• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsuのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

2年ぶりにFSW




グッチさんと一緒に久々のFSW
2年ぶりに200キロオーバーでクルマを走らせると全くカラダが付いていかないことがよくわかりましたw

幾分(大分?)老化もあるのかwww

ウィングレスで100Rや300Rで挙動が変わることは想定してましたが加えてブレーキングへの影響が大きく(以前の羽ありの感覚から)特に1コーナーへはリヤがムショウにムズムズするので初っ端から微妙にビビりが入ったままでしたwww


少し掴んで4秒、冬場のタイムとしては撃沈ですが凡人は無事に生還が大事!
最後まで合わせこむことも出来ずウィングレスになんか時間がかかりそうですが
やっぱりサーキットは楽しいですね
自分にとって良いリハビリ、ストレス解消にもなりました

次は3年ぶりに筑波2000です

Posted at 2020/12/05 22:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月29日 イイね!

ウェイトチェック!

今まで車重やウェイトバランスをまともに把握したことも無かったので一度節目かとも思い測ってもらいました。自分の愛機はSMG、サンルーフ付きで車検証の車両重量はE46M3で最も重い部類の1,580kg仕様(前軸780、後軸800)。車検証の「車両重量」はオイルや冷却水、ガソリン満タンの車重なのでこれが基準です(ドライバーを除いてクルマが走れる状態での車重)


測定結果はガソリン半分強で1,461kg。ガソリンの比重が0.75として満タンまであと30リットル追加換算でプラス22kg、外さなかった装備工具やマットや不要な荷物などでマイナス5kgと見て今の車両重量は1,480kg弱で1,500kgは予想通り切れてました。シート、ホイール、マフラー、サンルーフ撤去ルーフ交換、MT換装(SMGデバイス撤去)、フロント仕様変更など主に素材置き換え系中心でフルノーマルの1,580kgから丁度100kgほどの軽量化が答え。因みに内装はフルで付いてます!


バランスはクロス測定でも見てもらいました。例えば右前と左後ろを見て車両重量の50%になるのが理想とのことで、測定50%とバランスは満点ですが、実際はそれなりの重さの運ちゃんがここに加わるのでグッとバランスは変わる筈です笑


ブレーキパッドもサーキット用に戻しました。8月にアームがぶっ壊れて以降大分時間もコストもかかってしまいましたがこれで走れそうですwwwウィングレスでセットも変わっているので様子見ながら12月から徐々にリハビリ開始します~
Posted at 2020/11/29 19:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

仕様変更

街仕様のバネレートを前後ともにサーキットセッティングへ変更し(戻し)ました。今年はウィングレスで走るのでリヤの車高は下げてフロントは若干上げのセッティングに調整、アライメントもリヤのトー戻し中心に微調整してもらい、後はブレーキパッドが入荷次第交換すれば出動大丈夫な感じです

それからフロント周りはどうしようか長年考えてたんですがやっぱり軽さを一番に機能を優先しました。46のフロント周りは軽量化の余地が少なくなかなか手がないんですよねw CSL純正バンパー交換での軽量化の他、フォースメントレス(衝撃吸収ダンパーに変更ですが)、フォグレス、HID、ウォッシャータンク撤去も合わせればオーバーハング部分で今の仕様から10キロ近く期待出来る感じ^_^近く体重測定して前後バランスも見てみてみようと思います。マフラー、ルーフ、ミッション、シートなど今までの諸々の変更で内装ありでも1500キロは軽く切れてる筈w変更申請すれば税金も安くなる笑




WIDEなCSLも慣らしが進んでシェイクダウンが近づいているようなのでタイミング合えばM君と12月にFSW行きたいところです!
Posted at 2020/11/08 21:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月05日 イイね!

レーシングギアを新調^^

朝晩が冷え込んできていよいよサーキットのシーズンですね~
久方ぶりの再開に向けてクルマの方はチビチビと整備を進めてます

そしてメットをペイント、レーシングスーツも新調して、無理やりモチベーションを上げてます笑
タイムアップには全く繋がらないけどwww




今月末位にもフジでリハビリ開始出来るよう目指してます
Posted at 2020/11/05 20:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月30日 イイね!

年の瀬に

もう年の瀬ですね。気づけば1年ぶりのエントリー、見てくれてる方もいないと思うのですが少しクルマの近況書きます笑

何かと忙しく今年は一度もサーキットに行かないどころか殆ど乗ってませんでした。サーキットが休みになるとカップのノーマル仕様でも街乗り自体が更に嫌になりそうなので、久々にM君に相談して仕様変更してもらいました。カップリングも戻ってきてこれでエアコンも普通に効くようになる筈です笑

オイル漏れ治してついでにミッションもシンクロが大分痩せてきたのでMTミッションに乗せ換えてリフレッシュ。バネレート変えて、スポイラーは捨てて、トランクはウィングレスに!M君にパッドはダストの出ないやつにとオーダーしらた流石に失笑されたけどw






普通は降りるパターンだと自分でも感じていたのですが、何とか踏みとどまったのはやはりS54が好きなようです。前の仕様で目標達成が出来なかったのはなんとも心残りなんですが、一旦一休みみたいな感じです。まあ、人馬ともに老いていく身なので案外と時間は無いのかもしれませんね~笑

それでは(まともな近況報告ではないですがw)良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いします~
Posted at 2019/12/30 23:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにサンビームで http://cvw.jp/b/1035356/47401315/
何シテル?   12/11 07:18
S54エンジンに惚れこんで2008年から46M3一筋です ラジアル、内装付きで、FSW2分切り、筑波5秒切りが当面の目標、鈴鹿は少し遠いですが、老いる前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング(アルカンターラ)クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 22:47:44
German vs Italian (4月の箱根) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 22:12:12

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2021年式F82M4CS、新しい相棒です よろしくお願いします
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
S54エンジンは最高の相棒です。 車両は2003年式、2008年に出会い所有してもう干 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation