• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsuのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

無用?なリフレッシュ


飛び石のバカヤローなんですが

ガラス軽量化するわけでもないし、純正同等OEMで十分・・・

というか連続出費が厳しいのが一番ですw泣



カーボンとの接着?が手間かかったようですが綺麗に仕上げてもらえましたw


ところでなんですが・・・

ウィング強度が出せないんで・・・作りかけで放置しちゃってるのリヤ軽量化中古トランク



捨てる前に、フジでふっ飛ばない補強の入れ方、なんかいいアイディアないかな~
Posted at 2016/06/19 22:18:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

リヤまわりをガッツリと・・・


平日ですが・・・サンビームにクルマの引き取り行ってきました



OS TCD SPEC-X入れて、ついでにアッパーアームをピロ、アクスルキャリアも漢の?フルリジット化してみました

ちなみに13年経ったアクスルブッシュはカラー入れててもブチブチでしたw


ローターもやっとピンになったので、とりあえず近くフジに行ってきます~

M君、いろいろ有難う!
Posted at 2016/06/15 22:16:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月01日 イイね!

Rracing練習会


先週はR先生のスパルタ練習会に2年振りに出馬しました。

因みに・・・71RにZ2☆というセレブな仕様(泣)

クリップポイントで、サーキットトラック時よりも、気持ち早めにアクセルを開けてからのスムーズなスライドコントロールがお題です


(写真は拝借です)

あくまでも、グリップ走行の為の危機回避スキルのトレーニング

実際、DSCカット、サーキットでは、特に立ち上がりのアクセル量はかなり集中(グリップに)だけど、今回のようにローグリップで意図的にケツを出していくとなると、アクセル量が・・

ちょっと、アクセルビンビン、即スピンなので、途中でスポーツモードを切ってみたら、少し安定方向に・・・

CSLはスポーツモードが絶対出力に関わるけど、ノーマルMは関係ないから案外サーキットでイイ?


「おつり」のスムーズないなし方というか、立て直しながら無駄な逆ヨ―を出さないようなストレートへの移行、

戻すタイミングとスピード、もっと丁寧なアクセルワークとの連携・・・下手の課題は山積w


(外撮り、編集させて頂きました 有難うございます)

実際滑った時に考えるヒマなんてないので、もっと無意識にカラダが反応出来るように、こなさないとダメすね~

おいらは・・・考えて走る、理詰めの左脳が欠落風味の体育会系なので、カラダに叩き込まないとダメ、
おまけに・・・年寄りなのですぐ忘れる(素爆)

間隔をあまり空けずにまた出馬したいと思います


本当は・・・スパルタなんかではなく、親切丁寧に教えてもらえる広トレです!

リューマさん、1日、有難うございました♪
Posted at 2016/06/01 22:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

ダイジェスト?


一応、カップには参戦してましたw

内容は取り立ててないのですが・・・

前週のパイプテストではクリアとれずに3秒6だったので、

ほぼ同じ気温だし、3秒台を最低限の目標にして何気に気合いれましたが、見事にカラ回り!



フリ―で4.2秒w、予選で4.5秒w、ともにクリア取れたのに結果を出せませんでしたーw

どちらかといえば、チビの頃から本番でも滑るタイプです…

それから、何故か、気温もほぼ同じなのに、前週から終速が何気に4Kもダウンしてましたねwww

ドーピング効果で、同じS54のライバル達を直線で鼻歌まじりで抜き去ることが楽しみだったのに(素爆)

周回仕様としては、水温101度、油温112度がピークだったので、この位の気温では全く問題が無いことが確認できたのは収穫でした

決勝中止は残念でしたが、そもそもおいらはローター割れて走れない身だったので・・・(笑)

次の7月の暑さでは、ポンコツ号で走りきれるのかわかりませんが、精進あるのみですねw


そして、先週末はグッチさんの復活とファンキーな卍親分のFDを見に筑波、そのままかつあげされに加須の秘密基地に連行されましたw





とにかく、走るヨロコビがとっても伝わってきた筑波でありました!

Posted at 2016/05/17 00:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

ありゃりゃ〜w

パイプ入れてウキウキしながらフジへ行こうとしたら…

ブッス〜ンwww


六角レンチなんてフツー転がってねぇーわ泣

それでも気をとり直してフジ行ったら…

ぱっかーんwww





テストは出来たけど、なんか運気が下降風味だす…笑
とは言え予選でぱっかーんよりはマシですね
Posted at 2016/05/02 12:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにサンビームで http://cvw.jp/b/1035356/47401315/
何シテル?   12/11 07:18
S54エンジンに惚れこんで2008年から46M3一筋です ラジアル、内装付きで、FSW2分切り、筑波5秒切りが当面の目標、鈴鹿は少し遠いですが、老いる前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング(アルカンターラ)クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 22:47:44
German vs Italian (4月の箱根) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 22:12:12

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2021年式F82M4CS、新しい相棒です よろしくお願いします
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
S54エンジンは最高の相棒です。 車両は2003年式、2008年に出会い所有してもう干 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation