• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーMasaーのブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

遂に…

ちっちゃな頃からクルマが好きでした。

幼稚園のお絵かきはクルマしか描かず、買ってもらったおもちゃはトミカばかり。
親がディーラーに整備へ行くときは必ず着いていく、変わった子供でしたね。

小学生の時、転校先でクルマ好きな友人に出会えました。
グランツーリスモ等のゲームに熱中し過ぎて、親に怒られた事もありましたね。

中学生では、具体的にこのクルマをこんな風にチューンするんだと言ってました。
お金掛かる事が分かっていなかったんですね。

高校生の時には持病が見つかり、免許が取得出来ないかもしれないと泣きました。
この時は神を怨みましたね。

その後暫くして大学生の時にやっと免許を取得できました。
意味もなくやたら走り回って、ガソリン減らしまくってましたね。

大学生卒業寸前で持病が再発し、運転できなくなり内定も失いました。
全てを失った気がして、どうして良いか分からなくなりましたね。

病院を変えて持病へのオペを行いました。
頭を開いて、1ヶ月も入院しましたね。

そして2021年夏。

あと1ヶ月で待望の免許復活となる時、一台のクルマが目に留まりました。

そしてそのクルマを免許復活を待たずに購入してしまいました。

そのクルマは

「レガシィB4 3.0R」

さて、これからどんな道を歩もうか。
Posted at 2021/08/31 19:06:06 | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

エンジンサウンド。


先日のお話しですが、塀の向こうでいい音をしてエンジンが掛かるクルマがいました。

すると車好きの友人が塀の向こうから出てきて

「今エンジン掛かったクルマ、なんだか分かる?」

当ててみたいですねぇ笑

考察
・なんだか聞いた事のない、メカメカしいセルの音だったきがする。→外車?
・セルが回ってエンジンが掛かるまでが長かった。→少し古いクルマ
・マフラーは交換してあるけれど、軽い感じの音がした。→直列4気筒?

上記まではなんとか察しがつき、あとは私の地域で見かけそうなこの条件の車種は…

Masa「デルタ?」

友人「なんで当たるん?」

まさか当たるとは思わなかった…

でも当てたくなるのと、特徴的なエンジン音なら分かるのはクルマ好きあるあるじゃないですか?笑

以上、まさかジゴロ第1速翼をくださいを見事に再現してしまったのでした。
Posted at 2021/01/15 13:40:22 | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

遂にEVの世界に向かうのだろうか…

木村拓哉さんが日産のCMに出ていますね。

スーツでムーンウォークを決める姿がカッコいいです。



そしてこの木村拓哉さんが駆る車。日産の世界戦略EV車となる「アリア」ですね。

ホンダでも「HONDA e」を発売し、各メーカーがEV車の開発に躍起になっているのが伺えます。



この背景には、当然世界的にCO2削減などの環境問題への対応の流れがあります。

特に中国とアメリカの影響が大きいと私は考えています。

中国はここ最近公共交通機関などでEV化を進めるなど、CO2削減の流れが進んでいるとの事。



世界のEV車市場でも、テスラを除くと中国企業が上位を多く占めています。

更にEV車には多額の助成金が出され、今後中国では一気にEV化が進むと思います。

またアメリカではカリフォルニア州が、2035年までにガソリン自動車の販売を禁止するとしました。



原因は主にカリフォルニア州で発生している山火事です。

山火事は気候変動が原因と考え、地球温暖化の原因となるCO2削減への取り組みと考えられます。

約20数年前にトヨタやホンダがハイブリッドカーを世界に送り出した時にも同じ感覚があった気がします。



子供ながらに

「電気で走る時代なのか…」
「でもやっぱりガソリンで走るものじゃ…?」

そう思っていました。

しかし20年経った今、ハイブリッドカーは世の中に浸透しています。

まだインフラ整備や生産コストなど抱える問題は多いですが、今後10年前後で自動運転のEVが当たり前の存在になっているかもしれませんね。

ま、私は乗れるだけガソリン車にこだわって乗りますが。(笑)

クルマ好きな人くらいは、好きなクルマに乗せてくださいよ。
Posted at 2020/09/29 00:21:03 | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

レザーという素材

レザーという素材大学の卒論提出も済み、あとはホントに卒業を待つのみとなったmasaです。


なんだか嬉しいような、寂しいような不思議な気持ちですね…


その卒論の内容なのですが、ちょっと変わった内容でして(笑)


レザー、つまり革製品についての研究をやっていました。


そうは言っても文系の大学なので、専らどんな物が消費者にウケるのかって研究をしてました(笑)


