• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠音ぱぱのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

気分転換!

先日の金曜日は、久々のお休みでした。

近くのショッピングモールへドライブ!

晴れている日は気分が良いね。

最高!

ここ最近スッキリしなかったので、そうかいでした。

ここの通りは、鎌倉から、江の島へ向かう通りです。

フジでやっていたドラマでもロケ地で使われた場所です。

なんか落ち着くんですよね。

富士山綺麗だなー。うーんいいね!

そー言えば、ホイール買いました。

おなじCR KAIをヤフオクでゲット!

タイヤ装着して使うのは、年明けかなー。
Posted at 2012/11/18 21:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

メンテナンス

久々です。

10月に走行会に参加してそのメンテナンスです。


走行会の後のタイヤに、タイヤかす付きますよね。

振動すごくて帰り道とか不快ですよね。

しばらくぶりにメンテナンスのために、かすをスクレイパーで除去。

その結果、取れたかすの一部が


これで、除去後のタイヤがこれです。

地味な作業です。

気がとーくなりそー。

12月、走るための準備進めなくては。

はしれるかなー?
Posted at 2012/11/11 20:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

茂原サーキットへ行って来ました。

茂原サーキットへ行って来ました。9日に茂原へ行きました。

9月に続き10月も行ってきましたよ!

この日は、雨も降らず(少しぱらついた?)でドライな一日でした。

イヤー 楽しかったです!やっぱドリフトはいいね

おじさんになってもやめられないね!

でも辺りは、若い子(おじさん発言)が多くて、なんか、「とがってんなー」みたいな子もいたな。

そう思うと、風間塾はジェントルだなーとしみじみ感じました。

今回は、前回の反省を生かして改善して参加!

ハンドルをナルディからもともとついていたディープタイプに変更!

ナルディは36パイだったから、今思うとバスのようだった。

イヤー今回は走りやすかった!(ディープタイプだからラフィックスは残念ながら外しました。)

① エアーは フロント2キロ リア5キロ 減衰はダイヤル動かずフロントは一番柔らか状態
  リアは、最弱から3段硬めにセット

結果 ドリフト終了時にリアが落ち着かない。ふらつく。怖いと言うほどじゃないけどなんか嫌!

② エアーは同じ 減衰はなぜかフロント回るようになり最強から2段戻し リア同一

結果 ご機嫌な感じ!だんだん3回、4回と繰り替えすうちにだんだんつかめてきました!

総括 

だんだん自分のクルマとしての実感が出てきました!なんか今まで乗れてなかったのでうれしかった。

それにワイドにしてからか、角度に対する踏ん張りが良い!蹴りで横にむけ角度がスパンとついてから

安定感が良い感じ。ワイドにして良かったと実感した瞬間でした。

ただ、今回グリップで走る会社の後輩と一緒に行ったのですが、その後輩からマフラーが静かと!

マフラーね。わかっちゃいるけど住宅環境が許さんのです。でも最初についていたGPのマフラーに

もどすかな?うるさいよなーでも迫力ほしいし!サイレンサーを装着してみて様子みるかな?

まーそんな感じで楽しみましたよ!

次回は、12月27日また同じ走行会に参加するかな?












Posted at 2012/10/11 00:20:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

雨男

雨男本日、茂原サーキットへ!

15乗ってから、実ははじめてなんです。おわら以外走るのは。

意外でしょう。何だかんだで、年間2回走るぐらいで、

去年はおわらだけでした。
 
そんな久々の茂原なのに、雨なんて(T-T)

子供が、学校から帰って来る前に帰るために3回走り帰って来ました。かなりハードです(>_<)

1回目 突然の雨 そりゃーねーよ。久々の走りなのに!

・ブレーキメリハリなし
・シュルシュルハンドル多い
・ハンドル大きくドリフト中、肘がドアにあたる

2回目 走りだし前に雨 せっかく乾きかけた雨が、また濡れてベビーウエット!

・目線が、悪い!
・シュルシュルハンドルは変わらない

3回目 突然のドライ!

・ブレーキが上手く使えない
・1コーナーの蹴りの後安定しない



そんな慌ただしいコンディションでしたが、ワイドの安定感は、さすがです。

早く、乗りこなさなくては!

それにしても帰り支度中に、大雨!そりゃーねーよ。

来月も、走りますよ!(^-^)/
Posted at 2012/09/18 16:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

途中経過パート2

前回紹介してから、しばらく手がつけられませんでしたが

少し進みましたよ(>_<)

まずは


お約束のこれを削除!

このウイングのストップランプ三角じゃなければカッコ良かったんじゃ?


これ前回お見せしましたね。このあとやっぱりエアソー、ベルサンで加工!
コンプレッサーで、爆音(?)ならしながら加工。近所迷惑だったかな?




ベルサンで、段差を修正後、発泡ウレタン注入!

凄い勢いで発泡しました!使いきりとのことでしたので大盤振る舞い!


おかげででかいハートが!

今日は、ここまで!よーく乾燥させてから削り落としまーす!

まだまだ先は長い。(T-T)
Posted at 2012/09/06 19:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネイキット さよなら」
何シテル?   10/17 18:41
遂に40!子持ちですが、走りをやめられず、続けております。 理解ある奥さんの協力の下、ドリフトするクルマはうるさいと言う息子に、ミニカーを買え与えながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキホイールを塗装しちゃおう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:24:41
人命救助して罰金1万8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 10:04:41

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
180をロデックスさんで、修理蘇生しようかと思いましたが、試乗したら、あまりの差に愕然と ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シルビアで買い物をするのはさすがにきつい! これからは、こいつでお買い物! とりあえ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
鬼キャン、ロンシャン、SSRなど 典型的なドリ車でした。 フルノーマルからつくり、ジム ...
日産 180SX 日産 180SX
2011年の3月26日まで所有しておりました。奥さんと結婚する前に、10年後は、乗り換え ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation