• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるくんevo8の"ラン太郎" [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアのキャリパーが可愛そうな事になっています…。
ブレンボのロゴも剥げているし…。
こんな状態でも「クリアー」を吹いてやれば、けっこう新品の頃の鮮やかなレッドになります!
2
ローターもサビサビ…。
ということで塗ってみることに。マスキングは適当に…下地処理も適当です。ほんとはきっちり錆落ししたほうがいいでしょうが、時間もなかったので上から吹き付けました。
3
こんな感じで「耐熱塗料 チタン」を吹き付けました!
いい感じです(^^)
4
こんな感じに仕上がりました(^^
満足です!
5
高圧洗浄機で吹き飛ばした後です。
純正のクリア塗装は、どうやら紫外線に弱いみたいですね。駐車場の関係から、太陽が当たる側は結構モロモロでした。(内側はクリアが残ってます)
6
クリア塗装完了!
何度か重ね塗りしています。
クリア塗装だけで、ここまで復活するとは驚きです。
7
シャーシブラックという塗料で、タイヤハウス内も適当に塗装しました!
見えにくいところですが…綺麗になりました♪
8
ボディに塗料が飛ばないように、しっかりマスキングする必要があります。仕上がりには満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側面塗装中😅

難易度:

水温計交換。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

エアクリフィルター交換

難易度:

ウインドリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月8日 17:13
はじめまして。
ご質問ですが、よろしければ解答お願いいたします。

クリアー塗装が剥がれて、白っぽくなったキャリパーにクリアー塗装を再度かけるだけで元の赤いキャリパーになるのですか??

赤色の塗装は必要ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年12月9日 6:20
はじめまして。
キャリパーの状態が分からないのでなんとも言いがたいところですが、私のような状態でもクリアーをふくだけでかなりキレイに復活しました。
ちなみにクリアーのみで赤色は吹いてません。
クリアーは二液混合のウレタンクリアー(使いきりのスプレー缶)を使いました。
耐熱でなくても大丈夫か、という議論もありますが、私は街乗りですが一年たちましたが全く問題はありません。

ポイントは施工前に古いクリアをしっかり剥がしておくことですね。
完成後のイメージは、白くなったキャリパーに水をかけてみて下さい。すると、少し鮮やかな赤色になります。
クリアーを吹くとこれに「艶」がプラスされて、新品みたいな艶やかな赤色になります。
ちなみに、キャリパーに茶色い汚れなどがあると、その色はそのまま残るのでご注意を。

ある程度の妥協は必要ですが、私の場合、リアのボロボロキャリパーが満足できるレベルまで復活しましたので、それくらいの期待はもてるものだと思います!




2013年12月9日 6:40
おはようございます。

早速の返答ありがとうございました!!
おっしゃるとおり、現在の上体、使用範囲などあらゆる点を考えて、クリアー塗装を実施したいとおもいます!!

本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2013年12月10日 18:03
是非ともお試しください!
キレイに復活されることを祈ります。

コストパフォーマンスは高いと思いますので!

プロフィール

「ブレーキ鳴き→新品パッド http://cvw.jp/b/1035698/46463476/
何シテル?   10/15 23:00
新車で購入してから19年目に突入しました。 111,111kmを超えて、そろそろ高額なためなかなか手が出せないクラッチ交換を検討すべきかと考えている今日こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エボ7GSR ドライブシャフトブーツ のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 15:55:42
三菱自動車(純正) 三菱自動車純正部品 リヤキャンバー、リヤトー調整ボルトナット一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 06:14:53
CYBER STORK 超拡散マイクロLED アメリカンレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:12:24

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII ラン太郎 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2003年エボ8デビュー当時に社会人1年生でローンを組んで新車で購入!(今思えば思い切っ ...
ダイハツ ミライース カメ吉Ⅱ(茶ガメ) (ダイハツ ミライース)
2013年11月より、我が家にやってきたカメ吉2号のミライースです!事前に情報収集してい ...
ダイハツ ミラ カメ吉 (ダイハツ ミラ)
我が家のメインカーです。 MT車のエボは嫁さんが運転できないため、結婚後に急遽購入するこ ...
トヨタ チェイサー チェイサー (トヨタ チェイサー)
親父の車です。が、殆ど自分がメインで使用していました。 学生時代は大学への通学の足とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation