• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげ-TypeS-の"B-2" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2013年5月6日

変態マーク塗装(マッドブラック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ピカピカ変態メッキマークをとりあえず剥がします。
写真撮ってないんで説明うまくできませんが、上と下に両面ついてるだけなんで、両面剥がすのはタコ糸使えばすぐ剥がれます。

エンブレム自体はぐいぐい手前に力掛けて無理やり取りましたww
リアのはうまく取れます。慎重にやれば・・・。

フロントはバンパー外さずやりました。これは潔くバンパーウラの金具をニッパでぶった切ったほうが綺麗に取れます。
ニッパでぶった切っても問題なく再利用できますので、再利用する方でバンパー外さない方は、潔く切ってください・・・
2
変態マーク塗装(マッドブラック)
エンブレム剥がしたら、次にメッキを剥がします。

メッキ剥がさないと塗装しても剥げます。というか下塗りやって剥げましたww

メッキ剥がしの方法は検索すればすぐに出てきます。

準備物:キッチンハイター、タッパー

タッパーにエンブレム入れてキッチンハイターをぶち込む!!
まぁ~なんて簡単なんでしょう~♪

原液で使わないようにと書いておりますが・・・原液で最終的にはやってましたww
ぶっちゃけ、原液でやらんと全然剥げてくれませんσ( ̄▽ ̄;)
問答無用で原液でやったほうがいいかと・・・気になる方は薄めてやってください。
3
変態マーク塗装(マッドブラック)
えぇ。はじめは多少薄めてやっていたのですが・・・・結局ここまでするのに2週間かかりましたwww
なので、原液でいったほうが早いと思います。
1日一回、液を入れ替えて、耐水ペーパーの粗いのでゴシゴシしてメッキ剥がしをしました。

なんか変な色ですねww
あと、上のほうがフロントのエンブレムなんですが・・・潔くニッパで切らずぐいぐい力込めて外そうとした結果・・・ひび割れしまくりですσ( ̄▽ ̄;)まぁこういうことになっちゃうので、潔くぶった切ってもらたほうがいいと思います。
4
変態マーク塗装(マッドブラック)
あとはプラサフ→サーフェス→つや消し黒ってな感じでささっと塗装しちゃいます。

これでちょい悪変態マークの完成ww

とりあえず・・・メッキ剥しに時間とられます・・・それでも売ってるの買うより断然安いので・・・♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

panasonic caos lite

難易度:

RACVの清掃

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤガーデン福井走行会 inタカスサーキット http://cvw.jp/b/1035143/38080933/
何シテル?   06/19 05:35
どうも、ちゃげです。 念願のS2000オーナーです(*≧m≦*) 絶対に乗りたいと思い、ようやく手を出しましたヾ(≧∇≦*)〃 しばらくは維持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イイと思ったら作ればイイじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:50:04
■エンブレム交換~フロント~■  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 11:00:49
ホンダアクセス バリアブル間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 00:01:38

愛車一覧

ホンダ S2000 B-2 (ホンダ S2000)
死ぬほど楽しませてくれた。 これ以上の車はないとさへ思えてしまうほど、どんな場面でも楽し ...
日産 マーチ 日産 マーチ
親父から引き継いだ愛車、マチ子さん。ほぼフルチューンに近い状態から乗り始めたため、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation