• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

バンパー D型化計画 準備~


さて、早速バンパーをD型化するにあたり部品を用意します(・Δ・)

A~C型とD型では、バンパー形状は異なるものの
ヘッドライト周り等は寸法が同一の為、グリルさえD型用に変更すれば
D型のバンパーがついてしまうんですね(^^)


グリルとバンパーが手配できたら、
お次に必要となるのは
・フォグカバー

・フォグライトASSY

・ASSY固定用のボルト&クリップ


これは、Dラーに注文(^ω^)

因みに純正品番は下記になります⇓




因みに、フォグカバーに関しては同じD型でもメッキリングの有無や
フォグ無し車用のやつ等もあるので3つほど種類がありますが、自分はメッキリング有のやつにしました。⇓



フォグASSYもアウトバックとでは形が大分違うので
よーく確認しましょう!^^;


ASSY用の固定ボルト&クリップも忘れずに・・・(^^;)


Dラーの方もD型バンパーへの換装はあまり事例が無いらしく
どの部品が必要か正確には分からないとのことでした(笑)


とりあえず、自分は上記の純正品番部品で行けたので
参考になればと思います^^




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 08:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 10:11
D型化・・総費用が気になります^^

あ、やらないけどね^^w
コメントへの返答
2013年11月25日 18:51
自分の場合、グリル&バンパーは安く手に入ったので総額は5万程でした(笑)

2013年11月25日 11:42
壮大な計画ですね(b・ω・d)

うちはA〜C対応のジアラバンパーをD型につけてやりましたw

逆パターンですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月25日 18:54

あ、その発想はありませんでした(笑)

意外と流用が効くものですね^^
自分だけのレガシィって感じがいいですね(^^)★

プロフィール

「57ゲッター 買ってしまいましたw」
何シテル?   08/09 22:01
実に10年ぶりにみんカラ復帰。 レガシィBR→30ヴェルファイア→50プリウス→Z12キューブ→ZE1リーフ→FE0アリア 諸事情諸々、巡り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Durax ロングホイールナット(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 13:40:57
リコール、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 15:10:44
ロービームHID社外55W化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:53:54

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
B6 2WD ミッドナイトパープル ダイナミックパッケージ シーケンシャルドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR A型にD型バンパーを移植し、あえてブラックのグリルで開口部を大きく見せてい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation