ロムエディタとは
燃料マップ、点火マップ、スピードリミッターやレブリミッターなど、
ROMに書かれたデータを見やすく表示し、書き換えが出来るソフトです。
まずは、セットアップをクリックしてインストールしましょう。
インストールしたら、ロムエディタを起動します。
起動したら、設定→機種別アドレス読み込みします。
機種別アドレスは、ファイル名.ADRとなっていますので、
これを選択してください。
次にROMデータを読み込みます。
以下のようにデータが表示できれば成功です。
機種別アドレスは、車種、エンジンによって違いますので、専用のADRファイルが
必要となります。
それでは、ロムエディタを見てみましょう。
ハイオク燃料マップ
レギュラー燃料マップ
ハイオク点火マップ

レギュラー点火マップ
各種リミッター
ブーストコントロール
VQマップ

各種機能
VQマップ変更(Z32エアフロに交換した場合はこれで簡単に設定変更できる)
バージョンは古いですが、
Vecterよりダウンロードできます。
ブログ一覧 |
ロムエディタ | 日記
Posted at
2012/05/16 03:27:16