元々革製品は好きで、革靴の手入れに拘ったりしていてこの研究を始めたのですが


研究をする上で自分でレザークラフトをしてみたり、革製品について調べる内に余計に拘るようになってしまいました(笑)


そんな訳で、革に拘ってお財布を新調しました(笑)






ラファエロというブランドの長財布です


この財布の特徴は何と言っても「ブライドルレザー 」を使用している事。


ブライドルレザーとは、硬い牛革にロウ(ワックス)を染み込ませてあるちょっと特殊な革です。


特徴は新品の状態で画像の様に、白っぽくロウ(ブルームと言います)が浮き出ている事ですね。


また硬い牛革を使用する為、強固な革でもあります。


「なんか黒革なのに白っぽく汚れてるみたい」


と思った方、使う内に白いロウは直ぐに取れて、綺麗な黒革になります!


どのくらい綺麗になるかというと…






ツヤツヤの黒革になります(笑)


最早別製品かと思う程違いませんか?(笑)


コレはブライドルレザーに使えるクリームで手入れをしながら1ヶ月使った所です。


クルマもレザーも、手入れをしてあげただけ結果が自分でわかる所に帰ってきてくれるから面白いです!


以上、自己満足の世界でした(笑)
Posted at 2019/01/22 17:54:31 | トラックバック(0)
2019年01月10日 イイね!

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます!


今年は遂に学生生活に終止符を打ち、社会人としての一歩を踏み出す年になります。


…少々遠回りして長い学生生活となってしまいましたが(笑)


希望半分不安半分ですが、精一杯の努力をする所存です!


そして今年は遂に「マイカー」を所有する年でもあります。


毎日何にしようか考えつつ、このブログにもあーでも無いこーでも無いと載せています(笑)


色々ぐずぐず言っていましたが、大方の候補は決まりました!


・レガシィ2.5GT(先代 BM9)


先先代の3.0Rも実際に見に行ったのですが、既に15年程経過する個体になるのがネックとなり候補から外しました。


サイズ的に丁度良く、この価格帯では最もパワーがあり、燃費も良いのが◯


候補の中から他人にオススメするなら、間違いなくレガシィ。だがどうしても6気筒のクルマに乗りたい思いが捨てきれない自分としては、少々物足りない。


またレガシィの5ATは変速時のタイムラグが大きめだとの話しを聞く。試乗が出来ていないのでなんとも言えないが、動画などを見る限り少々ネックポイント。


・マークX 250G Sパッケージ(130系)


乗りなれたトヨタのセダンだからなのか、内装のデザインや質感などは一番しっくりくる。


しっくりはくるのだが、これ見よがしなメッキやスイッチの配置にコストダウンを感じる。(自分だけかな)


デザインを古く感じるのか、若々しさを感じない。


・スカイライン 250GT タイプS (V36)


走りが良いと噂のクルマで後期型の7ATの出来がとても良さそう。走る事が好きな自分としては楽しめそう。(前期の5ATも悪くはない)


内装の質感なども一番いいと思います。一番高いから当然なんですけどね💦


デザインがちょっと個人的に物足りないかなと思います。もう少し四角いデザインと言うか、角のあるデザインが好きです。(イジりがいはありそうです)


また燃費もあまり良く無いようで、通勤に使うとどうなるかなと。


この3台の中で探そうとしています。


今はスカイラインが最有力候補ですね。


グレードも決まってきたから、この3台の中でいい車両が見つかれば決めてしまおうかと思います!


すぐ近くで出てこいいいいぃぃぃぃ!
Posted at 2019/01/11 00:34:15 | トラックバック(0)

プロフィール

「燃費特化型、通勤マシン http://cvw.jp/b/1036186/47181089/
何シテル?   08/29 09:43
好きなクルマは「守備範囲が広いクルマ」です。 通勤も、長距離も、ワインディングも 更に都会的なシーンも良し、レジャーシーンも良し、人を乗せるも良し… 全て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:42:27
Naphon カーナビ用hdmiケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 23:47:31
J-Wonlyus HDMI to RCA変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 23:47:18

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
Which B4 will you drive? あなたは、どちらを。 4代目レガシィ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
アイシスとの入れ替わりで我が家に来ました! この度諸事情があり、トヨタ縛りが無くなった ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
久々の新車購入! そして初めてのハイブリッド! 例によって好き勝手はイジれないで ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンアスリート 3.5! 速いw フル加速はチビリそうな勢いっすww 久々の高級 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation