甥と免許とメンテナンス
少しずつ春の気配が感じられる今日この頃
甥っ子が車の免許を取るという事で
試験センターの送迎をしてまいりました^^
駅に到着までの時間、「レンタルガレージ TYS works」さんにてボーラのメンテナンスしながら待つ琴似

先日エキスパンションタンク交換の際、オレンジ色っぽく見えたLLC
新しいモノはキレイなピンク色との事で交換に踏み切りました。
ボーラはラジエータのドレンコックが無いみたいなので
ホースを外して抜いちゃいました(汗)
抜いてスッキリした後は桃色の液体を注いでいきます・・・

この液体の正体は
コレ!

ではなく
MEYLE アンチフリーズLLC

今回は原液1:水2の比率で約9.0リットル使用しました!
そろそろかな~と思っていると「予定より遅れるかも」と連絡(汗)
リフトをお借りしてMTミッションオイルも交換しちゃいました・・・

ドレンボルトは14㎜のHEXレンチ

指定粘度75W-90に比べサラサラしていてかなり劣化していたご様子(汗)

以前から気になっていた「TAKUMI Gear oil 75W-90」をチョイス

全合成油なのに他のメーカーの鉱物油並みの良心的価格
メーカー直売に特化し流通コストを抑えることで高品質・低価格が売りとの事
あ、お陰様で無事免許取得と相成りました( *´艸`)
イイね!0件
今、あなたにおすすめ|
ラジエター アッパーホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 22:44:43 |
![]() |
|
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/28 21:18:42 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。 |
![]() |
ホンダ バモス 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!