
遂に第一段階は、完了しました。
おわらまでにメンテナンスしなければいけませんが
まずはここまできました。
まずはフロントですが

こんな感じです。車高は、1CMほどアップし、ロングハブボルトに
13MMのスペーサーが、追加されました。フェンダーとの面具合は、
絶妙な感じになりました。
ホイールは、9Jー17 オフセット19のサイズ。ワイトレを考慮すると
オフセットは、+6となります。
続いてリアは

こんな感じです。フェンダーは、後々のことを考えてカットしました。
そして、今回、タイヤを全面使いたかったので、ノーマルアッパーアームを
1度キャンバー仕様に変更しました。キャンバーを起こすことで、車高も
変わり、約1CMほどアップ。また10mmのスペーサーとロングハブボルトを
追加しました。面は、ご覧の通りギリギリです。最高にかっこ良くなりました。
ホイールは、9Jー17 オフセット28のサイズ。ワイトレを考慮するとオフセットは、
+18となります。

前後を見渡すとこんな感じです。

最高にかっこ良く、いつまでも眺めていたいですが、ご近所さんからきっと
何やってるの的な目で見られるでしょう。
このアングルで一杯いけますね。飲みてー!(^-^)/
そういえば当日、皆さんご存じの15が完成を待っていした。
この車を見て羽が欲しいと思ったのは、言うまでありません。
今度から、この仕様は、ロデックスタイル RS仕様と呼びたくなるような
仕上がりを見せるでしょう。
私のは、奥様と同じ仕様になった際に、CS クラブスポーツ仕様と命名できるかなー。
ロデックスさんステッカー作りましょうよ。本当に!
かっこいいだろうなー。
Posted at 2012/06/29 09:44:20 | |
トラックバック(0) | 日記