• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkmdのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

スカクーノイズ対策その後

今晩は、酔っ払いの介抱が大変なコテツです
えーアーシング続きです
まず スカクー純正のバッテリーのアースポイントです

隔壁は点付の溶接なので、しっかりフレーム側と付いてなかったので、抵抗がかなりありまして、スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!って言思う数字が出ましたね
3Ωと言う数字が出ました(フレームとの抵抗)俗に言う、電位差が大きい状態ですね、
初めてこんなん見ました
オーディオ側からマイナスがバッテリーにしっかり戻らない為に、ノイズが噛んでたことになります(`Δ´)!純正でしょ
ホントに(/ω\*)
んでヒューズボックスから出てるアースがこちら

わかりにくくてスミマセン
フロント左のアッパーマウントの近くですね

ここにもサークルアースから、アーシングしました
更には車の中にも1本アーシングします
ここでスカクーの車内への簡単な引き込みポイント教えますね
まずはバッテリーのカバーを外します

次にガラスの手前のかばーを外します
クリップではずれるので簡単ですよ

で、奥にあるゴムから入れます

道具は必要ないです、線を突っこんだら車内へ回ります、あらかじめグローブボックスばらしておけば、奥から顔を出してます

黄色の線が見えますでしょうか?
ゼロゲージでも余裕ですよ

この手順でアースを車内に引き込んでフレームにアースをすればアーシング終了、綺麗にノイズは取れましたよ

今回はアンプもアースをバッ直しますホントにもうこの車のアースは信用できないので、、、、、、
因みに、今回はエンジンブロックやオルターネーターなんかにはアーシングしてません、パフォーマンスアップはしなくていいからです、ただオーディオのノイズ消したかっただけなんで

今度は、足回り交換か、ピラーの作成ですかね、でわでわお疲れ様です



Posted at 2013/09/07 01:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「@リトル@Naughtys
ちょっとコメント酷いね」
何シテル?   06/30 17:50
車乗換えで、また馬鹿になってしまったので とことん馬鹿して行こうかなと思ってます ジャンルは最近気にしておりません 好きな物をつける、でもトー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617 1819 2021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

やってしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 21:40:08
国産勢の逆襲?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 10:50:44
VQ全国オフの告知ですよーーwww 拡散希望です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 14:22:01

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
テンションあげていじっております 35乗りの方よろしくです
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
ミューラルとハイドロやってた車を買ったのですが ABSとかも治らんし、ハイドロもオイルぶ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ボコボコにしたくるまです いろんな人が乗りいろんな人が壊し つっこみ、いろんな人が板金し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
今まで一番乗った車です 売ったり買ったりもう何台シビック買ったか覚えてませんが 今も乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation