• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

ケースサイズ

こんばんは!



過酷な学校生活で情緒不安定さに加速がついてる今日この頃



更に親友が初愛車(スイフト1.3)をゲットして羨ましすぎてクルマはムリだからせめて時計でも…



…と、また時計ネタですがご容赦くださいw



さて、ケースサイズ。



腕時計の本体部分の大きさの事です。



日本人大好きロレックスの超スタンダードなデイトジャスト



これで36mm



20年30年前はこれがスタンダードなサイズでしたが…



そもそも腕時計は男性用で30mmがスタンダードサイズだったようです。



スーツに最も似合うのがそのサイズだったとか。



しかし流石に30mmは小さいです(汗)



今ではボーイズサイズが30mm相当です。



せっかくお気に入りの時計を着けても気づかれないのでは悲しいですよね。
(元来見せびらかす物ではありませんが…)



そこで生まれた最近の「デカ厚」ブーム。



本体をでっかく、分厚く、ゴツくして存在感全開でいこうと。



現在主流は40mm以上のサイズ。



腕周りの細い方だと手首よりも大きくなるサイズです。


個人的には腕時計は趣味の物である一方、そもそもは時間を知る為の物であると考えるためジャマになるほど大きくなっては本末転倒ではないかと考えています。



クルマのホイールサイズみたいなもんかと勝手に考えてます。



インチアップして薄いタイヤになればカッコ良くなるけど乗り心地は…



小さいインチで分厚いタイヤなら乗り心地は良いけど物足りなさが…



どんな世界にも相反するものどちらかは犠牲にしなければならないんすね。



そこで独断と偏見満載で考えたベストサイズは



36mm〜40mm!



クルマで言えば16〜18インチってとこですかね?(笑)



でもクルマだったら19インチ履きたい(笑)



但しクロノグラフ機能搭載機は視認性を考慮して42mmまでかなぁ。



この中であればそれなりに存在感もあり、付けていてそれほどジャマにはならないのではないかと思います。







時計のサイト行けって感じっすねw



失礼しましたww
ブログ一覧
Posted at 2013/11/25 18:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「燃費特化型、通勤マシン http://cvw.jp/b/1036186/47181089/
何シテル?   08/29 09:43
好きなクルマは「守備範囲が広いクルマ」です。 通勤も、長距離も、ワインディングも 更に都会的なシーンも良し、レジャーシーンも良し、人を乗せるも良し… 全て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフト・ロック・ソレノイドセット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:05:54
MIRAREED ミラリード スマートドリンクホルダー ブラック DK‐1610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:22:23
マツダ ディーゼル用純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:07:02

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
Which B4 will you drive? あなたは、どちらを。 4代目レガシィ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
アイシスとの入れ替わりで我が家に来ました! この度諸事情があり、トヨタ縛りが無くなった ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
久々の新車購入! そして初めてのハイブリッド! 例によって好き勝手はイジれないで ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンアスリート 3.5! 速いw フル加速はチビリそうな勢いっすww 久々の高級 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation