破りの発想ですね

今回は素材選びから難しいですね
さすがに形から全て自作するのはステッチ打ちかえることよりもずっと手強いですわ
2012年3月26日 8:51
おはようございます

うわー凄いですねー。
流石やりますねー!
そこまで出来る人いませんよ・・・
んー後ちょっとなんですかね…w

あ、凄くないですか…って話変わりますが…
ヒラメ4kgって、凄かったんでは…
名人ですねー。びっくりです。
相当凄い方ですね…。

釣りの世界では知らない人がいない…
って言われる方なのでは…!

あ、話はそれましたが…
おしいですね,ボツにするのは。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年3月27日 23:29
頑張ったんですけどね~~~
なかなか思い通り出来ないもんですね

どうもデザインがピンとこないんですよね

大物ヒラメはかなり捌き甲斐がありましたよ
引きも半端無かったし、食べるにはこのくらいが美味しく食べられる限界かも
これ以上大きいと身が年輪みたいになってて大味になってしまいそうです。

今期はもうヒラメは終わりですが
来シーズンこそ記録更新したいですね

これはボツにしますが
できたらあきらめずにこれに凝りずに改良版を作りたいですね

お疲れ様です!
2012年3月26日 19:03
自分もマイミシンを持ってるのでヘッドレストとか試作したんですけど、家庭用だと合成皮革はきれいに縫えなくて断念しました・・・。

ここまで来てボツになるのはモッタイナイですね、この部分が革ったらすごく満足感高そう!!
頑張ってください( ̄▼ ̄*)
コメントへの返答
2012年3月27日 23:30
マイヘッドレストですか!
凄いじゃないですかっ
そうなんですよ~糸の調整とか、送りの調整とか家庭用ミシンでは限界がありますよね。

この部分革にしたらかなり高級感増すんですが、
難しい~~

とりあえず、他の弄りやってる間にまたヤル気が湧いてきたら検討再開します。
2012年3月30日 17:02
これをボツネタにするなんて・・・・。(オーマイガット。

縫い目が気に入らない・イメージが・・・・コカ コーラさんに完全感染していますね。
コメントへの返答
2012年3月30日 23:31
ある意味同じような何かを持っているんだと思います。理想の車像かな~
あと失敗も楽しめるとこかな〜

あ、もんじろうさんのこと好ましく思ってるのも共通してますよ。
2012年3月30日 23:24
自分ももったいないと思います^^;;

ここまで形出来てるのに~><
一枚貼りだとぶっちゃけ貧相に見えそうですがこのように縫い合わせると形も上手くいきますね!
ちなみにユアブランドのは裏に縦長のスポンジが貼り付けられています。
スポンジのおかげか歪み、シワがでにくいです。
あと自分の経験から両面テープは普通のじゃ駄目です。
生地用を使用しないと全く歯が立ちません(笑)

今後も期待しています( ´艸`)♪
コメントへの返答
2012年3月31日 1:00
ありがとうございますm(_ _)m

もう少しなんだと思うんですけどね
あと材質はリアル店舗で吟味したほうが良さそうです。裏にスポンジ貼るのはよさそうですね。

両面テープそうですか。。。生地用ですね

これ時間あるときに材料探しからもう一回やってみようかと思ってます。

なんとかかっこいい内張り目指して!

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation